教材作りをしているのだが、教科書を縮小印刷する際に、用紙の縦使いと横使いを混在して使えないかと考えていたら、偶然PDFを印刷する際にAdobe leaderが自動で縦横変換してくれることに気付いた。
さらにAdobe leaderのメニューを見ると「ファイル」に「電子書籍」という項目がある。まさに同僚が今、格闘中の作業である。
別にPDFを電子書籍形式に変換してくれるわけではないのだが、専用フォーマットを読むためには特別なアプリが必要となるのだが、Adobeはあらかじめ用意してくれていたのだった。
ソースネクストのいきなりPDFを長年愛用しているし、kingsoftのオフィスなど最初からPDF作成機能を内蔵しているアプリケーションが増えてきたので、Adobe純正のacrobatを購入するつもりはなく、PDFリーダーとして閲覧すれば良い物と思っていたが、以外にも使える物だったと改めて感心した。
さらにAdobe leaderのメニューを見ると「ファイル」に「電子書籍」という項目がある。まさに同僚が今、格闘中の作業である。
別にPDFを電子書籍形式に変換してくれるわけではないのだが、専用フォーマットを読むためには特別なアプリが必要となるのだが、Adobeはあらかじめ用意してくれていたのだった。
ソースネクストのいきなりPDFを長年愛用しているし、kingsoftのオフィスなど最初からPDF作成機能を内蔵しているアプリケーションが増えてきたので、Adobe純正のacrobatを購入するつもりはなく、PDFリーダーとして閲覧すれば良い物と思っていたが、以外にも使える物だったと改めて感心した。