風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

牧野植物園(花皿鉢)

2014-11-25 | 花日記
3連休だし、日曜日だし多いだろうなと思ったが、25日までだったので思い切って出かける。出がけに人が来りで間に合うかなと思いながら急ぐ『。MY・遊バス』は満員で立てっている方も数人、私が乗った後からも7人ぐらい乗ってきた。このバスを運行し始めた頃は知名度も低く、お客は少なかった。県民のお金をつぎ込んでの公共交通、乗客数が多いというのは嬉しい。
はりまや橋では、沢山の乗客が待っていて乗り切れず。積み残して出発。(お客さんには迷惑をかけないように手配するようだった)
牧野植物園までは、それほどの渋滞もなく着いたが、駐車場は満車状態。
久しぶりでゆっくり見てみようと、門からゆっくり見ながら入っていくとデッキに、いくつかの花皿鉢が置かれていた。
一か月も前から始まっているのだし、くたびれているのもあっても仕方がないと思いながら見て回る。
↓園内をつなぐ回廊に、オオツワブキが満開だった。

↑以前はここには植栽はなかったと思うが、今回綺麗に植えられていた。統一された青のパンジー(ビオラ?)
その中に『ネリネ・サルニエンシス(ホワイト)』ヒガンバナ科
陽に当たるとキラキラ輝くことから、ダイアモンドリリーという英名がある。と書かれていた。我が家には赤のダイアモンドリリーが今年3本も咲いてくれた。
人が多くなかなか撮影チャンスが無く、どうしても人が入ってしまう(涙)

↓白もいいですよねえ。足下には『スカビオサ』

↓これは、『ネリネ・サルニエンシス』のピンクかなと思ったが『コルチカム・オータムナーレ‘アルバ”イヌサフラン科と書かれていた。
ネリネには葉が出ているが、コルチカムには葉がなかった。






↑↓いろいろ花を見たり撮影もしたが、今日は皿鉢をメインに・・・実りの秋収穫をテーマにした皿鉢だったと思う。
始まった頃は、ハロウィンだったし、大きなカボチャも


↑コスモス イエローキャンパス”キク科

これはもう、だいぶくたびれていたが、いい色の花だった。光りに透けてみたほうがいいかなと思ったが、褪せたレモン色がもうちょっと綺麗だった。けど、撮影失敗


メインというか目玉というか、大きな大きな皿鉢に純真お馬が菊人形で作られていた。



↓これは地元新聞に掲載されて人気の『きんこん土佐日記』作者村岡マサヒロさんのイラスト(漫画?)が書かれている皿鉢に植えこまれていた。回廊の植え込みと同じような感じですね。


レストランのカレーが好きなので、食べて帰ろうかとも思ったが、人が多くゆっくりできないので、少し早いけど13時01分で帰ろうとバスを待つが、渋滞で30分も遅れてやっと来た。
バス停で東京から来たという青年となんとなく話をすることになり、一期一会の行きずりの方と思い話していたら、なんと何と息子の仕事に関係のある方で、東京で何度か会ったことがあるという話になり、焦ってしまった・・・駅でお別れするときに『お母さん今日は良かったです。職場は歩いて5分ぐらいですから会いに行ってみます』と言って下さり、固く握手してくださった。『バカ息子ですがよろしくお願いします。
息子が帰ってきたら、お土産持たすきね』と土佐弁が出てしまった(汗)息子に電話してバカな話に付き合って下さった、感じの良い青年、あなたから挨拶に行ってと言ってあるけど、どんな話をするか分からん土佐弁丸出しのおばさんは他人のふりをしたいのかもしれん。
それにしてもいつまでも温い。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキセンブリ | トップ | 11月も終わり »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひととき)
2014-11-26 07:48:37
スゴイ!
そんな偶然があるんですねぇ、驚きです。
息子さんの東京の様子を垣間見た気がしてうれしいですね

流石高知ですね、皿鉢にお花が工夫されていて楽しいです♪
イエローキャンパスの後ろの雲がススキの綿毛のように見えてステキです
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-11-26 08:13:20
それはすごい偶然でしたね。
そんなこともあるんですね。
返信する
土佐弁 (mari)
2014-11-26 09:02:45
お国言葉、私は大好きですよ。
東京生まれ、東京育ち…標準語は温かみがないと思っています。

皿鉢も花を飾ると趣が変わって、面白いですね。
菊人形も飾られ、豪華です。

コルチカムは彼岸花と同じ咲き方ですね。
優しいピンク色がとても素敵です。
返信する
ひとときさん ()
2014-11-26 10:47:03
おはようございます。
本当ですね。まさかと一瞬思ってしまいました。とても感じの良い青年で、会話も続いてしまいました。

花皿鉢、誰の発案なのかいいですよね。
ここ数年、花皿鉢を、春と秋にやっていると思います。
高知では、お寿司 、フルーツ 羊羹や かまぼこ 天麩羅なんでも盛り合わせます(刺身は別ですが)

イエローキャンパスの向こうは、空でなく山でした、わけのわからない写真ですよね(汗)
いつもありがとうございます。
返信する
多摩NTの住人さん ()
2014-11-26 10:50:51
こんにちは
本当ですよね。あんな大勢の人がいる中で、まさかと思い、一瞬口ごもってしまいました。

カレー食べていたら、会えなかったですね。
返信する
mariさん ()
2014-11-26 11:02:13
東京が故郷、自在にどこにでも行けるなんて素敵だと思いますけど、mariさんにはつまらないでしょうか。

年に一度ぐらい出かける、神戸や京都などでも、電車の乗り降り、地下街のどこがどこだかわからない方角、あんな中では暮らせないと思いながら、家に帰ってきて、高知駅のシンプルさに安堵する私です(笑)
皿鉢に植物を飾るという発想。
イイなと思いながら、この皿鉢特注やろうかと思いながら見てきました。

種苗会社さんも、こういうところに花苗を提供して飾って貰うと、よい宣伝になるなと思ってみてきました。
そして植物園も、提供して貰うことで、経費節減ですしね。
コルチカム、背の低いのは見かけますが、こんな花茎の長いのは、あまり見たことがなかったです。

花の少なくなる今の時期に、いいなと思ってみてきました。


返信する
おはよ~♪ (karina)
2014-11-26 11:11:09
風さん おはよ~♪

牧野植物園のオオツワブキはみごとやね~。

花皿鉢は毎年趣向を凝らして作りゆう。
直径10mの皿鉢の中にはりまや橋があるがにはびっくりした。
返信する
Unknown (kiki)
2014-11-26 16:29:11
牧野植物園は皿鉢の飾り方がみごとですね。
今回はこれがメーンなのでしょうね。
鉢の下には穴があいているんでしょうね。
白いコスモスも気に入りました。
ツワビキ街道・・・・こんなに続いて咲いてるなんて凄いですよ。
ネリネ・・・・白とピンクも清楚でいいですね。
それより偶然に息子さんと知り合いの方が、
どこで誰にお会いするかわかりませんね。
高知弁 聞きたいわ!
返信する
また行きたく・・・ (彦次郎)
2014-11-26 17:35:28
風さん、こんにちは!
いつもご訪問頂きありがとうございます。
筆不精の上、更新もいい加減の私の気まぐれブログにコメントまで頂きありがとうございます。
息子さんのお知り合いの方もビックリだったでしょうね!
ツワブキの小道は少し下り坂だったような?
また、行きたくなりましよ。
返信する
余程のご縁!! (マスカット)
2014-11-26 18:10:37
読んでいてもびっくりするくらいの偶然!
実際の風さんはさぞかし驚かれたことでしょうね。世の中広いようで狭い??
カレー、食べなくて良かったですね

去年もここで花皿鉢を見せて頂きましたが、毎年綺麗に飾り付けますね。
これは是非行かなくっちゃですね。

市内循環バス、せいぜい利用して市民の足として定着してもらいたいですね。こちらにも有りますし、何度か旅先で利用したことも有ります。市民でなくても利用できて安くて重宝しましたっけ。秋田市や松阪市だったかな
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事