
講習は9時からなんで
7時半に出てもヨユー(*¯𖥦¯*)
しかしその頃には駅の駐輪場は
満車になるので20分早く出た。
講習は極めて緩く、
いびきをかかなきゃ
寝ててもいい
と講師は言う。
夜勤明けで来ているのもいるからね。
作業車の安全とかどうのこうので
見るビデオは教習所や免許センターで
流れるレベル。果てはYouTubeから
パクったような物まで。音声デジタルだよ。
2部構成で1部は11時半終了。2部は・・・
13時半開始。
2時間も何してろっての(●゚Д゚)アア?
場所は繁華街だから飲み食いには困らないけど、
1時間早めてよ(;´д`)=3トホホ・・
2時間ありゃ松屋で牛丼食って
サイゼリヤでケーキ+ドリンクバーだろが。
ファミマで買ったおにぎりを(*´ч` *)モグモグしてた。

2部も2時間程度で終わると。
誰が会社に17時までやるって言ったんだヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ
まあ早い分には文句はないけど。
なんかね、講習という名目で金稼いでる・・・
ビルの管理費とか集めてんじゃないかね。
勿論資格者として登録しないと運転も何もないけど。
お好み焼き

豚肉半切れ、餅入り半切れ。餅は味がないから普通にエビイカだね。
15時半過ぎに講習は終わり帰路へ。
ちょっと遅いが、点呼も遅いのが幸いして寝ることができた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます