つれづれ日記

チェリスト秋津のつれづれな日記です。

読めます?(その4)

2009年07月14日 22時07分15秒 | Weblog
先日の漢字の読みの回答です。
どのくらい読めましたか?

では、まず読み10問。

山車。(だし)祭神の代わり。ヤマ。
猪口。(ちょこ)さかづきのこと。
欠伸。(あくび)
十八番。(おはこ)
三行半。(みくだりはん)離縁状のこと。
木霊。(こだま)やまびこのこと。
心太。(ところてん)
灰汁。(あく)野菜や肉から出る
溌剌。(はつらつ)
律儀。(りちぎ)
健気。(けなげ)

次は、「右と左の読みが同じになるものを線で結んで下さい」でしたが、左の漢字は知らないものだらけだったり、時代を感じるものがあったりしますね。


悋気(りんき)嫉妬、やきもち、ねたみ。悋はもともと、やぶさか、けちのこと。女性のやきもちの表現  >>> 臨機

瞋恚(しんい、しんに){仏}自分の心に逆らうあらゆるものに怒り、そして恨む。瞋恚の炎を燃やす  >>>  神意

韜晦(とうかい) 自分の才能や地位身分を包み隠す。韜は包む、晦は隠す。行方を晦ます >>> 倒壊

看経(かんきん) 経文を声を出さずに見読みする。経文の黙読  >>> 換金

咀嚼(そしゃく) 嚼(か)み砕き、そして味わう  >>> 租借

宸翰(しんかん) 天子みずから筆を取る文章。宸は宮殿、天子の住む場所。翰は羽根、転じて羽で作った筆  >>> 新刊

糟糠(そうこう)糟(酒かす)糠(ぬか)。粗末な食べ物。糟糠の妻(粗末なものを食べていた頃から夫を支えた妻) >>> 走行

浩瀚(こうかん) 書物が多い。また巻が多くて長い本  >>> 好感

翩翻(へんぽん) 旗などがひるがえる。翩は軽々と飛ぶ。翻はひるがえる、はためく。日の丸が~とはためく >>> 返本

桎梏(しっこく)  桎(足かせ)と梏(手かせ)。縛ること。自由を束縛する。>>> 漆黒

慷慨(こうがい)社会主義を訴え、その不正、不浄に憤り嘆く。○○政権の腐敗にひとり悲憤~する。 >>> 郊外

乖離(かいり)背き離れること。へだたる。乖は道理にもとる、背くこと  >>> 海里


以上でした。ためになりましたか?
一昔前にちょっと流行った「へぇーー」的なものが多かったですかね?

ではまた



    
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろやす)
2009-07-16 00:07:27
最初の読みの10問は9問は読めましたが、結ぶ方はほとんど結べませんでした。パソコンや携帯のメールに慣れてしまった今、読めても絶対に書けない日本人になってしまいました。情けないですが、これが僕の現実です。
それより先生、身体の具合いかがですか?同じではありませんが、そんなに遠くない病気を煩って長いので、凄く心配しております。くれぐれも無理なさらないでください。何もお手伝いはもとより助言すらできませんが、くれぐれもお大事になさってください。
返信する
心配かけました! (chisho)
2009-07-16 08:34:35
ひろやすさん

ひさしぶりですね!
漢字の読みですが、ちょっと難しすぎましたかね?
この次は、もう少しためになるようなものを、用意してみます。
 
ところで、体調の方は完全復調とはいえないかもしれませんが、自分の中ではこんなもんかな? ってとこです。
本当に、心配かけてしまって、ごめんなさい。

こちらは平和コンサートにむけて準備全開です。

では、そちらは梅雨明けしたそうで、どうぞ暑さに負けないように、がんばってくださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。