地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

石川県能登地方で3回 千葉県東方沖でM2.5 千葉県南部で2回 能登半島沖でM2.8 福島県沖でM4.3 愛知県西部でM3.1 熊本県熊本地方でM2.6

2024-03-05 07:11:10 | 日記
 今回も群発地震の状況からですが、
 能登半島関連では
 石川県能登地方でM4.3、M3.4、M2.9の3回
 能登半島沖でM2.8の地震がありました。
 こちらでは、細かな地震の回数は少し減ってきていますが、まだまだ活発な動きになっていると思っていてください。

 また千葉県周辺では
 千葉県東方沖でM2.5、震源の深さ30キロ
 千葉県南部でM3.0とM2.8、震源の深さはともに20キロ
 細かな地震も含めて、震源が沿岸部に集中しています。

 福島県沖のM4.3は震源の深さ20キロで、福島県沖としては珍しい震源の浅めの地震です。

 愛知県西部のM3.1は震源の深さ30キロで、この深さがフィリピン海プレートとの接触面ではないかと考えられます。

 その他では、
 熊本県熊本地方でM2.6の地震がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする