goo blog サービス終了のお知らせ 

ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

ひねもすの闘病記16

2011年02月03日 | 日記
2/3(木)入院28日目 晴 体重63.5kg 朝食前62.5kg 朝血糖値82
体重が減り始めた。
昨日から薬が1錠減った 4・2・1=7錠に減りました。さきがみえてきた感じです。
 今朝の薄蒼空をながめつつ早やおもいは呉羽のそまや
                …病院のパノラマな窓より我が家の向きをながめながら
反対側の廊下の窓から見る立山連峰(2/2久々の晴)


インスリンの注射2日目になりますがやはりなれません。失敗ばかり。看護師さんに見つめられるとなおさらです。
個人が注射器をさわるなんてことはあり得ないことであって、はるか昔小学生のころか。生物クラブに入っていた頃。昆虫採集の折注射器で昆虫を薬殺のため2~3回使ったきりでした。
血糖値を測るのであっても針をさすのは怖い、まして、腹にブスーと針を刺し、インスリンを流し込むなんて怖いものです。

恋する伊勢物語 94段 26章 通い結のせつなさ
 千々の秋ひとつのはるにむかわめや紅葉も花もともにこそ散れ 
 …女は情熱は必ずさめるものだと知っている。…192P引用

Access2007ドリル Lesson38㊵まで 遅々です
 糖尿病食事療法のための「食品交換表」を読んでいます。そのあとになるかも



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記16

2011年02月02日 | 日記
2/2 曇 入院27日目 晴 体重64kg弱  朝食前体重63kg 朝食前血糖値93 漸く寒波も緩んできた積雪60cmほどだから屋根の降雪まで至らず幸い。
昨日は糖尿病教室 食物の重さを測る。糖尿病とは。血糖、高血圧、コレステロール、煙草が血管の阻害要因。食事療法が大事という話。
今週もステロイド剤減らせるのかな?

恋する伊勢物語 90段 25章約束の楽しみ
 デートには、あらかじめ約束という言葉が含まれている… 会うまでの楽しみ・会ったときの楽しみで2倍楽しもう。

前項24章は、業平の経歴からみても「だから出世しない」というのはきつい。万智嬢が1991年29歳のお年に書かれた随筆だからだろう。
現在であれば幾分違った解釈をされるのではと推察。
文徳天皇の皇子惟喬親王に仕えたことが「目先がきかない」言われるとすれば仕方がない。
平安初期の貴族がまだ武人の様相を残していた狩り好きの男の「実力と運」を、「だから出世しない」とは若者の放漫な顔が浮かぶ。

Access2007ドリル Lesson38を5ページのみ進展 今日は!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記15

2011年02月01日 | 日記
2/1(火) 入院25日目 曇 体重64kg(朝食前63.5kg) 朝血糖値115
とほほ!今日からインシュリン注射が始まる。おなかに4単位意外と痛くない。
そうそう、ブドウ糖のキャンデイは昨日中に用意してある。手元にだしておかなくては。15分以内に作用がはじまる。
昨日は、外出ディで自宅へ 黄粉と表面に小豆の色がかすかに付いたミニおはぎ2個 野菜沢山の3cm角の餅の雑煮を昼食に。それでもおなかがすくので、ブロッコリーをおむしゃむしゃと小鉢一杯無塩で食べる。

恋する伊勢物語 第87段 24章
辛辣な章である。「だから出世しない」
ぬきみだるる人こそあるらし白玉のまもなくちるか袖のせばきに 業平
 …ただ結句「袖のせばきに」はいただけないな、という気が私にはする。要するにこれは「羽振りが悪い」ということ意味しているわけで… …私はシラケてしまったため… 182p183p引用
美しい瀧の描写と持ち上げておき、一転、地獄まで逆落とし。
最後に、…なま宮仕えらしく、まともな宮仕えしている人にはとてもできないような歌を、詠んでほしい。…183p引用
何の言い訳もありません。仰せのとおりです。

またまた「桐」の話
桐は作業領域に一旦データをため込んで、ファイルを閉じるときに全て書き込んでいるみたいです。
ですから、なんらかの障害があると、ネットワークが不安定、OSに十分対応していないとなると、更新データが反映されないことになってしまう。この不都合に対する警告メッセージは不十分である。
 なぜなら、Access、MSDEでもこんなことにはならない。DB5でもならなっかように記憶している。
これからMySQLに取り組む予定ですが桐みたいなことはないでしょう。
入力バッファーまでファイルを閉じるときに一括して書き込んでいるのでしょうね。何のためのDBかわからなくなってしまう。桐はハード側の革新に応じたDBエンジンに変化すべきです。

Access 全く進展できませんでした。1ページも開いていない。
今日も糖尿病教室と血糖値計量器の使い方の講習がある。昨日はインシュリンの注射器の使い方の講習でした。

ああ! 健康・病気のために消費される時間がさらに多くなり私の1日が一層短くなる。
わが命夕日に落つるつるべの細い舫いのごとしとなりぬ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記14

2011年01月31日 | 日記
1/31(月) 入院25日目 体重64kg 朝食前は63.5kgだが負け惜しみですね。とにかく減らない土曜日曜と2日間述べ3時間ウオーキングしたのに
10:30就寝 今朝は1:00 2:00 3:00 4:00の4回目覚める 6:30起床 昨夜の睡眠導入剤のせいかどうかまだ眠い

昨日は終日雪 女房に我が家の周辺の写真を撮ってもらって眺める、まだ屋根の積雪は1mなさそうなので雪降しはひとまず安心。
親子3人で年齢213才では、雪降しは困難。何か別の手だてを考えなくては。地球温暖化は富山に冬季の積雪量を今後とも増加させるだろうに。
もう雪は降らないなどと安易に考えたのは間違いでした。

恋する伊勢物語 86段 23章 縁がなければ
 縁(えん、えにし、えに)例によって「あんちょこウイキペヂア」
1、めぐりあわせ(運命) 2、血縁 3、住宅の縁 4、仏教(因縁・縁起)因縁生起

―「2人の人生のタイミングが合う―これを縁と言わずして何と言おうか。」
さまざまな彼我の関係を縁として括りまとめ上げる精神行為 ←暇にまかせて定義づけ

Access2007ドリル 総合問題Lesson37を終える 残す所3節。
次に
「Accessマクロ&VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイわかる本」(秀和システム)に取り組んでみようと準備中
長い書名と書代に見合う収穫が得られれば良いのだが。 一般の演習本が少ない。
昨夜はホームページ2本の編集で時間を割いてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記13

2011年01月30日 | 日記
1/30(日)入院24日目 終日雪 体重64kg  64で均衡がとれてしまったのかな19単位1520Kcalの食事で、昨日は1時間半もウオーキングしたのにな。
昨夜はテレビを点けたまま眠ってしまう。番組が期待したほど面白くなくPM10:00頃睡眠導入剤をのみ、うっかり眠り込んでしまった。1:00 4:30に目覚める。
用事を全て済ませてから薬は飲まなくては危ないのですね。
糖尿病学習ノートを読み切る。糖尿病献立管理のフリーソフト探してます。ExcelでもAccessでも構いません。教えて。

恋する伊勢物語 84段 22章さらぬわかれ
22章巻頭の歌「あすの夜はあすの桜が匂うから心おきなく言えるサヨナラ」引用163P
ベットで櫻の香がする男つて、いい男なんんだろうな!! 下衆じみて勘繰りすぎなのか。いや。

Access2007ドリル 総合問題37に懸る 1ページでも消化しなくては。

タイプ入力練習 遅々です。美香タイプとコラム「天地人」の入力を日課にしているが、大体10分間で400文字弱ぐらいだろうか。ブラインドタッチにまで至つていないのでこの辺が限界。インストラクターとしては、10分間で600文字ぐらいは打てるようになりたい。
カナ入力からローマ字入力に切り替えて7年になる。いまだにカナ入力時の速度に追いつかない。昔は(わずか25年)ローマ字入力で端末に入力しようものなら頭をはつかれたのに。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記12

2011年01月29日 | 日記
1/29 入院23日目  朝食後体重64kg (65kgから64kgに5日間を要す 簡単には減らない。病院食以外に全く食べていないのに)
糖尿病学習ノートを受け取る 食事療法の仕方・計算方法など 運動療法など大変だな。自己管理あるのみ
身長167cmですから、標準体重61.4kgから差し引くと後2.5Kg減量だ。最大時72.5kgありましたから11kg減ということに。
ウエスト周囲径が85cm以上でメタボリックシンドロームの診断基準だそうで、週初めには93cmだったので後8cm以上細くならねば。
○先が見えるようになったのだから進歩なのですが、ウエストをスリムにもって行くには中々困難でしょうか。
20歳代には 喫煙の習慣もあり、身長170cmウエスト73cm体重50kgでしたから隔世の感があります。 


恋する伊勢物語 82段 20章櫻の花は罪作り
世のなかにたえて櫻のなかりせば春の心はのどけからまし
バリエーションをつければいろんな歌にということで
 剣山にたえて雪のなかりせば春の連山はのどかなりにし 
な~んて、へたくそめ。ここしばらくは立山連峰が見えていない。呉羽の一番の良さ 呉羽山系の上に聳える雪を抱いた立山連峰がよい。
県道で呉羽山の切り通しを過ぎた瞬間の連峰の眺めが良い。追突多発で要注意ですが。
剣は、水橋~滑川あたりの8号線からの眺めが好きだ。

Access2007ドリル Lesson36まで終了 総合問題へ後4問で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記11

2011年01月28日 | 日記
1/28 入院22日目 雪 体重64kg強 体重が減らない。
血糖値が高いのでインシュリンの注射を。看護師が教えるので自己管理で。
血圧も高い。毎日降圧剤を服用。
昨晩いい渡される。 天疱瘡の治療が終わるまでか。そのあとも継続するのかは結果次第とのこと。
で、今日はブルーの一日だ。2:30 4:30に目覚め、「トリアングル」を読む。6:00から散歩。
来週までは、日4回の血糖値検査はお休みでほっとする。
今朝から携帯のカメラで食事と献立表の写真を取り始める。退院後の食生活のメニューの参考にするつもりです。写真を公開することはできません。やはり、病院食といえども著作権?はありますものね。
私の糖尿病食は19単位で 80*19=1520kcalだそうです。多いのか少ないのか、空腹でたまりません。富山にノンカロリーの血糖値を上げないコーヒーゼリーとか販売店がありませんでしょうか? 知っている方おられましたらお教えください。

恋する伊勢物語 第81段まで終了
19章斎宮の青春
かち人の渡れどぬれぬえにしあれば
また逢坂の関はこえなむ --恋のフルコースを味わってみたいものだ。

ACCESS2007ドリルLesson32まで終了。もう少しで総合問題へ先が見えてきた。
「レイアウトの削除」が不可解。Access2010と2007では振る舞いが違う。要調査です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記10

2011年01月27日 | 日記
1/27(入院21日目)雪 体重64kg強 朝食前血糖値128
5:40起床 5:50~6:20散歩 AccessドリルLesson30途中 伊勢物語68段まで

3週間のまとめ
 闘病入院3週間となってしまった。多事にご迷惑をおかけしていることを除けば、本人は至極快適。
薬も1日8錠に減り、酸味がなければほぼしみることなく何でも食べれる。糖尿病食で空腹。
口内炎は後少しが消えないが新たに広がるほとはない。 もう春なのだ。早く冬眠生活から脱したい。
ほぼ毎日 清く正しく美しく(美しくは嘘)な規律正しい生活を送ってきたと我ながら関心している。
訪れていただける方があり無聊も慰むし。「パソコン問合せ」でちょっぴり仕事もできているし。

 Accessはいつでも教習再開できる状況までスキルを戻せつつある。個人・企業いずれでも依頼ありませんか。データベース製作ではなく、作るための教習と作るお手伝い、メンテナンスのサポートをいたします。教室への派遣講師依頼も受けます。(これ宣伝です)

 世話をしてくれる女房が(このことを最初に書かねば拙かったかな)美人に見えてくる。
女房にとって夫への評価は0点かもしれないが、僕は今幸せになっている。

 三国志魏志和人の条を読む。他にも日本を記載した史書はあるのかな。
日本と朝鮮の結び付が中国より深い歴史があるから韓は日本の勢力圏的要旨でのでWeb記載が目立つ
帝国主義時代の世界分割競争ではあるまいし、21世紀になった今、侵略を美化するとは悲しい思いをする。
過去の歴史を見据え、新しい友人となることが肝心なのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記9

2011年01月26日 | 日記
1/26(入院20日目)雪 体重65kg 朝血糖値151
昨夜は何となく眠った感で今眠い。11:30頃睡眠 1:30 2:30 5:40と目覚め朝の散歩
明日から薬が10錠から9錠に減となる 順調。
歯科口腔外科で歯磨き指導を受け、歯石と徹底し取っていただく。
口内をより清潔に保てるので回復も早くならないかな。

恋する伊勢物語 65段終了
Accessの教習見返りがちょっとサボリになっている。それでも、1日1ページでもと匍匐前進しています。
AccessドリルLesson28まで終了したところ。Lesson40まで道程がある。
そのあと、Accessマクロ&VBAとSQLの書き方まで後2~3週間頑張るつもり。自分をはめ込んでいかないと進展しない
SQLは MSDEとMySQLどちらが練習に使いやすいだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひねもすの闘病記8

2011年01月25日 | 日記
1/25(入院19日目)曇 体重 65Kg弱 血糖値朝食前107
昨夜は睡眠導入剤を貰ったが11:00就寝 1:30 2:30 5:40と3回目覚めるも爽快よく眠れた。
今日は忙しそうです。胸部レントゲン。 血液検査。 若しかしたら、歯科に呼ばれて1週間前の歯磨き指導成果を検証されるのでは。入院の間に、差歯を1本お願いしてみようかな。

 桐を共有して使いたいという依頼があり作業。桐は実のところWindows7には十分対応していない。
こう考えるのは私だけでしょうか。
 まず、ネットワークHDに接続すると、Windows7が火曜日自動UPDATEするごとに、桐の仮想ドライブ認識が不認識となり、桐内部で再接続しなければならなくなります。WinXPはそうならない。
 詳細に記載し問い合わせに対し、一言「設定の仕方が悪い」とmailのつれなさ。

 次に、共有に設定したく、Windows7上で動作させると桐の作業ドライブが壊れてしまう。
Winndows7の設定の仕方が悪いのなら、桐マニュアルにWindows7用の設定方法を特記記載すべきである。
桐は、実のところ充分に対応できていない。桐には、見るところWeb上からのUPdateページも見当たらない。

 桐は、WindowsXP上ではまことに快適に動作してくれます。
データベースが共有して使えないのなら、Excelと対してなんら変わらない。その目的の半分しか果たせなくなってしまう。
複数のユーザーが同時に同じデータベースにアクセス編集できることが最大の利便ではないか。

教訓 桐はWindowsXP上で使いましょう。ハードにさほどのスペックはいりません。2~3万円の中古のパソコン数台とネットワーク対応のハードデスクがあればいい。
スモールビジネスにとっては「扱いやすい」「一寸勉強すればいい」すばらしいデータベースです。

追記
桐用のODBCのドライバをMicrosoftさん作って。切なる願い。それで桐は中小企業の武器になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする