夢中人

sura@cosmic_a

星のプレゼント

2006年06月28日 | Weblog
こないだ久しぶりにアーケード街を歩いてみた。
そしたらアーケード街は七夕飾りがされてあって、色とりどりの短冊に
お願い事が書かれてあった。

そっか、七夕か。
おり姫とひこ星が一年に一回会える日だね。
でもこれって晴れた日なんだよね。
晴れてなきゃ二人は会えないんだ。
まぁ、旧暦で設定してあげた方がよさそうなんだけど、
やっぱり今年の7月7日は、なんとなく雨っぽい気がするなぁ。
そんな二人のために星空を作ってあげるっていいかもしれない。

↓こんなのいいかも。

ライトを灯すと写真のように星が浮かび上がるみたい。
こんな照明器具をプレゼントするってステキ。
たまには雰囲気変えていいかもね。

あとねぇ、こんなレストランがあった。

ホテル万松楼
~星の館ブルーガーディニア~

この万松楼は佐世保のほぼ中心街にあり地元の老舗ホテルです。
国道から坂道を上って行くのですが、その坂道がものすごい坂で、
車で上ってると、ごろんとひっくり返って一回転しそうな勢いの坂道です。

先日、ここのレストランでランチができるということで友人と3人で行ってきました。
店内はホテルのレストラン特有といいましょうか、ひろびろとした空間で、
なんといっても眺めがすばらしかったです。
佐世保市街地が眺められ、その先には海が見えるんです。
夕日時が一番きれいなのだそうです。

やっぱりホテルというのは。。。こー。。。空気が違いますね。
なんか空気が違う感じがします。

夜になると、写真のようにレストランの天井に星が浮かび上がるんでしょうね。

こーやって、科学の力でおり姫とひこ星のために星空をつくってあげて
七夕を楽しむのもいいかもしれませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェック

2006年06月27日 | Weblog

蝶々というのは、花の蜜を吸ってる時は夢中なんだね。
どんなにカメラ近づけても気がつかないもん。
ひらひらひらひら花と花の間を渡り飛んでる。

そーいえば、今日で「ブスの瞳に恋してる」が終わるなぁ。
なんか予告編でエビちゃんがウエディングドレス着てた。
エビちゃん最近ウエディングドレス姿で話題になってるね。
「ゼクシィ」でも見たよ。

いやいや結婚式ってのはいろんな形がありますね~。
今日の最終回では、どんな形の結婚式でどんなドレスを着ていて、
どんなお花などが飾られてるんでしょうね~。

チェックですチェック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャバダバ♪ シャバダバ

2006年06月26日 | 
雨がよくシャバダバシャバダバ降ります。
シャバダバシャバダバ~♪シャバダバシャバダバ~♪。。。てね。

んで、ちょっと雨があがった隙に外にでてみた。
大きな葉っぱの上に水がころがっていた。

  
  
  
なんかキラキラしていてきれいだったよ。
宝石のようだった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン クロダ「ワイン会」 

2006年06月26日 | 地味グルメ
「レストラン クロダ」のワイン会に行ってみました。

ワイン会というものが初めてで、どんな感じなのかなぁ~?って
思っていたんですが、お食事に4種類のワインが付いているものでした。
 

まず、食前酒に「ピノ・シャルドネ・スプマンテ」というイタリアのシャンパンを
いただきました。
シャンパンというのは、甘ったるくてジュースのような感じがあって、
苦手なお酒でしたが、この時にいただいたシャンパンは、甘さはほとんど感じず、
すっきりとした感じでした。
  

前菜、魚料理と続いたのですが、それぞれに白ワインが合わせられていました。
その魚料理のワインが「ヴェルデッキオ・ディ・カステッリ・イエッジ・クラシコ2003」という
ワインだったのですが、色が通常の白ワインより濃い感じでした。
そして、ソムリエの方から「とろみがあって、アルコール度数が高いワインです」と説明がありました。

 
肉料理にあわせられていたワインは、もちろん赤ワイン。
この赤ワインもおいしかったのですが、肉料理で使われていた野菜が非常においしかったです。
最近、野菜がすごくおいしく感じるのですよね~。
 

最初は、ワイングラス4杯くらいでたりるかなぁ。。。と思っていたのですが十分でした。(少々、おかわりもしましたが。。。)
やはり、シャンパンとアルコール度数の高いワインもはいっていたからでしょうね。

