別に七夕だからって織彦がどうなろうと知ったこっちゃないし、遠くの恋人より近くの他人でいいんじゃないの?
いや独りモンのひねくれと思ってもいいんですが、やることはいつも部屋の片付け。
今日は収納ケース1つ分を空にしました。
とは言え、床に置きっぱのものがあるのでそれを収納することになりますが。
「使い道は買ってから」が私の100均での買い物なんですが、それが今になって災いとなりました。殆どの物が「使う機会ないよな~」「何に使うんだよこれ」という代物。
必要な時にどこにしまったか思い出せずに結局買って、在庫が減らないままでいるのが現状です。
ならば月一で棚卸みたいなことをして何がどこにあるかとか、早めの交換とかしたほうがいいのかなと。
思うだけでやらないよな。

開けっぱの小さめのクローゼットに入り込み、香箱座りをするちびはま。
この中は冬服でパンパンなので11月の下旬くらいまで開かないと思う。