goo blog サービス終了のお知らせ 

あるSEの業務日報

日報代わりの記録です。

アツシ織への道 糸づくり

2011-09-05 22:08:56 | 撮影

例によって、非常に忙しくブログの更新を忘れてしまう・・・

昨日はアツシ織の作業日だったので撮影してきた。現在編集中なので、近日中に公開する予定。

 作業後はお食事会(宴会)に移行した。昨年物の冷凍品ではあるが、舞茸ご飯は絶品で、マスの煮つけたものも美味しかった。

 また、韓国から買ってきたお酒はアルコール54度という、とてつもない酒で、ちょっと味見させてもらったが、喉の内側から火を噴くように焼ける、想像以上のすごい物だった。たぶんこの数口だけで、ビール500ml缶1本に匹敵するアルコール量になったとおもう。

 おかげで朝は久々の二日酔いである。

 


かご猫にそっくり!

2011-08-22 22:36:20 | 撮影

親戚に家で用事があり訪問したのだが、実はこの家の近所にノラ猫が住み着いているのだが、実はその猫が某通販サイトのマスコット「かご猫」にそっくりなのだ。

 あちらのブログの猫は、毎回かぶりものを乗せて(乗せられて)いて、ほとんど目を閉じているのだが、たまに目を開けたときを見ると黄色の目だったとおもうが、この野良猫ちゃんはきれいな青の瞳だった。

 とりあえず記念撮影してきた。


常呂遺跡の森~埋蔵文化財センターを編集中

2011-08-21 23:53:37 | 撮影

2006年9月に撮影した、常呂埋蔵文化財センターと森。復元住居などを編集しはじめた。

写真などを含めてわかりやすい映像にしなければならないので、出来上がるまでにはちょっと時間がかかりそう。

 


北海道家庭学校の動画 ミニコンサート

2011-08-20 23:39:43 | 撮影

94年9月に撮影した、北海道家庭学校創立90周年記念式典において、エレクトーンによるミニコンサートが開催された。

 亜麻色の髪の乙女。となりのトトロ、おおきな古時計、ふるさと などの有名な曲が演奏された。

 


家庭学校創立90周年記念式典の映像を公開

2011-08-09 23:18:03 | 撮影

2004年9月に行われた北海道家庭学校の創立90周年記念式典の様子を公開。

はっきり言って関係者の為の式典なので・・・・な映像。ただ途中讃美歌が聞ける。さすがキリスト教の施設。


ようやくハイビジョン映像を編集してみたものの・・・

2011-08-06 23:35:16 | 撮影

先日録画したサロマ湖の竜宮展望台を編集してみた。

編集した動画をファイルに保存する必要があり、通常ならwmv9フォーマットで作成するわけだが、ここで(も)問題が起きた。用意した編集ソフト(edius4)は1440×1080までしか対応できないようで、出来上がったビデオは4:3にコンバートされてしまうようだ。

 これからYoutubeまでアップロードするか思案中。