electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

コイルに定電圧、コンデンサに定電流

2010-02-28 16:45:39 | 電子回路
図を上から見ていきましょう。

①コイルに定電圧源:Vを与えると、電流ILが流れ始め限りなく上昇していきます。上昇の傾きは、インダクタンスが大きいほど角度が小さくなります。電流ILを式で表せば IL=(V/L)t となります。

②コンデンサに定電流源:Iを与えると、電圧VCが生じ限りなく上昇していきます。上昇の傾きはキャパシタンスが大きいほど角度が小さくなります。電圧VCを式で表せば VC=(I/C)t となります。

③コイルと抵抗を並列にして定電流源:Iを与えると、端子電圧と電流の関係は図のようになります。コイルの端子電圧VLは VL=RI・e^-ωt で表され、コイルに流れる電流ILは IL=I・(1-e^-ωt) で表されます。
[ω=R/L]

④コンデンサと抵抗を直列にして定電圧源:Vを与えると、端子電圧と電流の関係は図のようになります。コンデンサの端子電圧VCは VC=V・(1-e^-ωt) で表され、コンデンサに流れる電流ICは IC=(V/R)・e^-ωt で表されます。
[ω=1/(CR)]

関連記事:
定電流① 2010-01-08
時定数後は63% 2009-05-25
LとCの過渡特性 2007-08-29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする