夢中人

sura@cosmic_a

2008年04月25日 | Weblog
こないだバスに乗ったら、すべての窓が5cmくらい開いていた。

その隙間から入ってくる風が車内をぐるぐる回って、
な~んかとっても気持ちよかったw

そうそう、今日のお昼に定食屋さんに入ったんだけど、
その定食屋さんも出入り口のドアを開けっ放しにしてたの。
そこから入ってくる風も気持ちよかった。

今ってさぁ、風が気持ちいい季節なんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2008年04月24日 | Weblog
今日、テレビを眺めていたらレッサーパンダが映っていた。

「あっ。。。レッサーパンダだ」と思って、
「レッサーパンダって人気あるなぁ、ちょくちょくテレビに映ってるよね」と思って、
「風太くんがいるもんねぇ」と思った。
そして次に思っていた事は「レッサーパンダもチベットあたりの動物なんだ」だった。
どうやらそうみたいなんですよね。
ジャイアントパンダと同じようにレッサーパンダもチベット高原固有の野生動物みたいなんです。
レッサーパンダがこうやってたまにテレビに映ってきたのは、
なにかメッセージがあったのかもしれないなと思った。
「ほらほら早く気が付いて~早く早く」って、わざと目立つようなことをして
テレビに映ってきたのかもしれない。

白熊もよくテレビに映ってる。
海から川へ迷い込んだアザラシやイルカ。
沖縄の海で泳いでいたというジュゴン。
いろんな動物達が話題になる。
あれはただただ話題になっているだけじゃないんだ。
動物達がわざと目立つようなことをして、メッセージを送っているんだ。
なんとなく眺めていたレッサーパンダのニュースをみて
そんなことを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱんだ

2008年04月23日 | Weblog
 相変わらずかわいい生茶ぱんだ。。。なんてかわいらしいんだ。
あぁ。。。超かわいい
最近、生茶パンダベルマークが登場した。
くぅ~なんてこったい。
こんなかわいいベルマークを集めて。。。それでどうなるんだっけ?
地域の学校に点数分と交換したお金がいってぇ、
そのお金で学校図書の本を購入したりしてるのかな?
そんな風な感じで聞いたような記憶がある。
あと、お買い物をした時にでるレシートでも、そんなことができるみたいだね。
これはお店によりけりみたいなんだけど、近くのスーパーにその活動を
やっているところがあるの。
不必要なレシートはこの箱に入れてくださいとある。
で、そのレシートのお支払い金額の何パーセントか忘れたけど、
ちょことの金額を地域の学校に寄付して本を購入してると書いてあった。
いろんな活動があるもんだなぁ。。。
これだったら生活の一部として無理なく参加できる。
ふむふむ。
てなことでかわいい生茶ぱんだ。 ぱんだぱんだ。
かわいいぱんだ。

こないだ知ったんだけど、
ぱんだはチベット高原固有の動物なんですね。
ぱんだはチベットだったんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な水

2008年04月16日 | Weblog
今、世界各国で聖火リレーが行われていますね。
その聖火リレーを妨害しようとしている方々がいらっしゃるとか。
なぜ妨害をするのですか?
そんなことをしてもなにもならない。
妨害じゃなくて、聖火にみんなの気をふきこめばいい。
みんな同じ気持ちじゃないだろうか。その気持ちを聖火に託すんだ。
外国に住んでいらっしゃるチベット人の方々はやりきれないだろうが、
妨害はやめたほうがいいと思う。
みんなで聖火に気を吹き込む。
今月中に聖火は日本にやってくる。スタート地点は善光寺というお寺。
聖火にたくさんの思いを吹き込む。みんなの気を吹き込む。
そして、どこかの大地に灯すんだ。
みんなの願いが吹き込まれた聖火を。

ダライ・ラマ法王はいったいどんなお話をされるのだろうと思った。
そしたら、私の前にダライ・ラマ法王が書かれた本があらわれた。
初心者の私が読むのにふさわしい本。
来日された時やロンドンでの講演をまとめたもの。
それらのお話しはなんというか、心身に浸透していく感じでした。
心身のすみずみまでいきわたっていくようだった。
新鮮な水のように。

中国はなんてことをしているんだ。
そんなことしたってなんの利益にもならない。
チベットをもとに戻すことが中国にとって真の利益になると感じるけど。
中国は長い長い歴史があるが、そこに仏教はかかわっていなかったのか?

中国を嫌いになりたくない。
古代からのメッセージのようだ。
そう感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット

2008年04月15日 | Weblog
今年の初めくらいだったかなぁ。。。
ある予言者の方が予言された内容がテレビ画面に映し出されていた。
ふ~んと思って見ていたら、ある文章が目に留まった。
テレビの内容的には環境ことを中心に言っていたんだけど、
それとはあまり関係ない内容だった。
妙に気になって、その後もたまにその文章が頭にちらついていた。
今わかった。あの文章の意味が。

どこの国にも人権や環境の問題はある。確かにその通りだと思う。
でも、オリンピックがそれを見過ごさないんだ。
オリンピックは平和の祭典。
世界各国のアスリート達が技を磨き上げて戦う場所。
聖火がともない、まさに聖なる場所になるんだ。
その聖なる場所となる国が、まさに今、人権問題の場所となっているのは
よくないと思います。

チベットのことを知ったのは、ブラット・ピットさん主演の映画
「セブンイヤーズ イン チベット」を観てから。
そこでダライ・ラマ14世の存在を知りました。
チベットには、ダライ・ラマと言う方がいらっしゃるんだな、
チベットってどんなところなんだろうと興味があった時期もありました。
でも、ちょっと気になっていたのが、ダライ・ラマ14世は
チベットにいらっしゃるんじゃなくてインドにいらっしゃるということ。
なんでかなぁ?と不思議には思いましたが、そんな深くは調べることもしませんでした。
その後も時折、中国とチベットはあまり関係が良くないようなことが
耳には入っていましたが、そう気にすることもなく過ごしてきました。
しかし、今回、それがはっきりわかりました。

正直驚きました。ちょっとショックも入ってる感じ。
近代化のためにそうしているとか。
私は思うんですが、本当に近代化となった時に、
文化的なものとか、宗教といったものは大きな力になってくれるんじゃないかと。
近代化になると、生活の中でその国らしさというのは消えていきやすいんじゃないかな。
それに、なにもかもが便利になって、それが当たり前になっちゃうと
感謝の心でさえ忘れがちになっちゃうと思う。
本当に大事なものを見過ごしてしまいがちな状況じゃないかな。
そうなってしまうと、その場にいる人では、なんともできないと思う。
そこで救ってくれるのは、文化的なものであったり、宗教であったりだと思う。
人は人だけの力で生きていけるはずない。

ダライ・ラマ14世は、独立を求めているわけではないと言われている。
中国の一部として存在してもよいということだよね?
もし、中国が本当に近代化の波にさらされた時、チベットが大きな力となってくれるはずだよ。
そう感じるけど。
それなのになぜチベットを追いつめるのかわからない。

ダライ・ラマ14世は、今、アメリカにいらっしゃるとか。
まさにアメリカは近代化の国であって、そのアメリカがダライ・ラマさんを
受け入れてるということだと思うけど。
アメリカでも必要とされてるんじゃないですか。
必要なんですよ。

