還暦過ぎの阿乱怒論

家庭菜園や工作好きの爺父が日々感じたことを綴る独り言

麦埼灯台(三重県)

2016-02-02 22:02:41 | 灯台巡り
むぎさき灯台
2015年10月20日(1350-1430)訪問

昭和50年(1975) 12月10日  初点灯

初点プレート
三重県志摩市志摩町片田(麦崎)
(34.14.49N  136.50.51E)
高さ  地上~塔頂:16.4m  水面~灯火:28.4m

白色塔形(円形)コンクリート造

灯篭の中にLED灯器が収められていて、LED化された後も灯台らしい形をしています。
灯質  等明暗白光 明3秒暗3秒
光度  13500カンデラ(LED化される前の光度、LED化後の光度は不明)
光達距離 8海里(約15km)

志摩半島の最南端・麦崎にある沿岸灯台で、東側の大王埼灯台、西側の御座岬灯台と共に、布施田水道を通航する船舶の貴重な目印となっています。

麦埼灯台から大王埼灯台を望む

灯台付近は公園風に整備されていて絶景を目の前にのんびりとしていたい所です。
三重県の灯台では鎧埼灯台もそうでしたが、ここも到達が容易で景色が良く気持ちのいい場所です。

ここは「残したい日本の音風景100選」に選ばれており、伊勢志摩の海女の磯笛が聞ける所として知られています。
(海女の磯笛:海女が素潜りで海面に浮き上がった時に、体に負担をかけないように口をつぼめてゆっくりと息を吐き出す時に吐き出す音が「ヒューッ」と笛の音のように聞こえる)

R260号線を御座岬方面へ進んでいくと、深谷水道から約3km、10分弱行った所の左側に片田郵便局があり、その手前の薬局の脇の小道を入り、最初の角を右折し暫く進むとほぼ海岸近くにトイレのある公園風の広場があります。そこに駐車してここからは徒歩で約10分です。

左側が国道方面、灯台へは真ん中の道を民家の間を通って行きます。

途中所々に灯台への道案内があるので迷うことはありません。




自民党兵庫選挙区