レストラン クロダは繁華街よりちょっとはずれにある小さなフレンチレストラン。
店内のテーブルには真っ白いクロスがかけられて、清潔感がいっぱいです。
 
テーブルのお花はアジサイでした。今、旬なお花ですよね。
なにげない心使いを感じました。
でも、もっと印象的だったのが、お料理を運んでくれる方の笑顔です。
ほんの何秒間なのですが「えぇ?なになに?どんなお料理?」と感じて
お料理が目の前に置かれると、いつもよりおいしそうな感じが倍増するんです。
落ち着いた雰囲気の中で、おいしい料理とワインとともに楽しい時間が過ごせました。
また時間をみつけて訪れてみたいと思うレストランです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restaurant RANKA

2006年06月22日 | Weblog
Restaurant RANKA(ランカ)に行ってきました。

Restaurant RANKA(ランカ)
佐世保市浦川内町801-4
0956-39-3126
11:30~15:00(OS)
17:30~21:00(OS20:45)
木曜休/P有


このランカのある場所は、道路の脇にあるのですが、
その道路もあまり車が通るところではなく、また、住宅街からも
ちょっと離れているようなそんなところにあります。

私は、このお店の脇の道路をちょくちょく通る機会があったので
このお店の存在は知っていましたが、行ってみようという気持ちには
なりませんでした。

でも、ある日友人が「ランカのパスタはおいしいよ。是非一度食べてみて」と言ったんです。
そして、足を運んでみてパスタランチを注文してみたら確かにおいしい。
確かに友人が言う通りに麺がちょっと違うのかなと感じた。

それ以来このランカは私の中でランチをするお店として定着しています。
リピーターです。

さてさて、いただいたランチです。
 
前菜です。たっぷりの野菜の上に生ハムがのっています。
野菜の新鮮感がたまりません。
 
メインのパスタです。「オイル」「トマトソース」「クリームソース」の3種類から選びます。
私はトマトソースを選びました。
具は、その時の旬の物が使われることがおおいみたいです。
今回は「いわし」が入っていました。
その風味がよかったです。
パンが付いています。
 
デザートとコーヒーはセットの中にはいっています。

このランカはランチタイムになるとほぼ満席です。
席数もそんなに多くないのでしかたないかなぁと思うのですが、
11時30分から始まるランチタイム、
おそくとも、12時までにはお店に入っておきたいんです。
このお店に行っていた初めの頃はそんな雰囲気じゃなかったような気が
するのですが、そうなってしまったのでしょうね。
定着してお客さんがいるということは、わたしのように友人の口コミから
始まった人もいるだろうし、また、最近では人気の地域情報誌にも載せてあるので
その影響もあるかもしれませんね。

私もお店にいたことがあるので、なんとなく感じるのですが、
そのお店で買い物をする人達の住んでいる(仕事場)エリアというのは
だいたいこのへんかな~というのがわかってきます。
でも、そのエリア外からこの店のこの商品が欲しくてわざわざここまで来ました~
といわれるとうれしいですよね。
きっとその商品のことを噂で聞いたか、誰かが持っているのを見ていいなぁと
思ってくれたのかなぁと思いました。

じわじわと口コミなどでひろがる商品というには、きっと通年かけて売れていく
定着商品になりやすいのかなと思います。
またその反面、ヒット商品というのもあるでしょうね。
私的にヒット商品は、ある一定の期間勢いよく売れていく商品かなと思ってます。
何度かヒット商品に出会ったことがありますが、来店されるお客様が
次々にあの商品をといわれるんです。
ヒットの力はすごいなぁ~と本当に思いました。
その商品は季節もので一定期間の商品だったんです。
その商品を通じていままで一度もご来店されていたことがなかった方が
その商品を見にお店まで足を運ばれて、そこからお店のスタッフとの接客という形の
コミュニケーションがあり、その後お店の方に足を運んでいただいたということがありました。
「新商品」というものにもその影響はあるのではないかと思っています。

お店から発信するというのは大事ですよね。
世間の間で流行っているものを取り入れるのはもちろんいいと思うのですが、
そのお店での流行をつくってもいいと思います。
定着しているお客様にはそれが流行になるんだと思います。
なにげなく並べていた商品に対してお客様が「今年はこれなんだね」と
言われてるのを聞いてそうかなと思いました。

お客様たちの間でひろがっていく噂つまり口コミは本当にありがたいです。
しかし、悪い噂もあるということです。
それも広がりやすいし、一度広がってしまうとそれを修正しなおすのは
いい噂を広げるのより何倍もの労力が必要になってきます。
噂にのってひろがるものは、その商品はもちろん、お店の雰囲気、
スタッフの印象もあるのではないでしょうか。

人によって合う合わないはあると思いますが、いろんなところに
いい噂でつながっているお店が沢山あると思います。
1つでも多くそんなお店に訪れてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり

2006年06月19日 | Weblog
6月21日は夏至。そっかキャンドルナイトの日だ。
電気の光をけして、キャンドルの光を灯す。
電気もキャンドルの同じ光を放つのに、まったく存在が違う。
まぁ、ずっと昔は、ろうそくが今の電気の役割をしていたみたいだけどね。

写真が好きでよく撮っているのだが、それなりに写す物などは選んでいる。
最近気がついたのだが、建物の中にいる時によく写しているものがあった。
それは照明器具だ。
それぞれの建物に合ったそれぞれの照明器具がある。
10箇所の建物があれば、10種類の証明器具がある。




特に照明器具が好きだという意識はなかったが、
写真を撮り続けているということは、魅力があるんだと思う。

これだけいろんな種類のデザインがあるんだから、もちろん照明デザイナーさんが
いるのだろうと思い、いろいろ調べたみた。
そしたら、「照明デザイナーというのは、日本ではまだ認知度が低い」と
いくつかのホームページなどで書かれていた。
確かに、その業界内では有名な方はいらっしゃるのかもしれないけど、
「照明デザイナーといえばこの人!」というのは私は知らない。


照明にはそのデザインも興味をひかれるのだが、その光も重要なポイントになると思う。
もちろん明るさのトーンや照明を置く位置。
そして、光を放つことによってできる影も魅力の一つになるのではないだろうか。

照明のこっているお店に行くと楽しい。
照明というのは妄想を膨らますことが出来る。
物語をかってに作ってしまう。あの明かりの影にはなにがあるんだろう。。。
ワクワクする。

照明の力は少しだがわかる。仕事でだがそれを観ることができる。
光があたっている物とあたってない物の差はすごい。

写真を通じて知った照明器具の魅力。
これからも撮り続けていくことだろう。
どんな照明器具に出会っていくのか楽しみである。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー

2006年06月18日 | Weblog

にゃはは~お元気~?

あのねぇ、こないだねぇ、カーラジオをつけたら
「横浜たそがれ」がかかっていたの。
これって五木ひろしさんの歌だよねぇ。
でもねぇ、そのカーラジオから流れていた歌声は
石原裕次郎さんだったの。
石原裕次郎さんの「横浜たそがれ」
しかもねぇ、「横浜たそがれ」ってのは3番まであるみたいで
しっかり3番までかかっていたの。

ほっほ~って思ったよ。
いわゆるカバー曲なんだよね。

石原さんてばどんな姿で歌っていたんだろうか。。。ムヒッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2006年06月16日 | 
ブーゲンビリアってご存知です?
どちらかというと南国系のイメージのお花かな。

↑こんなお花ですこんな。

ピンク色の部分があるよね。ここの部分がお花だと思いがちなんだけど、
ここの部分はお花じゃないんです。
ここは「苞(ほう)」と呼ばれる部分です。
「苞」は、「がく」や「「葉」に近いものだそうです。


じゃぁ、お花はどんなの~?


はい。こんなのです。
ちょこんと五角形になって咲いているやつ。
これがブーゲンビリアの花です。
 
かわいいじゃないですか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島うどん国見

2006年06月15日 | 地味グルメ
雨上がりの山へちょっと行ってみました。
山々の緑が本当にきれいな季節です。


山の方へいった目的は、うどんが食べたかったからです。
山の道路の脇にぽつんと現れる山小屋があります。
うどん屋さんです。「五島うどん国見」

 
店を出すといいのは場所(立地条件)が重要になってくると思います。
人通りが多かったり、交通が便利だったり。。。
そうなってくると、だいたい街中に店を構えるのがいいと思うんですけど、
ここのうどん屋さんは山奥にあるんです。
とりあえず、道路の脇にお店があるので車は通るのですが、人通りはまったくないです。
田んぼの脇にある小川のせせらぎと小鳥の鳴き声が響き合っています。
でも、このお店非常に目立つんです。
山の中を車で走っていると、このうどんやさんが現れてくるんですけど、
こんなとこに店があるなんて予想してないもんだから、なんか驚いちゃうんです。
「なんでこんなとこに店があるの~?」って。
「なになにあのお店!?行ってみた~い!」なんて思っちゃうんです。
意外性というんでしょうか、そんなのが興味を引くんです。

さてさて、注文の品です。
「山菜うどん」を注文しました。

  
五島うどんというのは麺が細いみたいですね。
味はもちろんおいしかったです。
このお店のあるあたりは水はきれいだし、もちろん空気もきれい。
眺めもいいんですよ。
そうそう、このお店は「この場所らしい、ここの場所じゃないとできない店つくり」だと思います。
山の一部として溶け込んでいるかのようです。
だから私的にはたびたびこのお店を訪れたくなるんです。

  
 
  
  
お店のディスプレイももちろんステキなんですけど、
お庭もそこの場所じゃないとつくれないお庭だと思います。
「クラマゴケ」がたくさんあったのですが、きれいなエメラルドグリーンだったんですよ。
でも、梅雨時期にはもっと色鮮やかになるとお店の方が気さくに教えてくれました。
梅雨がキレイの恵みをあたえてくれるんだなぁと思いました。
赤い実があったのですが、木の足元にはどんぐりが転がっているかのように
散らばっていました。
山小屋のうどん屋さんです。

店って本当にいいですね。
食べ物屋さんでもお菓子屋さんでもお花屋さんでも雑貨屋さんでも
なにか。。。こー。。。人が現れている部分があるだけで
ちょっと遠くてもまた行こうかななんて思うところがあります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインと花

2006年06月14日 | Weblog
ワインをプレゼントする。なんかお洒落。
ワインをプレゼントしたい人はやっぱりワイン好きの人。
私はお酒は好きな方で、いろんな種類のお酒を飲みます。ワインも飲みます。
でもお酒通じゃないです。
なんとなくこのお酒はおいしいなどはわかりますが詳しくはわかりません。
ワイン通の人にワインをプレゼントする時ってどうすればいいんだろと思っていた。
ワインのラベルやその雰囲気で選べばいいなんてきいたこともある。
でも、それだけじゃなぁ。。。あと一つ何か欲しい。

いろいろ見ていたらこんなのがあった。

ワインとお花がセレクトされているやつ。
お花はワインの雰囲気のイメージなのかな?
ワインだけでなく、お花のイメージでも選んでいいね。
この中に「アイスワイン」というのがあった。
最近流行っているみたいだね。なんか興味ある。
「愛すワイン」なんてロゴ合わせで結婚のお祝いにもいいとか。
とりあえずは、自分が飲んでみて、それで贈り物にしなきゃね。
お祝い事にはシャンパンもいいかも。

お酒をプレゼントするって、気心知れているからであり、でも意味深でもあり。。。
なんかこー。。。艶っぽさを感じるんだな。

あぁーなんかワインバーのワインが飲みたくなった。
           あぁー。。。ワイン、ワイン。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川べりのひかり

2006年06月13日 | Weblog
↓これはなんでしょう。。。

ぽや~。。。っと見える光。
火の玉。。。じゃないです。
(そーいえば火の玉って最近聞かないなぁ)
これは蛍です。

今、蛍の季節ですよ。蛍はこんなとこにいます。


 

水がきれいな川に蛍はいます。
無数の蛍たちが川べりの草むらの中や自由に飛びまわりながら光を放っています。
川べりには蛍の光。夜空には星座の光が。そしてその星座の間を飛行機の光が通りぬけていきます。
実に幻想的です。
BGMは、川のせせらぎと虫の音。カエルも鳴いていました。
夜風が本当に気持ちがいい。
 

↑これも携帯カメラで撮りました。
なんとなく蛍っぽさがでているんじゃないかと思います。



蛍がいる川の近くにあるバス停です。
「ほたる」と書いてありました。

今や蛍はわざわざ見に行かなければ見れないものとなってしまいました。
私が子供の頃は、近くの川に少しですがいたような気がします。
あの蛍の光景が、「ちょっと夜風にあたりたいから散歩してくる」なんて
フラっと出かけただけで見れればなぁなんて思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろった♪

2006年06月12日 | Weblog
勝ちパンダ(つながる)マスコット
5種類そろったもんね。

↑後姿がなんともかわいらしー。      ↑太鼓をたたいて日本サッカーチームを応援!
「がんばれがんばれにーっぽん!!」

この勝ちパンダマスコットですっかり「生茶ファン」になってしまった。
スクリーンセイバーも生茶パンダにしたもんね。

TVコマーシャルもいろいろあるけど、岩礁編がいい感じ。
地球の色に松嶋奈々子ちゃんが着ている赤いカーディガンがとっても印象的。

生茶のパッケージのイメージそのまんまだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年06月09日 | Weblog
田んぼには、すっかり水がはりました。
田植えが終わっている田んぼもあります。
 
地球の力でぐんぐんと大きくなります。
田んぼには、アメンボはいたけどお玉じゃくしはいなかったなぁ。
まだなのかな?もうちょっとしたらでてくるんだろうな。

今日の細木数子先生の番組でのお料理は「あじの煮付け」だった。
コツがあるらしい。
あじの「キモ」と「ゼイゴ(しっぽの方のギザギザのやつ)」を取り除いたら、
お水の中に酢を入れたものでササッと洗う。
煮汁を作りあじの向きを交互してお鍋に置く。
そしてしばらく生姜の千切りを散らし、落し蓋(アルミホイルでOK)をして煮るのだが、
煮すぎないということだ。
5~10分くらい。
んで、裏返しはしない。

う~ん。。。おいしそうなあじの煮付けだったなぁ。。。
あじは今、おいしいしねぇ。
よしっ。今度、作ってみるっ。
フフフフフ。。。

ありがとうございましたっ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kazan

2006年06月08日 | 地味グルメ
kazan」に行ってきました。
ここのお店に行った日はすごく暑くて30度を越したんですよ。
もうノースリーブ着てました。

「kazan」はお食事もおいしいのですが、ディスプレイでも楽しませてくれるお店です。

  
 

この日は本当に暑かった。
お店に入って席に座ると、野ばらの柄のコップに、まあるい氷が水に浮かんででてきました。
こういうのがありがたい季節になってきたなぁ。。。

さてさてお食事です。
ランチコースにデザート、コーヒーを付けました。
 
キャベツのスープです。
スープ自体の味がしっかり出ていておいしかったです。

 
 
お肉料理はチキン。お魚料理はさわらでした。
いろんな種類の野菜が付け合せてあったのですが、
それぞれにおいしかったです。
特にアスパラはおいしっかた。今が旬みたいですね。


ご飯はうめぼし付き。
 
とってもかわいいコーヒーカップでした。

レストランで食事をする時には、その食事ももちろん楽しみなのですが、
お店の雰囲気を楽しむのも目的に入ると思います。
ちょっと花が飾ってあったり、ちょっとステキなディスプレイがされてあるだけで、
行ってみようかなぁという気持ちになります。
どんな人があのお店を作っているんだろうとなんか知りたくなるんです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足フィギア

2006年06月06日 | Weblog
本当にいろんなフィギアというか、おまけがありますねぇ。
今まで出会った中で、満足度が高かったもの3つ挙げます。
(pekoたんありがとう

・キリン生茶「勝ちパンダ(つながる)マスコット」

なんともかわいらしー
車の中に飾りたいと思います。

・伊藤園お~いお茶

キャラクターの名前はわかりません。
このブログをはじめた頃はよくモデルになってもらいました。
お顔の表情がよかった。

・サントリー 京都福寿園 伊右衛門

でぬぐいです。
てぬぐいというのは非常に便利ですね。
長さがあるから頭や首に巻いてもいいし、生地がうすいから
タオルみたいにかさばらないし。
柄もいいです。このおまけに教えられました。

う~ん。。。全部お茶じゃないですか。
それぞれいいと思うんですが、飲んでみた感じとしては「伊右衛門」が好きです。
でもでも、キャラクターのイメージが入っちゃうと総合点ではやっぱり「生茶」かな。
キャラクターの力ってのは絶大だよなぁ。
あの「Qoo」だって私的には味はそこそこだけど、
あのキャラクターがかわいくて買っちゃおうかななんてたまに思っちゃうんだな。

ぴちょんくん」だの「NOVAうさぎ」などいるけど、
競争相手が多い場合は、キャラクターなどを付けて
イメージや存在感を出すんだろうなぁ。
それぞれにかわいいと思う。

「生茶」と「お~いお茶」のキャラクターは2色でまとまっているんですね。
白と黒。んで、手には緑色のお茶。
これってお茶のイメージをくずしてない感じがする。
表情とかでかわいくしてる。だからパンダだったのかな。

うん。ともかく私的には「勝ちパンダマスコット」はうれしかった。
今日コンビニに行って生茶を見てみたがすでにマスコットはなくなっていた。
あと2種類。。。。。。
明日もコンビニ寄って探してみるつもりです。
あるといいなぁ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする