© cazz コラージュ・アレンジ は、どう見ても秋なんですが
ちょっとよそ見をしていて
顔を上げたら
春
桜が満開
そんな感じです
開花とほぼ同時に満開
そしてもう春の嵐に
散っている・・・
今年は忙しい春です
© cazz コラージュ・アレンジ は、どう見ても秋なんですが
ちょっとよそ見をしていて
顔を上げたら
春
桜が満開
そんな感じです
開花とほぼ同時に満開
そしてもう春の嵐に
散っている・・・
今年は忙しい春です
© cazz コラージュ・アレンジ もはや元がわからん 前回作ったモチーフを使いたかったの
色とりどりに塗られた車が
未舗装の道を進んで行く
追いついた
ランタンを持った親父
キャンピングカーの窓から
覗き込むと
そこで暮らす子供達が
鉄琴を奏でて
歌っている
ジャイロスコープ
手風琴
生きる哀しみ
それらはとても
幸せなこと
これは今朝見た夢のお話
久々に
目が覚めても記憶に残る
夢だったので
嬉しかったの
© cazz コラージュ・アレンジ
コロナに染まった春が
(花粉にも染まっとるが)
ずっと閉じてる感覚の強い日々です
閉じてると
とりあえず
平和、なんですがね
もうすぐ
桜
山々も色づく
そんな外側へと
解き放たれたい
・・・のですけれど
ジッと待たされる
世界です
© cazz コラージュ・アレンジ なんか出雲っぽい?
山でクスクス笑うやつがいたらしい
見回しても誰もいない
そうしたらいきなり
積み上げていた枯れ枝が
上から飛んできたんだと
何かやばいやつに遭遇したのかもしれない?
私は鳥説をとるが
© cazz コラージュ・アレンジ もはや元がわからない!というのが狙いでヤンス
やっぱりねって感じで
また緊急事態宣言ですって〜
ちょっと遅いような気も
しなくもないが・・・
仕事がなくならないことを願うのみ!
© cazz コラージュ・アレンジ
これは失楽園だったかスターダストだったか
そういえば
私が気管支炎なんぞで
お手をわずらわせてしまった
病院なのですが
看護婦さんたちが完全防備で
なんかカッコイイんですよね
戦闘服って感じします
白衣の天使
内側から金色に輝く
装甲の天使です
© cazz コラージュ・アレンジ フランキー・・・が残っているのはご愛嬌でんな
さて
病に臥せっておりました
今、一番、やばい
風邪症状のある患者としての
扱いを受けてまいりました
(まぁ仕方がないか)
たっぷりと
マゾヒズムに浸ってまいりましたよ
けけけ
でも一応、言っておきますけど
コロナではないんです
毎年、冬にかかる気管支炎なのよ
とにかく
周りの同じく喉痛い人々の話
病院が超面倒臭いことになってるという・・・
自力で治そうとして
悪化させてしまうというお約束?
対面なのに
リモートみたいな診察
(そんなんでわかるの?とか思ったけど。先生ありがとう!)
そして『抗生物質を手に入れた!』
おかげで無事、回復!
いや、医療関係者の方々は
ほんと大変!
いざとなったら頼る方々なんだから
絶対、差別なんかしちゃダメ!
もはや感謝だけです
それにしてもだ
方やコロナと診断された方々は
さぞや心細い大変な思いをしているのでしょうね
お察しします・・・
© cazz コラージュ・アレンジ、こういうのにはまっているのである
犬が病気して治って
ほっとしたと思ったら
今度は自分が病気だ
しかもなんだか
ご時世だから
病院、行きにくいのよね・・・
家にこもって
ヤク漬けの毎日
(あえて人聞きの悪い言い方を採用)
© cazz コラージュ・アレンジでありんす。
もともとは薔薇がお似合いのあのバンドのイメージ
西洋の本とか読んでいると
家族の名前を呼ぶときに
スゥイートだのエンジェルとか
普通につけるようで
そういうのって
なんだかいいなって
思いました
だからあえて
飼っている犬の名を呼ぶときに
『大切な何々』とか『大事な何々』とか
私は言っちゃってます
こういうとなんだか
改めて自覚するというか
愛しさが増す気がするんですよね
うちは子供がいませんが
もしいたとしたら
普通に呼ぶときに(叱るときでもよ)
そういう風に呼んであげたいと
思うのですよ
自分が親にされたかった
願望なのかしら?