goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

夕食の結果

2010-02-18 06:54:50 | 食事
677.1kcal. 22.9g

336.0/5.0 米飯
80.0/6.6 納豆
84.6/3.7 かぼちゃそぼろ煮
43.4/0.4 さつまいも煮
35.0/1.1 焼き餃子
34.5/0.9 きんぴらごぼう
29.4/3.2 塩鮭
18.6/1.2 おから
15.6/0.8 ひじき煮

昼食の結果

2010-02-17 21:20:20 | 食事
537.3kcal. /22.g

336.0/5.0 米飯
47.0/4.7 無脂肪ヨーグルト
43.4/0.4 さつまいも煮
41.4/3.2 玉子焼き
27.3/3.4 寄せ鍋風
24.0/0.7 きんぴら
18.6/1.2 おから
15.6/0.8 ひじき煮
8.4/1.4 きのこバター炒め
5.6/1.2 とりささみ塩焼

夕食の結果

2010-02-17 03:58:00 | 食事
572.7kcal. たんぱく質19.1g

336.0/5.0 米飯
80.0/6.6 納豆
56.0/3.5 ハンバーグ
43.4/0.4 さつまいも煮
18.6/0.4 おから
15.6/0.8 ひじき煮
8.4/1.4 きのこバター炒め
5.4/0.4 刻みキャベツ
4.8/0.3 こんにゃくステーキ
4.5/0.3 白菜おひたし

食事合計 1671.1kcal /57.7g

やっぱりね。1時間後血糖値 

2010-02-16 22:21:58 | 食事
昼食後のことだが、食事が終わったあと後片付けや歯磨き後に、いつもの自転車運動を始める。食後30分後から10分間の運動が毎日の日課である。
しかしながら今日は満腹にならずに小腹が空いたままの状態が続いている。いつもなら食事を終えると同じくらいで満腹になるのだが、今日は食事量が少ない感じをうけていた。
そこで今まで測定したことがな「い食後1時間」で血糖値を測定してみた。
予想した通り、結果は「130」だった。
以前は血糖値が高くて苦しめられていたのがうそのようである。
しかし、このままでは低血糖になることはないだろが、当然夕食までもつはずがない。そこで冷蔵庫に解凍してあった「草まんじゅう」を1つ食べた。
待つ事10分。ようやくお腹が落ち着きはじめた。

ここ数日GI値が低い食事が続いているようにおもう。カロリー自体も十分低く抑えて食事を組み立てているが、これだけでなく、白米に雑穀米を配合したり、さつまいもやおから、野菜類、煮物など、かなり意識的に食物繊維をとるようにしている。
この結果が血糖値に表れているようにおもえる。

昼食の結果

2010-02-16 22:20:33 | 食事
昼食の結果 561.1kcal.たんぱく質23.7g

336.0/5.0 米飯
50.0/2.4 煮物
43.4/0.4 さつまいも煮
27.3/3.4 寄席なべ風
18.6/1.2 おから
15.6/0.8 ひじき煮
11.9/1.1 おやしあっさり漬け
11.3/4.7 ほうれん草とソーセージのソテー
47.0/4.7 無脂肪ヨーグルト+みかん

夕食の結果

2010-02-16 07:14:25 | 食事
589.0kcal./たんぱく質20.2g

336.0/5.0 米飯
84.6/3.7 かぼちゃそぼろ煮
46.2/3.5 ジンギスカン
43.4/0.4 さつまいも煮
18.6/1.2 おから
8.4/1.4 きのこバター炒め
4.8/0.3 こんにゃくステーキ
47.0/4.7 無脂肪ヨーグルト+みかん1つ

1日合計 1,699.0kcal. /55.9g