goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

夏休み2日目は猫島画像を挙げよう

2025年08月08日 | 猫最高
そんではご覧ください
売店のおばちゃんに猫少なくなりましたねとボヤくと
「まだいるよ」と。一段上の宅地にいるらしい。
確かにいたけど坂が急で長くて引き返そうかと思った。
それよりも8月の昼間は行っても見かけないから行ってもなー。

18きっぷが3日.5日連続使用になったから乗り鉄しにくくなったからねぇ。
こういう時しか使えないけど目的地あんまないしねぇ。

夏休みは踏まれたり蹴られたりしよう

2025年08月07日 | 旅日記
岡山でサンライズを降りて瀬戸大橋線に乗ったら
瀬戸大橋で風が吹きすぎて運転見合わせ。
何とか接続列車に間に合い多度津で降りて船着き場に向かったが
1便欠航、乗る予定の2便は出るが帰りの船の運航は分からない。
自己責任で乗ってくれと。
乗船断念

帰るのはモターイナイので
3月に上陸したばかりの島、男木島へ

日射しが強い立っているだけで汗噴出(>_<。)💦
何枚か撮って帰ることに。

岡山で土産を買っていると、
「遅れているのぞみ★★★号・・・」のアナウンス。最後に何?( ⍤ )

静岡での沿線火災で上り見合わせ中。
予定は自由席特急券で新大阪へ。
土産を買うので新大阪からは後続列車の指定席を用意している。
ここで選択。指定列車以外でも座らなければ別列車に乗っていい。
1.新大阪に降りずに帰るか?
2.降りて乗車変更をして乗るか?

決めたのは2、新大阪着は60分遅れ。
万博でとんでもなく、みどりの窓口は溢れている。

土産を買って座らず帰るかと3番目ののぞみ252号にした。のぞみの200/400番代は臨時で新大阪始発であるので指定席満席はあまりない。

京都を出たら別列車の指定券があれば書き換えるとアナウンス。
車両の一番後ろが取れておもっ切り倒せた。

男木島に変えて岡山には予定より2時間くらい早く帰れるはずだったが
新横浜には25分程度早く着いただけだった。

24時間不在になるのでシッターHさん頼んだ。

寝耳に水でもないけどね

2025年08月06日 | 日記と飯とうちの猫と
朝うちの事務所から親会社に向かう途中、

対向車がないから自爆なのか(・・?にしては下全面やっちゃってるんだけどね。あとここ路線バス走ってんだよね。避けられるのかな?

13時から経営会議でオンライン参加。
何とうちの会社、親会社のある部門と統合になり発展的閉鎖となるようだ。
そうなるとこの資材置場にもその部署の資材が入ってくんのかな。

何を血迷ったか説明していたシャチョ、ワシにどうですかと振ってきた。
現場に出ないのにどう思えっつーの (;´∀`)・・・うわぁ・・・
資材置場で頑張るしかないって言ったわ。
会社名変わるから保険証の切り替えサクッとしてねと言えばよかった。

カリカリを2カップ入れたけど一晩でなくなるだろうな。

明日から夏季休暇。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
現場班は会議の後作業だったがクレーン車の故障により中止。
一足早く休みに入っている(>3<)ブー

そしたらネット回線切りやがった。退勤登録できないけどまあいいや。
先日を上回る早退かました。理由はいろいろあるが、

虫刺されでカサブタが出来てそれを剥がしちゃったんだよね。血がにじんできてこれじゃ化膿しちゃうと思って病院に連れて行った。
そしたら全然大丈夫ってことで薬塗ってもらってカサブタ剥がしちゃダメと釘を刺された。涼しくなったらワクチンを打ちに行く。

色々この先のこと考えながら、



どこか行く。ワシの夏休みは
もう始まっている。



今日は短く

2025年08月05日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は長期休みに備えて段ボール乗せたパレットにブルーシートをかけたけど、完全防水ではないし、日光でビニル溶けるしね。
あとは日陰の所でできるちまちましたことしていた。

フォークリフトの点検と現場班が大型を取りに来た。

最後にニャルソックにカリカリだけど休みの時しょうがないよなー。
「もうここに来てもにゃいにゃ」なんて思うかな。
でも年末年始もすぐ来たしな、カリカリの匂いに釣られるといいんだが。

袋に入るのは猫の基本。

多少の手間賃として

2025年08月04日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。なんか車多い。夏季休暇前に色々やっとかなというのもあるんだろか。
ちょっとギリギリだったが部屋から持ち出したのが

アップ過ぎるけど、シャープのAQUOS

17年落ち。それでも映るけど、録画とかできるのかな?
ジモテーで1000円位で売るか、キャロットだと3000円位行けるか?

このテレビは多分親会社引越しの時誰かが置いて行った物で元手0円。

バイクに乗せてきたから給油しかできんかった。
これ持ってスーパーの店内歩けんし。
麻婆豆腐
奥のスーパーで買って、肉のハナマサの粗挽き過ぎる粗挽きをマシマシ。
奥のスーパーは100g129円だけど、ハナマサは109円。
なんだけど量が半端ない。 ↑ も全部は使っていない。

カリカリ(左下の白い皿)食べ終わったマルコ。

イラついてまで係わることないけどさ、

2025年08月03日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も用事だけど、その後行くところがあるので
有権者になって初の朝に投票。

で配布されたのがこれ。全然レア度を感じない。
選挙となると生身の人間だといろいろあるのかな。
キハダマグロ

近くのスーパーで半額。バターしょうゆかけ。
キムティ鍋 豚角仕様

先日の豚肉が無くなったので78円/100gで売っていたブロックを使用。
キムティも新たに追加したがエビエキスであった本体は入っていない。

片づけをしてちびはまたちもたまーにしか寛がなかったスペース。

ちょっとプロジェクトの絡みで電話があったがなんか腹立つわ。
うちらの言うこと聞きなさいって感じ取ったから、
「じゃ辞退します」ったら慌ててた。

ってプロジェクト発表しないとだな。

新規プロジェクト、静かに

2025年08月02日 | 日記と飯とうちの猫と
今の猫スペース。ちびはまおつる亡き後、マルコが乗ることが無くなった。
それゆえ物置化し始めたが、この度整えることにした。

昨日ちょっと電車乗ったと書いたのは、

カルディコーヒーファームに行ってネコバッグが当選、というより買う権利を得たので買いに行った。中身はポーチ、ゼリー、クッキー、濃縮ブラックティー。これ炭酸割りでティーソーダとかいいなと思うけどブラックがなあ〰

明日シチョ選なんだよな。

気温は下がったけどね

2025年08月01日 | 日記と飯とうちの猫と
今年はあと153日
これから夏本番になっていくけどもう半分過ぎている。

台風接近中もあって気温は低く感じる。雲のお陰だ。
早く出られたので仮眠部屋に寄って置き場の小屋に持ち込んだのは、

小型冷蔵庫。2013年に富山県滑川に新幹線工事で2か月弱泊まり込みで行っていたのでそこで買ったと思われる。

H班Sリーダーが来て先日の積み込みがすでに現場に付いてて無駄だったと嘆いていた。そのあと現場班が大型車を取りに来るらしいので番線巻きをやって仕事アピール。20本位巻いたところで

曇りだから涼しかったけど台風の影響か降る時ゃ全力。
止み間をついて離脱。いまだかつてない時間に早退。
バイクのオイル交換をしてもらう。定時後でも開いてるけどね。
しかしこういうのって買った店じゃないと
やってくれなかったりボッタくったりすんだよね。
地元に戻ってチョイ電車に乗り買い物へ。
豚タンレモン クラブ唐揚げ 小籠包

私鉄駅前スーパー。クラブってcrab、蟹のこと。
脚がまんま揚がっているので口ん中で刺さる。

お気にの場所が増える。

今月を振り返る'25-07

2025年07月31日 | 日記と飯とうちの猫と
特に無いなー。4日に講習あったけど、日給制だから3時間でも1日分は美味しかったね。サンレンキューもあったけど23日勤務。

プライベートでは2005年にブログを始めた人たちの集まりが新宿であった。
アメリカから来たハハさん、離日する時飛行機飛ばなくて1日伸びたらしい。
SNS友誘ってないんだよなー。回転寿司行こうって話にはなってんだけど。
豚キムティ鍋

汁自体キムティなんだけど、葉物もあえてキムティ。豚肉はスライスもの。

27日(クリックで飛ぶ)に新たな課題としてあるプロジェクトを始めた。
8月中旬には経過が話せそう。

今日7月31日は親父の誕生日。昭和3年生まれだから生きていれば97歳。

ある意味情報弱者?

2025年07月30日 | 日記と飯とうちの猫と
呑気というか世間ズレと言うか、暇な時(しか無いが)Yahoo!見てると津波 津波 津波・・・なんだよ台風の影響かよと思ったらカムチャッカでの地震。

時が経つにつれ通行止めやイベント中止、ひいては
3時間前に藤沢、辻堂を通るはずの列車が止まっている。見合わせているのだろう。そんな波しぶきかぶるところ走らないんだけどね。

こちらは何ともなく、大型車が四台帰還。
運良く黒バインドと番線を巻いてて仕事してるアピール。
黒バインドは1巻き分終わった。明日から番線巻きになるか?

カリカリ補充して事務所でもただ時間潰しをして定時上がり。
メンチカツ 照り焼き

ヨーサンの昨日の火曜特売の売れ残りで2割引き。

夕方

現場は作業中止。電車も少し動き出した。

これの貰い手は果たして

2025年07月29日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は現場班は休み。夏季休暇前最後の休み。
長期休みとは言え1日位休ましたれよ。
仕事前に

夜撮ったわけではなく、背景を消すアプリ使ったらこんなんなった。
洋服掛けと呼んでいるけど正式には分からない。
仮眠室から社用車に詰めて資材置き場に。
まずはジモテーに載せて引き取り手が居なければ資材置きに使う予定。

H班のS班長が積み込みに来たので手伝い。
その時黒バインドや銅バインドの切り出し長さを聞いたら
「長いに越したことはない、3M越えもあり」
とのこと。長けりゃ切り出す本数もビミョーに減っていいわ。
ま、明日からやるか。
妙な飲料を見つけた。菓子として食べたことはあるけど覚えていない。
飲んだらうん、ココアだね。80円で売っていたから何本か飲んでもいいな。

昨日寝る時に合わせたように潜り込む。

猫の上には寝られないので強制退去していただいた。

グッドタイミング再び

2025年07月28日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。特に何することもなかったけど早く出たので10分程度早く着いた。

資材の納入はもう7月は無い予定なので黒バインド切り出しに勤しもうと。

そしたら若手からLINE電話。黒バインドあるだけ欲しいと。
先日の番線に続くグッドタイミング (´∀`)bグッ 
はいいんだけど
あるだけってそんで足りなかったらどうすんのかね。・・・(-ω-;) ノカネ 
誰か取りに来るらしいから切り出したのを巻き始めた。
来たので25個くらい渡した。一人最低1個渡るからいいか。

切り出したのは全部巻いたので明日は番線の方を巻こうかどうか。

カリカリを盛って仮眠室に寄って家具というほど立派じゃないが洋服掛けを積み込んだ。資材置き場に持って行き資材保管の棚にする予定。

その前にジモテーに出してみるかな。
ハムカツチキン エビフリャー

ハムカツは近くのスーパー、エビフリャーはヨーサンのバイキング、それも120円の時ではなく給料前の98円の時か。7本あったので4本分。



今朝方清涼マットに潜り込んだので慌てて撮影。
いない時は潜り込まないでくれよ。

新たな課題、家編

2025年07月27日 | 日記と飯とうちの猫と
ほぼ毎週日曜のパターンで用事を済ます。
ねぎ塩鶏もも炒め

奥のスーパーで定価で買ったな。それでも79円/100gだからね。
カット野菜と炒める。その割には汁が出放題だけど。

2013年おつる。

最近また一つの課題が出来て、なるべく簡単に。煩わずに。をモットーに情報集めをしている。そして提供者が実に親身になってくれて口利きますよとか、ついて行きますよとかフォローも辞さないコメントをしてくれる。

ああ、いい人たちに恵まれたなー。

家の事少し

2025年07月26日 | 日記と飯とうちの猫と
今日明日は休みで予定2件。

仮眠室から持ち帰った物。ビニルに入っているベージュは掛毛布、水色は清涼シーツ。左からジャンバー。襟にモコモコが付いていて重宝しそう。真ん中は作業服。3Lなので胸の会社名消して秋~春に着る予定。右はズボン。

机の下が埃だらけで掃除。マルコ独りじゃカリカリの減りも遅い。
昼にリハビリに行く。

近くのダイソーに放置すんな札を4枚付けられている。4日間放置?
新しいので盗難チャリの放置ではない。

持ち主登場。左手に札。消しゴムマジックで修正。
そのあと呼吸器科に行く。
チーズオンチーズインハンバーグ
ハムカツは先日のたまご乗せの残り、で同時に買ったハンバーグにチーズを乗せた。
2013年。半分途切れたちびはま。

棄てられないわ

2025年07月25日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は現場班は休み。だから誰も来ない。荷物は予定通り来たけど。
あと不具合→修理→親会社で使われまくりのトラックが返って来たが、この先出番あるかな。

昨日から社宅扱いの部屋の解約に伴い荷物出しを始めた。昨日は仕分け。棄てるもの、持ち帰る物、譲る物など。で
三つ折りのマット。

トヨトミの加湿器、ヨドバシによると1万6千円位で売っていたらしいが販売は終了。とてプレミアムが付いてるとは思えない。
ジモテーに載せる予定。でも今は需要の時期じゃないからタダでもどうか。
あと14型のテレビもあるからこれは売ろうかな。Karrot に出すか。

マイクを通して気を引かせる。