goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

アツシ布づくり 参加者は同僚のみ

2011-10-02 23:55:23 | 作業
久々の作業場によるアツシ織の作業日だが、参加者は同僚のみだった。
夕方、各参加者は懇親会は参加したようだが、昨日からの雨と、今日の通り雨に当たったせいか、風邪気味になってしまった。
夜は大人しく休むことにした。

ごみ分別検索プログラム制作中

2011-09-07 23:48:25 | 作業

 市から登録データを受け取ったので、処理しやすいようにデータベースを加工しているのだが、エクセル2010形式で届いたので、その前段に苦労してしまった。

 通常なら後の作業やデータ加工を考慮して、DBF形式で保存するのだが、Office2010からエクセルはDBFをサポートしなくなったようで、そのままでは読み込んでくれない。

 しかたなくカンマ形式で読みだして一つ一つフォームを作りデータを入れ込んでいくしかなく、余計に時間がかかってしまった。

 


朝。緊急の打ち合わせ

2011-08-23 23:34:36 | 作業

同僚から電話で、博物館の現状がどうなっているのかと問い合わせてきた。

 遊んでいるわけではないのだが、電子書籍、スマートフォン、特にiPhoneとアンドロイド携帯と、iPadとタブレット端末にFM7・・・。この半年間でめまぐるしく仕様が飛び交う状況。

 新たなシステム開発においてまったく追い付いていけないのが本音。本来なら、全てを独自に作り込めば、独自の機能を持ち、そして使い勝手の良いものが仕上がるのだが、新たな規格、仕様が次々に変っていくなか、独自路線は断念せざるを得ない。

 やはり時代はオープンソースによる最大公約数的なものになるしかないようだ。

 かなり時間が迫ってきたので、早急に完成をみる必要がある。

 


M社と打ち合わせ

2011-08-16 21:23:58 | 作業

9時から打ち合わせ。

 要望をいくつか出したのだが、重要な事で承認してもらえた。今後の体制については無理だった。いいろいろな「しがらみ」があるから難しい事もあるが、確実に前進した。

 


M1社 ようやく解決

2011-08-13 23:28:41 | 作業

原因不明なのがようやく解決した。理由がわかれば実に単純で、JPGと書かなければならない所を、jpgと記述していた。つまり大文字と小文字の問題だけ。

Windowsは大文字と小文字を区別しないで処理してくれるので、頭からプログラムの処理で読み替えてくれると思っていた。しかしプログラム中のデータとして扱うと、まったく別々のものとして認識してしまうわけで、自分自身で書いたプログラムの罠に陥ってしまったのだった。

 


本格的にパワーポイントを学ぶ

2011-08-08 23:26:32 | 作業

 本格的にプレゼンしなければならない局面が増えているので、私自身がきちんとPowerpointを扱う必要が出てきた。

 そこで同僚の家に置いてある本を何冊か借りて勉強中。