地震から1週間が経ちました
でも、毎日数回の余震が続き今夜は茨城が震源地の地震そして昨晩は
静岡が震源の地震と不安な日々が続いています
県内でも比較的被害の少なかった会津でも避難される方の
受け入れを行っています
この町でも今日から住民に布団やタオル、日常品の提供を呼びかける
チラシが配布されました
わが家でも布団2組、毛布やタオルケット20枚近く、ジャケット5枚
買い置きがあったトイレットペーパーなどを提供しました
昨日から会津は雪で、吹雪いたりもしています。
この時期に・・・なんとむごい寒さでしょう
テレビを見ていても、原発がどうなるのか、いつわが身に起こってくるか?という
不安は充分にあります
現在、鉄道、高速道路が使えなく、郵便物や宅急便も機能していません
ガソリンや石油が入りにくくなっているため今後の生活もとても
不安です
被災地に回すために我慢も必要だと思うのでなるべく節約した
生活をするように心がけるようにしたいと思います
スーパーは品不足、届けてもらっている牛乳も昨日からストップ!
でも、毎日数回の余震が続き今夜は茨城が震源地の地震そして昨晩は
静岡が震源の地震と不安な日々が続いています
県内でも比較的被害の少なかった会津でも避難される方の
受け入れを行っています
この町でも今日から住民に布団やタオル、日常品の提供を呼びかける
チラシが配布されました
わが家でも布団2組、毛布やタオルケット20枚近く、ジャケット5枚
買い置きがあったトイレットペーパーなどを提供しました
昨日から会津は雪で、吹雪いたりもしています。
この時期に・・・なんとむごい寒さでしょう
テレビを見ていても、原発がどうなるのか、いつわが身に起こってくるか?という
不安は充分にあります
現在、鉄道、高速道路が使えなく、郵便物や宅急便も機能していません
ガソリンや石油が入りにくくなっているため今後の生活もとても
不安です
被災地に回すために我慢も必要だと思うのでなるべく節約した
生活をするように心がけるようにしたいと思います
スーパーは品不足、届けてもらっている牛乳も昨日からストップ!