goo blog サービス終了のお知らせ 

MONOGATARI  by CAZZ

世紀末までの漫画、アニメ、音楽で育った女性向け
オリジナル小説です。 大人少女妄想童話

神なき時代を生きた男

2015-12-05 | 絵葉書

© Philippe Halsman

  ANDRE MALRAUX.1933

 

アンドレ・マルロー

かっこいいですね!

勿論、若いときです

 

小説家で

フランスの文化大臣で

元レジスタンスで

ずっと修羅場を生きて来た男・・・

 

そんな存在として

知ってはいても

著作は拝見したことがないという

私は不届きものです

 

ただこの視線が好き

 

 


夢の絵本-7

2015-11-22 | 絵葉書

© CHIKIRIYA

 

 

跳ねるクジラは

夢見てござる

 

十六夜の

桃月夜

 

満ち足りて

金の波間に

 

待ちかねた

お子が産まれる

 


夢の絵本-6

2015-11-22 | 絵葉書

© art and crafts colobockle

 

羊が一匹

羊が2匹・・・

 

子供達を

ちょっと大人な

ビターな夢へ

導く羊


夢の絵本-5

2015-11-21 | 絵葉書

© art and crafts colobockle

 

これは

ハリネズミ・・・

かな?


夢の絵本-4

2015-11-14 | 絵葉書

© p・yuqi  PRODUCED BY GAKKERY A.P.J

 

ぴよぴよ

ぴよ?


夢の絵本-3

2015-11-12 | 絵葉書

©   P・yuqi   PRODUCED BY GALLAERY

 

ぼっくのおうち

ひみつのおうち

あそびにきてね

 

ぜったいいくよ

 

って

もういるやん!


夢の絵本-2

2015-11-08 | 絵葉書

101038-AIR FRANCE

           Savignac

© 2004 ADAGP

 

これも前回に続いて

広告みたいです

でも絵本のように

物語

感じませんか?

 

 

 

空高く

 

飛ぶ飛行機

 

高く高く

祖国の旗

 

誇らしげに

輝いて

 

見送る

いつまでも

 

夕日の中に

消えるまで

 

 

 

 

どこへ飛んで行くんでしょうね

 

我が家の空にも

航空機がたくさん飛んでいきます

 

西へ西へと

 

あまりに飛行機雲が

空に残る時は

ちょっと不思議な感じで

地震雲でじゃないかと

わかっていても

毎回、疑ってしまいます

 

これじゃ

本物が出現しても

きっとスルーだわね^^

 

 


夢の絵本-1

2015-11-02 | 絵葉書

10986-CHOCOLAT LANVIN A CROQUER

          Morvan

 

赤ずきんちゃんと狼

赤ずきんちゃんよりも

チョコレート

 

チョコレートの方が

おいしいよって

 

絵本というより

これは

CMポスター

 

・・・・・・・・・・

関係ないけど

 

友人(実在)と

マツコ・デラックスさん(テレビで知ってる)が

私に彫金を勧める、という

夢を見たんだが?

そういうわけで

朝から彫金を検索・・・

今から習うのって

どうなんだ?

しんどそう・・・?

 

始めるのかよっ?と

思わず

自分に突っ込んでしまいました^^

 


花々の食卓

2015-10-31 | 絵葉書

PHOTOGRAPHY BY STEVE LOVI©

 

この食卓には

どんな料理が似合うだろうか

よく煮込んだタンシチューとか

かしらね

私だったらきっと

この美しいクロスに速攻

ポトッとか落としちゃって

外国のおばあちゃんに

きっと怒られるんだわ

などと

実体験も踏まえて

おののいてしまう・・・

おしゃれ理想とそれを阻む

うっかり八兵衛なり・・・

 

なんのこっちゃ

 

今年いろいろやる

やりたい

がんばる的なことを

さんざん書いておいて

ほぼ実現できず・・・

本当に申し訳ない

もうなるべく

大言壮語(っていうほどの発言ではない?)は

吐かないように肝に銘じます

 

 

 


カメラ目線肖像画

2015-10-21 | 絵葉書

ヘレン・ヴィンセント嬢

Lady Helen Vincent 1905

John Singer Sargent

 

昔はモロ

お見合い写真だったわけで

肖像画ってやつは

 

お嬢様の魅力を

あますところなく

描写するところなど

 

現代に復活させても?

 

 

実際に会った時の

ギャップは・・・

昔はそれも覚悟の上だけど

 

現代ではやはり無理!

 

写真でも

もめるくらいですからねぇ

 

 

 


上流階級様記念撮影?

2015-10-21 | 絵葉書

カザレット夫人と子供達

Mrs.Cazalet and Children  1900~01

John Singer Sargent

 

気取りかえってますね~

と感じてしまうのは

素直でない

 

下層階級ゆえでしょうか?

 

特に右の子供

ポーズが

ちょっとむかつく?


ヴェネチアの日差し

2015-10-18 | 絵葉書

図書館、ヴェネチアにて

The Libreria.Venice 1904

John Singer Sargent

 

 

白い壁を焼く

白い街を焼く

日差し

南国の

 

 

行ったことないけれど

行った人によると

運河の香り

結構

強力らしい・・・

少しは環境改善されているといいですね

 

通によると

その臭いがまた

ヴェニス

そのもの

らしいけど・・・

 

下手すると

ベニスに死す

地でいってまうがな?

なんてね^^

 

 

 

 

 


子供と動物達に幸あれ

2015-10-10 | 絵葉書

©AEsop PF-4

 

絵葉書というよりは

これはカード

 

何も書かれてない

もう書かれることもない

 

だけど

そんなことも知らず

 

待っている?

 

誰かが

何かを

したためて

 

それが開かれる

笑顔と共に

 

嬉しいけれど

これは

哀しいお話だ

 

そんな

カードの裏は

これ

 

 

待ってる

 

 


なんちゃら姉妹(注こまどりではない)

2015-10-04 | 絵葉書

ヴェルトハイマー姉妹 イーナとベティ

Ena and Betty Wertheimer 1901

John Singer Sargent

 

まことに

美しい

女性お二人

 

なんだか

髪型が

日本髪っぽいけど

特に左の人(妹?)

まぁ

気のせいでしょう

 

何もかも

ジャポニズムだと思ってしまう

自意識過剰・・・

 

最近のテレビの影響かしら

 

『こんなところに日本人』的な(笑)

 

 

 


黄泉の國参り

2015-10-03 | 絵葉書

龍涎香の煙 (Fumee d'Ambre Gris )1880

John Singer Sargent

 

 

 

これはなんでしょう・・・?

イギリスの古代宗教

ケルト人達の『ドルイド』を彷彿とさせるような

龍涎香は

マッコウクジラが

体内で育む海の

薫石

その香りが運びくるものは

果たして

何?

 

 

 

忍びやかに

歩むもの

 

その

足跡残さず

 

波間に荒ぶる笛鋭く

 

かずく衣の下

凍える貌白く

 

あくまで白く

 

唇紅し

 

紅玉

血のごとき

 

 

 

 

くわばらくわばら^^