CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今週の予定 2023年5月22日(月)~2023年5月28日(日)

2023年05月22日 04時12分58秒 | 有用な情報
2023年5月22日(月)~2023年5月28日(日)今週の予定をお送りします。

5月21日~5月25日は日本の七十二候の第22候、「蚕起きて桑を食む(かいこおきてくわをはむ)」
 着物の絹の糸を作ってくれる蚕が、桑の葉をさかんに食べて成長する時期。
新緑が深い緑に変化していきます。夏のエネルギーが益々強まり、初夏という言葉が
しっくりくる季節でもあります。

先週の写真

 まず、先週(’23年5/15~’23年5/21)に撮った写真を何枚か紹介します。
上の写真は5月14日から始まった大相撲5月場所、2日目、幕内力士の土俵入りです。
注目の霧馬山や朝乃山も写っています。大相撲のテレビ観戦を楽しんでいます。
出典:2023年5月15日、NHK総合テレビ 実況中継
上の写真は姫路市辻井の 輸入家具、インテリア雑貨などの店パラス・ド・ティアラ のバラの花
撮影:2023-5-12
上の写真は雨の日の姫路城です。JR姫路駅より撮影。 撮影:2023-5-19 



上の2枚の写真はG7メンバーの原爆犠牲者慰霊碑への献花とグローバルサウス等の招待国
出典:2023年5月20日、19:00~NHK総合テレビ「NHK News」

今週の予定

5月22日(月)
 ・子供未来戦略会議(首相官邸)
 ・経団連会長会見(東京)
 ・1-3月の機械受注統計発表
 ・黄砂が日本列島を覆う
上の写真は5月22日(月)12時の黄砂の予想 
 洗濯物を外で干さないように注意が必要です。交通への影響も懸念されています。
出典:5月21日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7
 ・東京スカイツリーが開業(2012)してから11年

5月23日(火)
 ・厚生労働省が2022年平均の実質賃金を発表
 ・衆議院本会議で防衛費増額の財源確保特別措置法案を採決
 ・ロシアのミシュンスチン首相が訪中(~24日、北京)
 ・3か月予報(気象庁)
 ・デパート売上高(4月)
 ・慶応4年(1868)5月23日(旧暦)に兵庫県が設置されてから155年
 ・雲仙普賢岳で大規模火砕流による災害 (1991)から32年

5月24日(水) 
 ・東北電力女川原発の再稼働差し止め訴訟で仙台地裁判決 避難計画が焦点
 ・米連邦公開市場委員会(FOMC)が議事要旨発表
 ・衆議院予算委員会で集中審議
 ・ユネスコ「世界のジオパーク」、「世界の記憶」新規認定、登録を決定
 ・神戸連続児童殺傷事件で土師淳君殺害から26年

5月25日(木)
 ・ 神戸湊川神社楠公祭
 ・APEC貿易相会合(~26日、米国デトロイト)
 ・1~3月の米国GDP改定値発表(ワシントン)
 ・セブン&アイHD株主総会
 ・気象庁が局地的な豪雨をもたらす「線状降水帯」の発表、30分早める運用開始
 ・四国電力伊方原発3号機が送電再開
 ・岸田首相襲撃事件の木村隆二容疑者が被選挙権年齢制限訴訟の控訴審判決(大阪高裁)
 ・ゴルフ ミズノ・オープン(~28日、岡山県JFE瀬戸内海)

5月26日(金)
 ・参議院予算委員会で集中審議
 ・盛り土規制法が施行
 ・4月 企業向けサービス価格指数発表
 ・4月の米国個人消費支出(ワシントン)
 ・2年前の2021年5月26日、スーパームーンの皆既月食 が観測されました。

5月27日(土)
 ・バスケットボールBリーグチャンピオンシップ決勝が始まる(~30日、横浜アリーナ)
 ・全拉致被害者の即刻一括帰国を求める国民大集会
 ・IPEF(インド太平洋経済枠組み)閣僚会合(米国デトロイト)
 ・カンヌ国際映画祭授賞式 是枝監督の「怪物」の結果は?
 ・太平洋戦争末期沖縄戦で第32軍、南部へ撤退を開始 してから78年

5月28日(日)
 ・第50回神戸まつり
 ・トルコ大統領選決選投票
 ・青森市市長選
 ・テニス 全仏オープン(~6/11、パリ・ローランギャロス)
 ・競馬 日本ダービー(東京競馬場)


最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
今回は最高気温のデータはありません。
出典は5月21日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする