goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

PHPをインストールした

2010-11-12 23:56:03 | 作業
サーバーにPHPをインストールした。
先日サーバーを再いんすとーるした時に、PHPのインストールがされないままだったので、改めてダウンロードからインストールした。
何回やってもPHPの設定はむずかしく、各サイトを参考にようやくインストールできた。
だが、php myadmin はインストールができていない。先は長い。

M社 プログラム プログラム相変わらず

2010-11-11 23:47:31 | 作業
今日も仕事・・・。だがだいぶ進行してきた。
以前作成した集計用のプログラムをベースに、今回のプログラムを作成している。
一連の台帳から一括入力、集計するためのプログラムを書いているのだが、似たようなプログラムを何度もかかなければらないので、ひとつで使いまわしできるプログラムに変更したかった。
予定よりだいぶ遅れているが、明日にはメドがつくとおもう。


メインパソコンに電源装置を入れた

2010-11-10 01:34:48 | 作業
サーバーに加えてメインパソコンも安定化電源装置をつなぐことにした。
電気ストーブを使用したときに瞬間的に電圧がさがり、結果的にパソコンが再起動してしまう問題を解消させるため。
深夜電力を使用しているので、23時以降は電気代が大幅に安くなるため、夜間だけ電気ストーブを使用している。

M社 データベース構造の入れ替え

2010-11-09 22:52:39 | 作業
今朝早朝に何とかデータベースの入れ替えとプログラムの改修を終え、当面の業務は運用できるようになった。
ただ、いろいろな場面での検索が正常に行えるのか検証ができていなかったので、今日は検証とプログラムの変更を行った。

M社 aragoのデータベースが壊れた

2010-11-09 00:17:03 | 作業
電話があり、以前登録したのが消えているようだ。
実データを確認してみると、dbfのファイルのメモフィールドが破損している(T_T)
特定のレコードから原因を突き止めて正常化しなければならない。
現在データの確認中。

今回のプログラムはメモフィールドを15本も使用しているため問題が起こりやすいのだ。
今後同じ事が発生すると困るので、複数のdbfファイルにメモフィールドを分散して配置し1本のdbfの集中をやめることする。
今夜も徹夜になりそう。


M社 カウンターが動かない

2010-11-05 23:26:37 | 作業
M社から電話があり、ホームページのカウンターが動かない、正確にはカウントされずに数字が更新されないそうだ。

原因は私の管理しているサーバーで、昨日からFTPサーバーの設定変更をおこなっているのだが、CGI関連フォルダのセキュリティが変更されてしまい、カウンタープログラム(perl.cgi)の変更許可が禁止されてしまったためだった。

直ちに復旧させた。

同僚の母。ノートパソコンのメモリー増設

2010-11-05 23:19:09 | 作業
先日からのびのびになっていた、メモリーの増設をおこなった。
これはNECのノートパソコンなのだが、5年以上前のものでメモリーが256Mしか搭載されておらず、近年の状況では非常に遅くて使えなくなっていた。
病院の検診が隣町なので、ついでに512MBのPC-2700 S.O DDR-SDRAM バルクメモリーをを購入してくることにした。

帰ってさっそく増設してみると、はやり予想通りすばやくWindowsXPが起動した。wordなどのアプリケーションも快適に起動した。