CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

磐井の乱(527-528年)

2023年05月27日 04時50分56秒 | Weblog
Youtube高校・日本史という動画で「磐井の乱(527-528)」が紹介されていました。

平易に判り易く解説されていますのでGooで共有させていただきました。

【古墳時代】13 古代最大の反乱 磐井の乱って何?【日本史】  
今後も、この動画を視聴して理解を深めていきたいと考えています。

磐井の乱は第26代の継体天皇の時代(在位507-531)筑紫の国造磐井が新羅と結び
527年に起こした反乱。528年にヤマト王権から派兵された物部 麁鹿火
(もののべ の あらかび/あらかい)により鎮圧されましたが磐井の嫡嗣の葛子は
身の危険を感じ、当時海上交通の拠点であった糟屋屯倉(かすやのみやけ)を
ヤマト王権に差し出したと日本書紀に記載されています。
その糟屋屯倉は船原古墳の周辺にある鹿部田渕遺跡が有力な候補地となっています。

船原古墳については下記のブログを書いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする