道産子チャリダー

自転車の練習記録

5/20 堺クリテ番外編

2024-05-20 20:44:00 | 練習
レース前日
大学の同級生松ケンと合流後トレーニングへ
私は移動からのリカバリー
松ケンは来週の弥彦ロードのため
一緒に練習するのはかなり久しぶり


近況報告をし合いながら走ってメニューこなして宿へ


宿は結構怪しい雰囲気
翌日のレースのことを話しながら眠りにつく
会場に移動して、Tour of Japanに出場中の島崎マサオ(NIPPO・EF・マルティーグ )を突撃



個人TT前の集中したい時間にありがとうまさお
かっこいいぜまさお!

そんなこんなで自分のレースは無事終了

松ケン自身はレースに出ないがサポートをずっとしてくれた
まじでありがとう

表彰式を終えてマツケンの練習へ帯同。
雨降ってるしきついっす笑

2人で追い込んで帰宅

雨がやまない。
お好み焼きを頬張り就寝
大学の頃が思い出される
最終日もトレーニングの予定だ

朝起きてふとガーミンを見る。
画面が!!!!笑

まあ画面着くから数日はいけるだろう。
アマゾンで新品を入手。水曜日に来るらしい。予想外の出費。
気を取り直して最終日のトレーニング…
と行きたかったがルートがキツすぎて飛行機の時間が怪しい。

久しぶりに味わうこの感じ
北海道には無いヤツ笑

ゆるいライドに変更して所々写真を撮りながら緩く行く。


葛城山ってとこらしい。
結構登った

都市部から山の頂上に行けば登って来た方とは反対側の街が見下ろせる
こういう感じも北海道には無くて、日本に来たなぁと感じるポイント。笑

なんか嬉しそうな私
喋りながら走って帰路へ

楽しかった遠征も残りわずか

空港で松ケンと別れる
ありがとう松ケン
来週頑張ってくれ

飛行機の中で爆睡して気づけば北の玄関口新千歳
車に乗って自宅に爆走

20時くらいに家

楽しかった

明日はオフにしよう。

特に内容は無いがいっぱい写真撮ったので日記として書いておく

ではまた












2024 JBCF 堺クリテリウムE1 4位

2024-05-20 00:20:00 | レース
今シーズン4回目のレース
堺クリテリウム
練習もうまく行っており、コンディションも良いので優勝を目標にスタート

天候は雨、TOJの前座レースという位置付けのため、試走の時間が設けられておらず完全に初見のコース
念入りにコースマップを見て準備をしたが、路面がどうなっているのかは未知
今考えれば、Googleマップで事前に確認も出来たが怠った。(反省その1)

コースは仁徳天皇の古墳周辺を時計回りに回る。
路面には白線が大部分を占めるs字コーナーがあったりとタイヤのグリップを感じられず終始コーナーのたびに車間を開けて無駄足を使うと言った感じ…


1人だけコーナーが遅いので、一度位置を下げたら2度と戻って来れない気がして先頭から5番手以内をキープ
後ろの人はイライラしていただろう。申し訳ない。

3周目?くらいのs字コーナーで先頭の選手が落車
奥山4番手を走行。
2番手、3番手(人数うる覚え)の選手が突っ込んで私の走行ラインに転がってくる。
ラインの変更もブレーキも間に合わないので気合いで飛び越える。
飛び越えたつもりが後輪にナニカが当たってジャックナイフ。
怪我がよぎったが気合いで持ち直して着地。
着地の時にヘッド付近に違和感を感じたが、レース中なので無視して走る。

落車の恐怖心からさらにコーナーが遅くなる。

割り切ってコーナーを先頭で入ったりなど…笑

そのまま逃げが出来ることなく最終周回へ
武井さんの番手にいようと思ったが、みんな取りに行って落車の危険があるので前に前に上がり最終コーナーを5番手で通過。
やっぱりコーナー遅いので車間を開けてジ・エンド

1人まくって4位


最終コーナーを突っ込めてたら…
とか
先頭でコーナーに入れていたら…

とたらればが頭をよぎるが全て自分の実力。
危ない瞬間に遭遇したものの、怪我なく帰って来れた事も含めてよかったと思う。



また次のレースまでトレーニングに打ち込もうと思う。

サポートをしてくれた松ケンありがとう!