オリンピックは聖なる祭典。
多くの神々達も舞い降りてくるはず。
見過ごすはずがない。

中国から心が離れていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論を観て

2008年04月10日 | Weblog
福田総理大臣のお父様も福田総理大臣だった。
私がものごころついた頃の総理大臣。
今、私は政治に物心がついているんだろうか。。。?
まさかね。フフフフ。。。
お父様の福田総理大臣のころのテレビ報道の仕方といえば、
顔写真がテレビに映っていて、「福田首相はどうのこうので。。。」と言っていたような気がする。
今では、映像になってテレビに映られている。
以前、テレビが言っていたと思うんですが、日本のテレビに一番時間が長く映っている
人物は総理大臣と聞いた。
これってどうなんだろか?いいのかな?
これって総理大臣に限らず、すべての政治家さんにも当てはまると思うんだけど。
だってテレビってさ、その一部分しか放送しないんだよ。
その一部分がすべてのようになっちゃうんだよ。んで、コメンテーターなどの話で
その放送が印象つけられる。
このコメンテーターさん達の中でだよ、たまに嫉妬を感じる人がいますよ。嫉妬心からの発言ね。
また、マスコミは見返りを求めているようにも思える。
そんなこんながずれを生じさせているように思うときもあります。
それってやっぱり違うよね。なんというか、マスコミの質というのを
見直さなければいけないんじゃないでしょうか。
そう思います。

本日、党首討論を観た。
年金、ガソリン税、日銀人事、そしてチベットのことなど話されていました。
日銀人事のことについてなぜことごとく反対するのかとの質問に
野党の方は、天下りはだめだからの理由でした。
それだけ?それだけの理由であんな風に何回も反対してるわけ?
福田総理も言われてましたが、日銀のお仕事って専門職っぽいよね。
お金の流通の安定をはかるんでしょう?
いったいそんなのがどうやったらわかるの??って感じ。
職人技的にも思えますが。
そんなポジションをだよ、今から勉強していきますの感じの方が付いたんじゃ
いけないような感じもしますが。
ある程度いろいろわかっていなきゃいけないと思うけど。
天下りがいけないというのは、その内容にもよるということなんでしょうね。
テレビが言うところによると、天下った人が、一月のうち出勤するのは
ほんの数日なのに、すんごいお給料をもらったり、退職金もものすごいもらったりの
ケースがあるとのこと。でも、この日銀の場合はそれとは違うように思います。
かなりバリバリ働いてくれるんじゃないかという気がするんですが。
円というお金はですよ、日本だけじゃなく、海外でもある程度の価値があるのではないでしょうか。
それなのに、そんなことはご自分達のほうがよくわかっているのに、
なんか素人じみた動きのように感じられます。
あの場合、天下りといっていいのかわかりませんが、そういう場合が必要な時もあるということなんですね。
日銀というところのトップのお仕事が出来る方もそうそうたくさんいらっしゃらないと思います。
総裁、副総裁の人事はパッケージだと福田総理はいわれました。
それもそうだなと思った。そんな大事なポジションの方々がだよ、考え方が違ったり、
意思の疎通ができてないとまずそうですよね。うん。

政治というのは、きっといろんな意見がでてくるんだと思います。
いろんな生活があって、そこからいろんな意見がでてくる。
それを1つにまとめなきゃいけないんですね。前に進むためにはそうしなければなんだ。
が、しかしだよ、どうやら野党の方では意見がまとまっていないようじゃないですか。
「野党の誰に話をしたらいいんですか?」と総理は言われていたけど、そんな内輪もめみたいなので
国会の話が進まないなんていいんでしょうか。
ご自分達の都合のようにも感じますが。
そんなこんないろいろ感想はあるのですが、
今日はこの辺で終わります。続きはまた書きます。
ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会を観て

2008年04月09日 | Weblog
政治ってさぁ、なんのためにあるのか考えてみた。
なんでこんなこと考えているかというと、先日の国会やニュースを
観ていて、野党の方達がですよ、野党の方達を観ていて、この人達ってまともなのかなと思って、
なに考えてるんだろうと思って、あの方達の事を観察していたら,
そんなことを考えていた。
もし私が政治家さんだったら。。。。
そぉだなぁ。。。やっぱり、みんながちゃんと生きていける環境創りだよね。
学校や病院など必要だし、ゴミ処理施設や下水道などなどいろいろもっとあるんだろうけど、そんなのが必要でしょう。
まぁ、日本は今ではそういうのはそろってると思うんだよね。
環境的にはきっと日本は幸せな方だと思う。
そしてだよ、そんな中からやる気のある人や頭がピピピと回る人が現れてだよ、
その人達の力と共にさらによりよい環境を創っていければいいよね。
今の日本があるのは、多くの方々の力でしょう?
歴史上に名前が残っている方はもちろんですが、もしかしたら、そうじゃない方々の
力の方がおおいに影響してるかもねとも思う。
でさぁ、ここまで物質的に豊かになった日本はどうなっていけばいいの?
思うんだけど、きっと、日本だけのことを考えていたらいけないんだろうね。
世界の方にも目を向けなきゃいけないように思う。
物質的な環境というのは、人や物やお金が常に動いていなきゃいけないんですよね?
それはそれで歪みがあったりして、それが今の地球環境に現れたりしてるのかな。
だったらだよ、そこらへんの環境をなんとかもとにもどさなきゃいけないんだ。
政治家さんのモチベーションを筆頭に、技術でなんとかできればいいんだろうが、
みんなの意識を高めなきゃなんだ。
日本は自然災害の多い国です。
でも、そんな環境の中で自然と共存して生活をしてきたんですよね。
そんな日本のライフスタイルが地球環境にいい影響を与えるんじゃないかと思う。
今、日本人力が必要だとは感じる。
私が日本に生まれてきたのは、日本がステキの国だから。。。だけではないようです。
日本の力が必要だったからだとなにかがささやいた。

。。。と言っても、日本国内にもいろいろありまして、年金のことガソリン税などなど。
先日の国会をあれこれ思いながら観ていました。
まず年金のことですけど、なんというかですねぇ、公務員の方々なんですが、
これはちらっと聞いた話なんですが、新人公務員さんの最初のお仕事は
職員さんのお茶くみからというのは本当でしょうか。
たくさんいる職員のコップを覚えて、それぞれが好むお茶の濃さを覚えて
お茶をいれそして配る。
そのあとはお昼のお弁当の注文とりで、そんなこんなやってるうちに、
あっという間にお昼がやってくるとききました。
それはそれで必要なことなのかなぁ。。。?それも修行の一環?
その話を聞いていて、「あれぇ?」とは思いました。
その新人さんに業務をちょっとでもはやく覚えてもらった方がいいんじゃないかなぁと
そっちの方が周りの人も手が空いてくるんじゃないかと思った。
お客様においしいお茶をお入れするのはもちろんだと思うけど、なんで全職員分なんだろうと思って。
いろいろやり方があるのかもしれないなぁと思いつつ、でも不思議だなぁと思うところもあって、
忙しかったらそれをやってる暇もないと思うんですが。。。なんでできるのかなぁと思って。
いや私だってたまにはお茶をいれますよ。
でもそれは自分が飲む時で「お茶飲む?」と聞いて飲むといった人の分くらいですが。。。
私はデスクワークじゃないからなぁ。。。違うんだろうなぁ。。。
それをやっていたら逆に怒られそうな気がする。「お茶入れる暇があったら仕事しろっ」ってね。

