CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

金龍閣 名谷店でのランチ on 2020-6-2

2020年06月10日 04時31分02秒 | 神戸情報

2020年6月2日に金龍閣 名谷店でランチをいただきましたので写真紹介します。

金龍閣 名谷店 の基本情報

住所:神戸市須磨区中落合2-2-3 須磨パティオ専門店3番館 1F
TEL:078-791-7166 料理ジャンル:中華料理
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00) 定休日:なし
公式HP: (シンエーフーヅ)

シンエーフーヅ(株)は金龍閣の他に日本料理系ではたかくら新長田店(2018-5-31閉店)
東京田村 加古川店。

欧風料理ではデルパパさんプラザ店、六甲山牧場の中にシープベル、神戸チーズ、
三木山公園内の旬彩レストラン デルパパ、須磨海浜水族園内の和楽園などを
展開するチェーン店です。

シンエーフーヅの中華料理の店には名谷の他にDuo神戸と西明石に店があります
シンエーフーヅは昨年50周年を迎えたそうです。

 

上の写真は私が選択したセレクトランチ 麻婆豆腐 1,133円(税込)

上の写真は奥様が選んだセレクトランチ 八宝菜 1,133円(税込)

上の写真は当日のデザート タピオカ

 

これだけだと、内容が無いので今日は何の日 6月2日についても記載しておきます

6月2日

以下はNHKラジオで放送された内容です
・横浜港開港記念日
・1909年(明治42年) 最初の国技館が東京・両国に開館

   それまでは小屋の様な建物でしたが4階建ての円形の建物が建設された
・1953年(昭和28年) イギリス・エリザベス2世の戴冠式

   ウエストミンスター寺院で行われ世界中で報道されました
・1968年(昭和43年) アメリカ軍機が九州大学構内に墜落
・1995年(平成7年) 野茂英雄投手メジャー初勝利(ロスアンジェルスのドジャーズ)

私の興味のある歴史の分野では何といっても本能寺の変が起こった日です。


本能寺の変(ほんのうじのへん)とは天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、
京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である。 
信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。
信長の嫡男で織田家当主信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造に移って抗戦したが、
まもなく火を放って自刃した。これにより織田政権の中心人物が失われ、
6月13日の山崎の戦いで光秀を破った羽柴秀吉が豊臣政権を構築していく契機となった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする