goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

はまったのどっち?

2012年07月16日 | 日記と飯とうちの猫と

右はイヲン系ミニスーパー、まいばすけっとの海老天重。
シンプル過ぎます食べたり食べなかったりの漬物がないです。

実は水や緑茶をかけて食べる、「冷やし海老天重茶漬け」なんですよ。

ちょっとなみなみと注いでしまいました。

海老の下に茶漬けのかやくっぽいのがまぶしてありました。

左は豆乳のバニラアイス味。
凍る直前ならまさにアイスシャーベットになるでしょう。

ちなみにはまったのは豆乳の方です。

住めば都?

2012年07月15日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は仮眠所にいました[[EE:SE506]][[EE:SE13C]]
22時を過ぎましたが今だベッドの中です。

近場の現場で点呼が0時30分ということもありますが、通勤時間が0分というのが最大のポイントです。

電気、水道、その他全て親会社負担。

洗濯機や乾燥機、風呂も完備。

至れり尽くせりですが、昼夜の食事代800円、高いから自炊も出来るのか否か。

二人部屋で狭すぎるので家財道具が持ち込めない。置く場所で当人同士が話し合い。

JR東の土地なので住民票が移せない。送付先にはできる。

拠点にするには無理がありますね。住めば旅館ってとこですか。



一番の欠点は猫が飼えないこと。

このCMはちょっと・・・

2012年07月13日 | 日記と飯とうちの猫と
トトロを見ていると、田舎暮らしもしてみたいなと思うけど、リアルに考えるのではなくまあ、今でいう妄想ですかね。
まず猫飼い放題、室内なんて勿体無い。家猫も野良猫も区別なし、猫。ただそれだけ。

周りは・・・森はあってもいいけど草むらはいいや。蚊はちょっと遠慮願いたいんで。

今日も昨日の続きで配置換えと片付けでだいたい一段落つきました。

明太うろん

うろんにイカ明太を絡めたもので、和風明太パスタみたいな感じですかねぇ。

でテレビ見てたらまた卑怯なCMが。

じゃらんのにゃらんが師匠になりました。

師匠ということは弟子がいるということで

つまり猫2匹ということです。

どんなCMかは http://www.jalan.net/nyalan/cm/
私思わず壁紙DLしました。

今日は今日のうちに寝られるかな。

狙い通りでした

2012年07月12日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も何事も無く1日が終わろうとしています。

午前は雨が降っていて、風がすごい強かったですね。

テレビは大分、熊本を始めとした九州の豪雨のニュースを流していますが、なんか映像の使い回しが多いですね。

雨が止んでそろそろスーパーの値引きが始まるであろう頃を見計らい出かけます。

最初はダイソーでなくなりかけの雑貨の買い足しなどをしてマルエツに。

ヲヲ、コカ・コーラの1.5(リットルペット)の138円はペプシ並みの安さですわ。(´ε`;)ウーン… ケース買いも考えました。

うほほ、Σ(゚Д゚)スゲェ!! 鮮魚が半額ですわ。 肉なんか原価割れしてるわねこれわ。
まあ廃棄してはまるっきりの損ですからね。

ということで半額の鮮魚から買ってきたもので三色丼

ねぎとろ、ベビーホタテ、イカそうめんです。



雨はこっちの方に来ているらしいけど、そんなには降らないらしいですな。

な~にすっかなー

2012年07月11日 | 日記と飯とうちの猫と
3連チャンを終えて今日から3連休です _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

そんな歓喜することないんですがね。

だって、月一の定例会議があったんですから。「3連休じゃねぇじゃん」の声もあるし、「俺明後日講習だよ」という者もいるし、名ばかり3連休です。

会議が終わり、バスではなく電車で帰りました。

で失敗したのが、社食で昼を食べりゃよかったということ。

京樽 海鮮ちらし

先月も似たような画像がありましたが、同じく京樽のやすいほうのちらし。

今回のは蒸しうにとか入ってるちょい高めの750円。
ヲイヲイ1500円かよ。

んなわけなく半額だったんで買いました。

そのあとはダラダラアイス食べたり夕飯食べたりしながら明日明後日のやること・・・配置換えしかやることないんですがね。

庭も何とかしたいな。枯草剤撒いて効果がでたんで土を掘り起こしながら草むしりとか。

庭は雨の日にやりたいな。


では寝ますか。

どっちが楽だったか

2012年07月10日 | 日記と飯とうちの猫と
親会社には作業車がずらりとあって、うちの他、同業他社も使うことがある。

難点は取りに行って返すこと。そっち方面の居住者は二人居るので、自宅-親会社-当社で賄えるけど、一人が新幹線班に移ったので、二台目はこちらから行かなくてはならない。

そうなると往き帰りのどちらかが足が無くなるので、会社から送迎の車を出さなくてはならないという効率の悪さが露呈する。

昨夜、私が使ったということで、私が戻しに行きました。

お迎えは断り、電車で戻るつもりでした。

ところが別の作業車を引き取ることになり、帰りの足は確保できた。

しかし、普段は寝ている時間の為、いつも通り睡魔が襲う。

首都高で居眠り事故(まあどこでもだけど)を起こしてはこの先はない。

帰りはPAで仮眠を取りました。

状況が状況だけに、眠くて寝てた+渋滞にかこつけて、朝の準備30分位遅刻しても怒られないかな。

↓ でも横になって寝たいよ。



スマホ考

2012年07月09日 | 日記と飯とうちの猫と
ブログを読んでいると「スマホにしました」と言う記事を見掛ける。

私の現在のライフスタイルと照らし合わせると、「必要の無いもの」に振り分けられる。

まず外に出ない。出てもトモダチとの飯だし、食べに行くところもローテーションで決まってる。
近所への買い物にスマホに頼るようなことはない。

まして区の面積や犬の名前を調べることもない。

家に居ればPCがあるし、仮眠所にもB5のノートPCを持ち込んでいる。

つまりスマホの出る幕はないのである。

しかし、1機種だけ心揺さぶるものがある。

SoftBankの007SHである。
これはスマケーと呼ばれる折り畳めるスマホで、なんといっても1610万画素はスマホやケータイの中でも最高値ではなかろうか。

昨年発売で既に実質0円であるが、ダブルナンバーではないのが問題点である。

第二回線は大体会社関係に使っているので辞めたら機種変しようかな。

↓ にょーぼの形見のスマホ。現在は解約になっているので、新規で契約できるのかな?



片付けて、思う

2012年07月07日 | 日記と飯とうちの猫と
別に七夕だからって織彦がどうなろうと知ったこっちゃないし、遠くの恋人より近くの他人でいいんじゃないの?

いや独りモンのひねくれと思ってもいいんですが、やることはいつも部屋の片付け。

今日は収納ケース1つ分を空にしました。

とは言え、床に置きっぱのものがあるのでそれを収納することになりますが。

「使い道は買ってから」が私の100均での買い物なんですが、それが今になって災いとなりました。殆どの物が「使う機会ないよな~」「何に使うんだよこれ」という代物。

必要な時にどこにしまったか思い出せずに結局買って、在庫が減らないままでいるのが現状です。

ならば月一で棚卸みたいなことをして何がどこにあるかとか、早めの交換とかしたほうがいいのかなと。

思うだけでやらないよな。


開けっぱの小さめのクローゼットに入り込み、香箱座りをするちびはま。
この中は冬服でパンパンなので11月の下旬くらいまで開かないと思う。

バイキングですよ

2012年07月06日 | 日記と飯とうちの猫と
にょーぼの誕生日を忘れて反省の4日、トモダチと食事をしました。

大宮そごう9階には点心飲茶系と、ピザパスタ系の2店のバイキングの店があります。

今回は後者の方にしました。

ピザは冷めて引きちぎるのに時間がかかり、かつシーフードがなかったので3切れでやめました。

パスタはまあ、いけてたと思います。

ドリンクは別料金でしたが飲み過ぎてとんでもないことが後で起こったことを書いておきます。



とおせんぼ

2012年07月05日 | 日記と飯とうちの猫と
つい最近までのおつるのお気にの場所は・・・

ペットシーツを収めた不織布のラック(という程固くはないです)の上。

数が減っているのでおつるの体重でも中身がはみ出してきます。

でも棚は起伏の変化をつけたちびはま達の公道なのでちょっと居座るのは・・・

意を決して通ろうとすると・・・

ちびはまの耳の傾きでおつるの威嚇具合がどれほどかわかりますね。

配置換え前のもう見られない光景でした。


やはり今年も…

2012年07月04日 | 日記と飯とうちの猫と
雨上がりの朝、にょーぼの婚姻前の本籍地である長野県のある市から戸籍謄本が義妹に届いたので回収に行きました。

なにぶん私は第三者なので、義妹宛てに書類が届きます。

そして気付いた。

二日前がにょーぼの誕生日であったこと。

生前もよく忘れた。

ケーキを買ってゴメンの一言で事なきを得られるたのでこんな感じが続いたのかな。

つくづくダメな夫だったのかな。

亡くなってからも忘れられるなんて天国でも呆れけえっているだろうな。

命日と誕生日は忘れないようにしないと。

次は結婚記念日の9月だな。



頂き物

2012年07月02日 | 日記と飯とうちの猫と

そらちゃんからは山葵味噌とDVDを頂きました。

DVDはもやさまで、そらちゃん家にレコーダーが導入されたので、何気なく「じゃもやさま録って」と書いたら律儀に録ってくれてました。

(°-Å)エエ娘や…そらちゃんには堅実な公務員と結婚して[[EE:SE43D]]幸福な家族を築いてほしい。

白いのはみやさんからで動物まんぢぅ。猫の他もあるようです。東京駅でも売っているとか。

羽田空港にもあるといいですね。

pochihaha[[EE:SE052]]さんからはアメリカンTシャツ。

どこが?と言うとサイズ。
向こうのMはこちらのL位です。

でも黒は猫毛目立っちゃう~[[EE:SE107]]

pochihahaさんはみやさんから犬[[EE:SE052]]まんぢぅ。

お三人方、ありがとうございました[[EE:SE426]]