あとですよ、ガソリン税の話を聞いていて思い浮かんだのは、
ずっと以前なんですけど、ある知事さんが選挙で当選されたんですけど、
当選前から計画して準備を進めていた博覧会を当選と同時に中止にされたんですよ。
それはその博覧会の開催を反対する声もあったからだと思うけど、
結果的にはその博覧会はやったほうがよかったような感じでした。
やっぱり政治家さんというのは、人やお金や物が動くことを考えていかなければいけないんだろうし、
なんというか、素人考えでものを言う過ぎるのはよくないんじゃないかと思った。
政治家さんだって、みんながちゃんとした生活をしていれば、よき政治家さんとして言われるんだろうし
(ここでなんとなく野党の方やマスコミがわかった気がする)いい方向に
なるように考えてくれると思う。
たしかに今はガソリンなどなど値上がりしてるけど、それは日本政府のせいじゃない。
そんなことくらいわかる。
ガソリンがちょこっと値下がりして価格競争がおきてるとテレビがワーワー言ってるけど、
私はガソリンが値下がりしてから1回も入れに行ってない。
次入れる時はいつも行ってるスタンドに行くと思う。
確かに値段もちょこっと下がってありがたいけど、最近では、なるだけ電車やバスに乗ろうとしてるし、
ガソリンが値上がりしてるということは、さらにその気持ちが強くなるわけで、
まっ、しかたないかなと思っている感じもありました。
でも、車でのお仕事をされてる方はどうなのかなぁ。。。
あのガソリン税というのは、道路をつくったり修理したりするのにも使っているんだったけ?
私はちょくちょく高速道路を走るのですが、やっぱりちょっとでもガタッという感じが
あると一瞬ヒヤッとするし、雨の日に水が溜まっていると危ないんじゃないかな。
外国の方がテレビで、日本の道路は本当にきれいだと言われていました。
どこへ行ってもきれいだって。
あのガソリン税が下がったというのは、本当に手放しで喜んでいいのかな。
今税金を下げるというのは、今のことしか考えていないんじゃじゃないかな。
そんな気もしなくもないんだけど。
野党のあの党は意見がばらばらだと聞きました。
あいかわらず本業の方はサボってテレビ出演されているとか。
なんだかそんなパフォーマンスにも飽きてきて、ぼちぼち嫌気もさす頃じゃないでしょうか。
そんな気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンウイーク

2008年04月02日 | Weblog
2008年4月1日から2012年までの5年間、京都議定書の約束期間がはじまるそうです。

そして、「突然ですが、今年からゴールデンウイークはグリーンウイークに変わります!」とのこと。
ゴールデンウイークがグリーンウイーク。。。
響きとしてはいいが、いったいどういうこと?
それは、
今まで、ゴールデンウィークと言えば旅行や行楽といった
エネルギー消費型の過ごし方をしていた人がほとんどではないだろうか? 
これからは、「休みの日にこそ地球にやさしい過ごしかたをしよう!」というのが、
グリーンウィークの提案だ。
しかも日本の1年間のうち30%が休日。
その休日がグリーンになれば、かなりCO2が減るというわけ!

だそうです。

ええっ!?じゃぁどういう風にすごせばいいのぉ?ということで例えばのご提案もあるみたいです。
それは、
・エコツアーに出かける
・面白そうなボランティアに参加してみる
・海外旅行をカーボンオフセットする
・友達を呼んでオーガニックパーティーを開く
・環境問題を含めた社会貢献をしている企業の商品を買う
・近くの公園でのんびり読書をする
・映画「不都合な真実」や「アース」を観る
・車を使わないで、自転車や電車で出かけてみる
だそうです。
この中の「おもしろそうなボランティアに参加してみる」というのが気になっちゃう。
私も参加してみたいという気持ちはあるんですが、どうしても週末に集中しているんですよね。
そうなるとダメなんです。
だから私、本当にたまに、すごくたまになんですが家の周りのゴミ拾いをしたりします。
最初やり始めたころは結構たまっていたゴミも、なぜかしら最近では少なくなっているような気がします。
拾うゴミの種類で一番多いのはお菓子の包み紙かな。次いで、たばこの吸殻、その入れ物だと思う。
ペットボトルや空き缶もある。
なんで道端にゴミを捨てちゃうのかなぁ。。。
捨てちゃいけないってわかっているはずなのに。
ゴミを道端に捨てちゃいけないよ。
だってねぇ、ゴミ拾いをしてみると、その土地がキラキラしてみえるんだよ。
なにかその土地が喜んでいるみたいな感じ。
普段、キラキラして見えないのは、その土地がちょっと悲しんでしるのかもね。
ゴミがあるよ~ってね。
いい土地に住みたいという願望があるみたいなんだけど、自分でその土地をよくすればいいんだよ。
その土地を愛すればきっと答えてくれるはず。キラキラしてくるはず。

そしてだよ、グリーンウイークの過ごし方で「近くの公園でのんびり読書をする」というのもいいと思う。
例えばだよ図書館などに行くのもいいね。
図書館ってさぁ、なにかしら美術館みたいな雰囲気がない?
な~んかいい感じ。それに公園もすぐ近くにあったりしない?
私が行ける範囲で2つの図書館があるんだけど、どちらもそんな感じなの。
ねぇねぇ、図書館ってさぁ、キラキラしてみえない?
なんでかしらそんな風に感じるんだけど。
本はそんなに読まないんだけどそう思っちゃう。
1冊の本を読んだ時、なぜかしら宝物を手に入れたと思う時があるんだよね。
宝物はキラキラしてるでしょう。
本は宝物であって、その本がいっぱい詰まっているところが図書館でしょう。
だから図書館はキラキラしているんだよ。
図書館は宝の山だね。
グリーンウイークに宝探しをするのもいいね。

あと、環境問題の映画を観るのもおすすめみたいだね。
たしかレオナルド・ディカプリオさんもつくられたって話を聞いたけど。
それも楽しみだね。

グリーンウイークじゃなくても、休日の過ごし方は
自分の周りのキラキラ探しかなと思っちゃった。
目に見えるキラキラじゃなくて、目に見えないキラキラ。
自分次第でそれは必ず感じることが出来て、そして見えてくる。
宝物を手に入れることができる休日。
ステキだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野玉露「しずく茶」

2008年04月01日 | Weblog

桜がいい感じに咲いています。
まだ8分咲きぐらいかな。

桜をみた帰りにちょっとお茶を飲みに行きました。
 
すすり茶のセット。ここでも桜が。
すすり茶は、お茶碗の中に直接茶葉が入ってるんです。
だからして、茶葉が口の中に入ってこないようにか、
お茶碗の蓋をちょっとずらして飲むんです。
この飲み方って、中国茶では知っていたけど日本茶にもあったんですね。
お茶碗の中に入っている茶葉は玉露だったんですけど、なにかしら中国茶っぽい香りがしました。
飲んでみると、なんとなく甘さがあったかあなぁ。。。
普通にがぶがぶと飲む感じのお茶ではなかった。
桜などを眺めながらゆっくり飲むのによさそう。
と、ここまではいいのですが、このお茶にはその先があるんです。
その先というのが、4煎目を飲んだあと、なんとお茶碗の中の茶葉を食べちゃうんです。
しかも酢醤油をかけて。

にゃに~お茶の葉っぱを食べちゃうなんて初めてかも~と思いつついただいてみたら、
あら意外においしい。
茶葉の甘みも残ってるし、歯ごたえもしゃきしゃきしてる。
あらら、これってごはんにも合うんじゃないかしらという感じ。
地域によっては、こんなお茶の飲み方をするところもあるみたいですね。
へ~と思っちゃったw
捨てるものがないっていいね。
お茶の葉にもピンからキリまでありますが、玉露というのはあとかたが無くなるまで楽しめちゃうんですね。
今回いただいたのは、福岡県八女郡星野村の星野玉露「しずく茶」でした。
海外の方も今、緑茶を飲まれる機会が多いんでしょう?
ちゃんとしたお茶のいただき方は私はわからないんだけど、お茶の葉っぱまでいただける種類もあるみたいです。
玉露だと海外じゃちょっとお値段高めになっちゃうのかしら?
海外の方はこのお茶の葉っぱを食べちゃうというのをどうおもわれるかなぁ。
なんかためしにどうぞって感じかな。

そうそう、桜を撮影していたら、めじろだと思うんだけど、たくさんの小鳥が桜にたわむれていたんですよ。
んで、パチリとその中の一羽を撮ってみたらこんな風に撮れてしまった。。。

わかるかなぁ。。。めっちゃカメラ目線だと思うんだけど。
真正面からみる鳥って、なんかマンガのキャラクターみたい。
なんていうの。。。ニコちゃん大王みたいに体が顔って感じ?
そう思わない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする