今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

不安が大きい開業線

2013年01月23日 | 日記と飯とうちの猫
今日は休みで、トモダチと大宮で新年会です。

時間帯ではJR一本で行けますが、横浜-渋谷を109に乗って、またJRに乗るとなんと、120円も安いのです。

難点は渋谷での乗り換え。109と山手線は簡単だけど、湘南新宿線はカナーリ歩くのです。

でも3月から109の渋谷は地下に潜るので乗り換えは遠くなると思います。
新宿、池袋を経由して埼玉方面に直通しますが、横浜の人間が池袋より先にどれだけ行くのか。

西武ファンくらいでしょ。

京王線みたいに新線渋谷駅と元祖渋谷駅の2つにしてもよかったような。

渋谷始発がないらしいので、乗り換え客はまず座れないとの見方が強いですから。

もうひとつ、直通運転ですから1本の列車が神奈川-埼玉を結ぶ訳ですが、神奈川で事故があったら、遠く埼玉までその列車は遅れる訳で、折り返して尚、遅れが広がることになります。

各鉄道会社はリスクマネージメントをどこまで対応出来るのか疑問です。

ま、1回は通して乗りますが、あとはどうかな。

というわけで間もなく消える高架の渋谷駅。


新年会はさくら水産。