なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

「出生

2006年07月21日 | 
は最低フーゾク世界一」つう句が本日の中畑流万能川柳欄に。全くだ、さもありなん、と思ってしまうが。
 それにしても、日本の男の性意識ってどうなってんだろうね?
 「茨城ゴールデンゴールズ」についてだが。面子の芸人が未成年を暴行した責任を取ってチームを解散する、と萩本欽一氏が言ったとか。それで責任取ったことになるのかい?選手の監督不行き届きの責任を取って監督が辞める、というのなら分かるけど。で、それに対して「そうしないでくれ」というメールだの電話だの数百件だとか。これもどうかしてる。
 高校野球だと、喫煙程度で出場停止とかになるのになあ。大人がやってる球団だと、暴行事件を起こしても、なあなあで済んじゃうのかよ!ホント、マジメにやってる人間をコケにしてるよ、とNOMOベースボールクラブの賛助会員であるあっしは思うんだ。
 謝罪のセリフもふざけてるよな。「社会的に許されることじゃない」だと。まずは、被害者の女の子に謝るべきでしょうが。

 その前は、自民党の地方議員が酒飲んでセクハラして、で「酒の上のことで覚えてないけど、申し訳ない」とか言ってたっけ。
 なんかさあ、3歳児の言い草なんだよな。
 結局3歳児がおかあちゃんのおっぱいをまさぐってるような、ベタベタ甘ったれる感覚と大して変わらない気でいるんだろうな、今のセクハラオヤジって。キモチワルイよ~~!! 
 こんなアホオヤジ(で、こういうのは意識も3歳児だから、平気で他人を見下す)を大量生産したのはどこのどいつだ!?と思うんだけど、きっとそいつらの相方オバハン達だ!と納得しちゃうんだよね。だって、こういうのと離婚してるフシがないもんな。オバハンたちはこういうオヤジ相手に「結婚」つう名の売春をしてるから、自分の相方のしょうもなさなんかどうでもいいんだろうよ。

 以前、牧太郎氏がご自分のコラム「大きな声では言えないが」内で、お昼に亭主の金で勝手に楽しんでるオバハン達を糾弾してたが、根本的に勘違いしてるよ、と読みつつ思って。彼女達がやってるのは売春なんですよ。だから、パトロン(=亭主)の金=自分の金なんだ、勝手に使って何が悪い!じゃないかなあ?意識としては?いや、無意識にそうなっちゃってるんでは?ってね。

 これじゃあ、結婚がいいです、なんてとても言えないわよねえ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理テキスト | トップ | 検定ブーム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BL)
2006-07-22 03:53:02
内輪には内輪にしか分からない苦しみがあるんですよ。

そう部外者がたやすく批判をしたり、無責任だのなんだの言うのはちょっとよくないと思いますよ。



萩本さんご本人も相当苦しんでお見えだし・・。一番悪いのは萩本さんを苦しませる原因を作った山本某氏なんだけどね。
返信する
追加 (管理人)
2006-07-31 11:18:48
この件は未だにゴタゴタとしている割には結局なんだったのか、が掴まってませんね。

ので、事件ではなくて、それに対する萩本氏の対応について、もう少し書かせていただきます。

 組織というのは、創った段階で複数の人間が関わります。組織の宿命ですね。ですから、そのトップに立つのなら、その時点で、不祥事・トラブルはいつかは起こるのだ、と腹をくくっていなければなりません。で、そうした事態が起こらないようにするにはどうするのか、そうした事態が起きたらどうすべきか、常に考えておかなければならない。そうした「思考」が萩本氏の発言からは見えておりません。「気分」で話しておられる。そうした姿勢は子供じみています。

 球団のような組織をいったん創ると、関わる人々の種類も人数も関わり方も膨大なものになります。そうした皆様の存在が見えていないのではないか。社会との関わりを、いい年して気付いていらっしゃらないようにしか思えない。

 事件の経過を、球団に関わってこられている地元の方々にきちんと説明する、ということをなさったのでしょうか?これは義務だと思うのですが。その辺をメディアも追跡していないようで、残念です。事件がああだこうだ、というより、その辺をきちんと報道して欲しいのですが。

 無料試合などをされたようですが、なんかね、「金持ってるなあ」という感想になっちゃう。そういうのは経緯説明等とは違う、そうやってゴマをすっといてお詫びしとけばいいじゃないか、という印象を持ってしまう。真摯に向き合って、今後どうするか、ということを考えているように思えない。

 特に次世代の若い方々に対して、こういう事件が起きた場合にどういう対応をするか、というのは良くも悪くも「お手本」になってしまいます。まあ、そんなことを考えているのです。

 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事