goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中人

sura@cosmic_a

夏の風物詩

2005年06月13日 | Weblog
長くてにょろにょろしたものといえば。。。
蛇を想像する方が多いのではないでしょうか?

去年はよくみかけました。
結構いるんだなぁ。。。って
ちょっとびびったもんです。

道を歩いていると、向こうの方に
なんか棒にみたいなのが転がってんなぁ~
。。。でも、なんか変だぞ?と思ってよく見てみると
その棒だと思っていたものがにょろ~っと
動くわけですよ。

うわっ!蛇!

ドキーッ!としますよ。鳥肌ざわざわ立つ。

蛇はたまに日向ぼっこしてるんですね。

じゃまして悪いなとは思うんですが。。。


たいがい見かける蛇は黒です。
でも一度だけ、きれいな蛇を見かけたことがあります。

佐賀県唐津市にある虹の松原の中を歩いていると
蛇を発見!

うわ~って思ってよくみると、
白光していてほのかに七色がかってるんですよ。
体格もかなりりっぱでコブラ調の頭をしてました。

「うわっ!蛇!」と驚きの声をだしたら
その蛇が、くるっ!とこっちを見るではありませんか。
そんでジーーーっと見てるんです。。。

こいつはこの虹の松原の主か?
と思いながら、怖くなって走って逃げた思い出があります。

まぁ、蛇ってのはご利益があるみたいなので
よしとしましょう。

あっ、そうそう、もう一つながくて
にょろにょうしてるものといえば。。。

うなぎ。

会社から、10分位の距離のところに
車をとめているんですが、
その駐車場と会社の間に川とつながっている
溝があるんですけど、その溝にうなぎがいるんですよ。

まるまると肥えたうなぎ。

もう、いるんじゃないでしょうか。

うなぎは見るのはいいんですがね、
食べるのはいまいちです。

おいしいかな?
おいしいと思ったことないなぁ。。。


かんじるなぁ。。。かんじる。


そんなこんなから夏をかんじるわけですよ。
悪くないなと思うわけです。

はい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お絵かきツール | トップ | 違うんだってば! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事