気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

初の宝塚を

2015-10-31 | 出来事

雨の予報がだんだん日が差してきて

少し暖かくなりそうです

今日は午後から出かけの予定で

初めて宝塚歌劇の舞台を見に行ってきます~~

ミュージカルも最近見に行くことがなくて楽しみです


離乳食

2015-10-29 | 出来事

この前も孫が遊びに来てくれましたが

7カ月を過ぎて離乳食も進み食材が増えてきているようです

ご飯を食べる時もスプーンの方に顔を寄せ付けて大きな口を開けて

モグモグと食べるようになってきています

早いな~~赤ちゃんの成長って!

この赤い椅子は、テーブルにはめ込み式になるので持ち運びが

できるタイプのものです。我が家の子供たち3人も使ったものなので

親子2代で使っているということです

仕舞っておいてよかったわ~~


新米が届いて

2015-10-26 | 出来事

我が家の新米が届きました

うれしいこと・・・さっそく精米所に持っていき、白米にしてきました

これからが大変~~

親戚に箱詰めして数か所に送ります

 

今年も全袋検査済みですから安心して食べれるお米です

どうぞみなさん・・安心して会津の米・・・福島のお米を食べてください^^

 

紅葉も進んでいますね

我が家の紅葉もきれいに色づいて来ています

鯉たちにはどのように映っているのでしょう~

 

ソフトバンク強いですね~2連勝

寒気が入ってきて北海道は積雪のところもあるようです

インフルエンザの予防接種に季節にもなってきています


クグロフパン

2015-10-21 | パン

久しぶりにパンつくりをしてみました

クグロフ型を使って、洋酒漬けのドライフルーツを入れました

 

少し余った生地は丸く丸めて

ホントに久しぶりのパンつくりです

 

今夜はオリオン座流星群が観測できるそうですが、夜中から明け方にかけて

だそうですね・・・

眠気に負けそうで私は無理かもしれません


新米はまだ・・・

2015-10-18 | 料理

新米の季節ですね

もう美味しく召し上がっていらっしゃる方も多いのかもしれませんが

我が家の新米はまだ届きません・・・

今週位でしょうか・・・何年も田んぼをお任せして作っていただいています

去年のもち米が残っていたので圧力鍋第2回目

圧力鍋で中華おこわを作ってみました。時間の短縮はうれしいものです

豚肉と中華エビ、ネギが入っています

 

もうすぐハロウィン~~

 

私にはあまりなじみはありませんが・・・孫も大きくなり7カ月を過ぎました

まだハイハイはしませんが、ヒョコリンと寝返りを

 


久しぶりのお菓子つくり

2015-10-10 | 出来事

昨日は数カ月ぶりにお菓子つくりをしました

町で行うイベントでお菓子つくりのお手伝いを頼まれました

 

 

例年この時期にお手伝いをして、7年目くらいになります

 

チョコレートケーキ、シフフォンケーキ、チーズケーキタルト、クッキーなどを作りました

6名で朝9時前から午後2時頃まで、お昼の休憩をはさみ、疲れましたが楽しい時間

を過ごしました

 

 

 


ヘルシー健康食

2015-10-06 | 料理

海藻のいごです

えご・・・というところもあるそうです

原料はいご草という海藻で、日本海沿岸に多く生育しているそうなので

佐渡など新潟県などからこの辺にも伝わってきている郷土料理です

水を加えて火にかけ、練ったものをバットに流し冷やし固めます

それを新潟の方では、ところてんのように細長く切って、生姜やネギなどの

薬味を載せて食べるそうです。去年の佐渡に旅行してびっくり~

いごの食べ方じゃない!と思ってしまいました・・・というのも、会津では・・

この辺では、からし醤油で食べるところが多いかな?

もちろん我が家もからし醤油で、しかも切り方がこのように

羊羹を斜めに切ったような形にすることが多いです

食文化も伝わっていく中で変わっていくものなんですね

海藻ですからカロリーも少なく、ビタミンやミネラルが豊富・・健康食品です

 

10月も1週間が過ぎました・・早いですね


甘~い甘柿

2015-10-05 | 出来事

今年は柿が豊作なのでしょうか?

去年あまりならなかった我が家の柿もたくさん実っています

さらに柿の頂き物もあって・・・食べきれない~~

ゴマがたくさん入っています

以外に、酸味がないのにビタミンCが多いことは驚きですね

柿が赤くなると医者が青くなる・・・と言われるくらい栄養があるので

この季節毎日食べたいものです^^

 

体にいいマイブーム・・・

 

これなんです

ピーマンとバナナ、牛乳、はちみつ入りのスムージー^^

最近ハマって、1日1回飲んでいます~

 


中華まんの季節

2015-10-01 | 料理

10月に入りました・・・

今年も3か月(・。・;早いですね

朝晩の寒さで私も少々風邪気味・・・のどがイライラしています

寒くなってくると温かいものが食べたくなってきますね~

中華まんじゅうも美味しく感じられるようになってきました

 

 

肉まんとゴマあんです

会津にいても、萬珍楼の中華まんを販売しているお店がありびっくり~

まさに食欲の秋に突入です(*^。^*)