komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

koboriさんの COMMENCAL SUPER 4 LTD

2011-04-30 23:50:09 | MTB
今日は買い物で、1日バタバタと自転車に乗れずでした。


昨日お会いしたkoboriさんのバイクは

COMMENCAL SUPER 4 LTD

実際にマジマジと見たのは初めてかも?

いろいろ調べてみると、前後4インチトラベルながらコンタクトシズテムに寄ってそれ以上のストローク感があるとの事。
コンタクトシステムって何?って思い調べてみると・・・以下引用
***************
Contact system これは、Supreme及びMetaシリーズに採用されているリアサスペンションコンセプト。ペダリングへの影響を最小限にとどめ最大限のグリップを得るとことを目的としています。シングルピボットリンクシステムにおいてその位置を何処に置くかは非常に重要です。

Metaシリーズは登坂から下りまで、すべてのフィールドをカバーしている為、水平時を基準に重量バランスを45:55=前輪:後輪に設定しています。(図A)

対してSupremeシリーズでは、ダウンヒル時を基準に前後重量バランスが最適化されており、水平時では30:70=前輪:後輪になるように位置する。(図B)

メインピボットの垂直位置はペダリング時のポビング及びキックバックの発生に大きく関係します。これはペダリングにより発生するトルクがサスペンションに如何に作用するかによります。図Cのような下りにおいて前後重量バランスが50:50になっているため、下りでのアドバンテージを最高にし、登りもこなすオールマウンテンバイクシステムである。

メインピボットの垂直位置はペダリング時のポビング及びキックバックの発生に大きく関係します。これはペダリングにより発生するトルクがサスペンションに如何に作用するかによります。ピボット位置がチェーンラインより下にある場合はペダリングトルクがサスペンションを縮む方向に働く為、ポビングが発生します。一方、ピボット位置がチェーンラインよりも上にある場合は、ペダリングトルクがサスペンションを伸ばす方向に働きキックバックが発生します。

*************** 引用ここまで
・・・と言う素晴らしい機構の様です。

試乗したGENさんが「魔法の絨毯に乗っている様!」と言っていたように、リアサスがキッチリとサポートして医くれているんですね。
そして「車重は重いけど、重さを感じさせない?動きだった」と不思議がっていたバイクです。
(すみません、私はコーヒーブレイクの準備で乗れませんでした)

コメンサルは白と言うイメージがあったのですが、どうもこのTeam Blueがイメージカラーの様で新鮮な感じでした。
新緑のトレイルでは、かなり目立ちます。

koboriさんのセッティングは、キチンとショックを理解してセッティングされている様で、今度教わりたいです。

年々進化して行くフルサスの機構は、GENさんの物欲をより掻き立ててくれたようですよ~!(笑)

※そのGENさん、昨日足を虫に刺されたらしく、膿んでしまい暫し乗れないとか?大丈夫ですかね?
GENさんは短いレーパンだったので、やはりMTBは長い物を履いた方が良さそうですね。
私は短パンの下にCW-X着用なので、被害に遭わずでした。
そう言えば、koboriさんも短いのだった気がしますが、大丈夫でしたでしょうか?

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サスライものWA)
2011-05-01 01:59:33
COMMENCALでググって来ました。
このバイク店にあり検討中なんですが、どうでしょうか?
なかなか良さそうなんですが、koboriさんはブログ書いてないようだしこの色がきにいってるんで気になるんです。
返信する
サスライものWAさん (komezou)
2011-05-01 08:48:37
ようこそお出で下さいました。
初めてアップしたCOMMENCALで来られるとは、偶然とは言え凄い確率です。
GENさんの最初の印象が
「魔法の絨毯に乗っている様!」
「車重は重いけど、重さを感じさせない?動きだった」
の2つしか判っておりません。
koboriさんはブログを書いていないので、書き込んでくれればその時にインプレしてくれるかも?です。
koboriさんにお願いしておきますね。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
虫さされが(涙) (kobori)
2011-05-03 16:34:04
KOMEZOUさん
 先日はお世話になりました。
今回の虫さされは過去最悪でした。足首が腫れて、GENさんと同じレベルだと思います。風呂にはいると熱を持って痛くて寝れないほどでした。山は長袖長ズボンが基本かもですね。
で、コメンサルですが、色は日本限定モデルのようです。皆さん色がいいって言いますねー。
 WAさん
はじめまして、個人的にですが、コメンサル4インチの感想です。まだ1ヶ月ほどしか乗れてないのでセッティングが詰められていないのですが、そんな感じでよければ参考にしてください。
 まず、現行モデルは極端に玉数が少なく、4インチモデルは特に、入手出来ればラッキーぐらいの感じです。5インチはもう少しあるかも。リアサスの感じは、ペダリングしながらも動いている状態です。メロンぐらいの岩の上をでこぎでトレースするので、ガレ場でトラクションが得られます。漕がないときはそれほど動いている感じがないので、下りでスコスコ動く感じはしません。5インチは乗ったことがないので分かりませんが、下り重視なら5インチのほうが向いているかもしれません。フロントもFOXのですので、セッティングすればスコスコ動きます。重量に関しては、付いているパーツが必要最小限のグレードばかりなので交換すれば軽くなる余地はありますよ。
里山メインの走りなのでストロークは4インチで十分ってな感じです。今は、標準パーツから色々カスタムして楽しんでいるところです。ブログはオープンなのは書いていないのですが、サイクルカフェでたまにアップしますので、そのうちインプレ出しますね
 
返信する
コメンサル追伸 (kobori)
2011-05-03 16:44:10
 すみませんが、機材選定のポイントになった点を一つ
できるだけ、BBが低く低重心であることを重視しました。
ですので、ストロークは4インチ程度まで。
ホイルベースが長めなこともあり、急斜面の下りも安定してコントロールできることは、カタログスペックには現れない美点かと思います。
最初は、可変シートポストも購入しようと費用を準備していたのですが、その必要性がなく、サドルを下げることがなくなりました。
返信する
Unknown (サスライものWA)
2011-05-03 22:29:51
koboriさん
虫さされはだいじょうぶですか、そんななかワザワザのインプレすみません、里山オンリーでDHはしないので私も4インチでと思ってます、低重心なBBは安定するので魅力とおもってました。koboriさんのお陰で購入決心が固まりました。
それに限定の色最高なんです、みた瞬間にトキメイテいました。
ありがとうございました。
もともとは群馬出身で滋賀そしてながれながれて今は広島なので、ご一緒出来ないのがザンネンです。
komezouさん
連絡ボードにさせてもらいすみませんでした。komezouさんの周りには人がたくさん集りますね、うらやましいかぎり。
返信する
コメントありがとうございます。 (komezou)
2011-05-04 08:42:37
>koboriさん
虫刺されは大丈夫ですか?
GENさんも相当らしかったですが、本日はONGR林道へ単独走だそうで、足はやっと元に戻った様です。
何虫だったのでしょうかね~?
「サスライものWAさん」へのインプレありがとうございました。
購入決心が固まった様で、何よりです。(笑)
なる程、この色は日本限定カラーでしたか~!

>サスライものWAさん
広島在住の方でしたか、近くでなくて残念ですね。
連絡ボードだろうがいろいろ使って下さい、koboriさんの思い入れのあるインプレで購入決心が固まった様で、少しはご協力出来嬉しい限りです。
実際にkoboriさんのバイクを見ていますが、あの色は本当にキレイですよ~!
しかも日本限定色とか。。。(笑)
返信する
管理人さんご苦労様です (kobori)
2011-05-04 21:45:26
>KOMEZOU(管理人)さん
 連絡ボード お役に立ちましたねー、
色々拝見させていただきましたが、同じMACでしたか(笑)
GPSのデータ抽出 テスト中ですがなかなかはかどりません。GOOGLEにマップいいとの情報がありますが、作業がはかどりません。
>サスライものWAさん
 参考になったのはなによりです(ってJPスポーツの回し者ではありませんよ (笑))
 もう少し近ければ良いのですが、輪行などでオフ会なんてのもいいかもですね。
 
PS 最近買ったウェアは同系色(瑠璃色)が2着追加されました・・

返信する
Unknown (サスライものWA)
2011-05-06 00:36:04
komezouさん、koboriさん

本日契約して来ました。
サドルだけはどうもお尻に合わなそうだったので、何とかお願いして持ち込んだ物で、サドル分は数千円引いて頂きました。
輪行オフ会もよさそうですね、ウェアも瑠璃色ですかトレイルではかなり目立ちそうですね。
返信する
koboriさん (komezou)
2011-05-06 00:36:09
そうですね役に立ったようで、これでサスライものWAさんが購入に至れば日本経済に貢献できたかも?(笑)
私もMacユーザーです。
Winも自作したのを持っていますが、今は殆どFusionで使っています。
返信する
サスライものWAさん (komezou)
2011-05-06 00:40:49
おっとほぼ同時刻でしたか!
購入されたのですね~!!
おめでとうございます。(笑)
もうお店にあるのなら、納車は過ぐですね~!

koboriさんからのアドバイスが、役立って良かったです。
今後ともよろしくお願いします。

>koboriさん
アドバイスコメント、ありがとうございました。(笑)
返信する

コメントを投稿