終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ピーターラビットの貯金箱)

2012-07-15 08:41:35 | インポート

 ずばりピーターラビットだけのシンプルな貯金箱を収蔵しました。

12070610

12070611

 上の写真、ピーターラビットの貯金箱、硬質ソフビ製、高さ17.5センチです。擬人化された可愛い感じ、しっかり頑丈に作られ、使い勝手も良さそうです。

 ピーターラビットは、イギリスの絵本作家、ビアトリクス・ポーターの児童書に登場する主役キャラクターです。このキャラクターは擬人化され、青色のコートを着用した姿で描かれています。1902年に登場しました。

 こんな貯金箱も収蔵しました。

12070612

12070613

 上の写真、観音さんの貯金箱、ソフビ製、高さ23センチです。生長の家 観世音報恩会の記銘が有ります。台座が貯金箱になっていて、上のお観音さんを外してお金を出せるようになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ゾウのカラクリ貯金箱)

2012-07-14 07:59:25 | インポート

 シンプルで頑丈なゾウのカラクリ貯金箱を収蔵しました。

1207064

1207065

 上の写真、ゾウのカラクリ貯金箱、合金製、高さ11.5センチ、横幅23センチです。

 ゾウの鼻先にコインを乗せ、シッポを下げると、鼻が持ち上がって頭部が開き、落ちる仕組みになっています。シンプルなカラクリですが、頑丈に作られており、いくら使っても簡単に壊れる心配はなさそうです。お金を出すときは、止めネジを外すと、ゾウの体が二つに割れて出せます。

 外国製と思われ、アメリカで1900年前後にブームとなったメカニカル トイ バンクに模したものの様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(厳めしいブルドッグ貯金箱)

2012-07-13 13:50:57 | インポート

 アメリカの貨物用自動車の製造販売、マックトラックのキャラクター貯金箱を収蔵しました。

1207062

1207063

 上の写真、マックトラックのキャラクター、ブルドックの貯金箱、1970年代製、硬質プラスチック製、高さ20センチです。

 愛敬のある表情ですが、男っぽい雰囲気があり、コレクターに人気がある様です。

 ブルドッグは、18世紀ごろの英国で、雄牛(ブル)と犬を戦わせるブル・バィティングという見世物が流行し、牛に対抗できる犬として開発された犬の品種の一つです。

 1835年にブル・バィティングが、禁止されると、ブルドッグは、番犬や愛玩犬となりました。ブルドッグの体形などは、その闘犬としての特徴を引き継いでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(鉄製の馬の貯金箱)

2012-07-12 08:56:30 | インポート

 小さいけれど古くて見栄えのする、鉄製の馬の貯金箱を収蔵しました。

120706_2

1207061_6

1207061_2上の写真、躍動している馬の貯金箱、鉄製、高さ11センチ、横幅3.5センチ、奥行き12センチです。1900年代前半、アメリカの銀行の販促品だろうとのことです。

 小型ですが、かなりの重量感があり、ガッチリ出来ています。体形、顔形、写真ではわかりかねますが、顔の表情など、芸術品の様に良く出来ています。

 お金は、ネジを外して、体を真っ二つにして取りだすようになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(紫陽花が咲き誇る智識寺)

2012-07-11 13:54:12 | インポート

 先日の日曜日、紫陽花のシーズン、別名、あじさい寺と言われる智識寺を訪ねました。

1207103

 上の写真、本堂に向かう道筋に咲き誇る紫陽花です。昭和40年~50年代にかけて、東京を始め各地から信者が参拝に訪れ、その賑やかさは特別だったと聞いています。智識寺は、740年、聖武天皇が創建されたとのこと、この本堂と安置されている十一面観音立像は、共に国の重要文化財に指定されています。確か、観音立像は、一時国宝だったと思います。

 敷地は広く、本堂の隣は公園の様になっています。紫陽花が少なく、雑然としています。以前は、紫陽花に覆われて素晴らしかったことでしょう。寄進の灯篭など、以前の賑わいが想像できるだけに現状は残念です。

 智識寺は、戸倉上山田温泉から麻績への道路沿い、ゆるい扇状地の中腹にあり、辺りは、果樹園に覆われ、眼下に温泉を見下ろし、穏やかな環境、素晴らしい光景が楽しめます。今は、いろいろな果物が成長中です。

1207102

 上の写真、リンゴです。

1207104

 上の写真、キュウイです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする