ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

菜園に咲く野の花

2008年05月25日 | 菜園
我が家の菜園に咲く可憐な野の花
60坪ほどの我が家の空き地の菜園の廻りに咲いている小さな花です。
名前を御承知のかた お教えください。


















除虫菊orマーガレット?
5/26 引用:
シロバナムシヨケギク(除虫菊)
科名:キク科/属名:ヨモギギク属
和名:除虫菊/学名:Chrysanthemum cineraiaefolium visiani
旧ユーゴスラビア・アドリブ海・ダルマチア地方の原産
日本では、和歌山県などで栽培
草丈は、50~60センチで直立する。
茎葉には、白い毛があり、葉は細い。
花は、5~6月ころに茎頂に白い、菊花をつける。


写真では、葉が細いが白い毛は無い。葉の形状がヨモギの形をしていない。
やはりわからない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の本棚さんVer0.54について

2008年05月20日 | パソコン演習
蔵書管理ソフト 「私の本棚さん0.54」

新たに「私の本棚さん」という蔵書管理ソフトを見つけ使いがってを比べてみました。

・Amazon.co.jpをデータベースに、本やCD、ゲームなどの情報をカテゴリータグで管理 …Amazonしか検索に使えない。
・データベースはAccess2003で動作。DBに保護は罹っていない。フィルドは追加可でしたAccessが無理やり補正。
・とにかく動作が驚くほど速い。丸谷才一を検索するに 全323冊を数秒で表示。サムネイル画像を表示するに70秒。「私本管理」では途中で待ち切れずに計測を諦め中止したというのに。
・バーコードで読み取りができないのでISBNを手入力しなければならない。
・ISBNがなくても登録可 インストアマーキングも可みたいです。
・「私の本棚」上で項目が追加できない。
・「私の本棚」上でメモ欄に記入できない。5/22メモ欄入力出来ました。
・マニュアルが不完全

レスポンスの良さは、筆舌に尽くしがたい。称賛するのみ。
今後のバージョンアップが楽しみです。
DBをユーザが操作できるのも魅力です。

現在のところ第1の推奨です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私本管理Plusについて

2008年05月20日 | パソコン演習

5/18 「私本管理Plus」なるフリーソフトをサーフィン中に見つけダウンロード。
使い勝手を検証しています。
・入力のためのisbnのレスポンスはちょっとモタツク感がありますがまあまあでしょう。
・マニュアルが難解というか。使い慣れるのに時間がかかりそう。
・蔵書管理には向いているかもしれません。
・セキュリティ、スパイウエアについては 未検証。

詳細検証後再報告。

5/20 データにkeyが無いのではないか。2重登録も出来てしまうそうで。
データは,区切りのCSV形式で、半角スペースも区切りとして認識されるという。
データ量が多くなるとレスポンスが悪くなりそう?
カテゴリーデータが見当たらない。
ISBNをKeyにして重複禁止にすれば良いのにな。
拡張子をtxtにしてくれればAccessからリンクできるのに。

都合の良い 蔵書管理ないでしょうか?
まあ本音は、ISDNかMysqlで作られたソフトが欲しいのですが。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスズメ蜂捕獲

2008年05月18日 | 日記
 2階のテラスでオオスズメ蜂を捕獲した。
テラスの中に入り込んで出れなくなっている4cm長ほどの大きな蜂を女房が殺虫剤で殺傷。
蜂の種類を調べようと3時間ほど放置しておいたところまた動きだしあわてて殺虫剤を吹きかけた。ネットで調べると頭の形からオオスズメ蜂と思われる。
死がいも針に触れると危ないとのこと。 

オオスズメ蜂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブグログ」について

2008年05月18日 | パソコン演習
5/18 蔵書管理をとこのblogを開設したのですが…
 登録する時間を考えると物理的に無理ではと考えています。DBを使った方が良いのではと思案していました。

「ブクログ」なるものを見つけ、ためしに登録し100冊ほどリストを入力使い勝手を検証しています。
・蔵書管理というより読書感想文blogのような使い方がされている。
Bookblogだから当たり前といえばその通りだ。
20~30冊のお気に入りの本を陳列しているようだ。
・アフィリエイト目的には最適かも知れない?
・isbnの入力レスポンスは悪くはありません。
但し、本棚への表示には、ちょっとティタイムぐらいの時間が必要。
・isbnの無い本は? 当然DBには登録できませんよね必須キーがないのですから。
・コメントの削除不可などトラブルが発生しそうな雰囲気。
・アイテム削除後、退会後のDBの処理など疑問。

5/20 このまま継続して使用するか思案中
・携帯に対応してくれれば、古本屋で確認しながら買いあされるのだが。
・非公開の登録があれば、…どっちみちWeb上での非公開なんて不可能ではあるのですが。
・インストアマーキングでISBNのない書籍を登録させてほしい。

5/23 インストアマーキング2900000000018で無理やり新規登録してみた。
JANのチェックデジットが合致しているので、登録はできました。
しかし、書名が参照フイルドで入力不可となり。やはり役にたちません。

「ブクログ」にISBNのない書籍を登録させる方法はありませんかとMailで問い合わせしていますが、全く”なしのつぶて”というところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹生島・長浜を訪れる

2008年05月07日 | 紀行
長浜は小谷城、姉川古戦場、賤ヶ岳、伊吹山にも近く何度も訪れている土地です。ちょっと船に乗って見たくもあり、長浜近辺を日帰りで探索しました。通勤割引を使い往復4,000円強程の節約。高速道路は通勤時間帯に乗りましょう。

日程 2008/05/04 6:00~19:30
富山→長浜港→竹生島→長浜城祉→黒壁スクエアー→大通寺→国友町→帰富
9時10分前に長浜港に到着。初便で無料駐車場も開いており空いていました。

竹生島港より
宝厳寺に上がる階段。この階段はちょっと厳しい。竹生島神社から回った方が幾分良い。ハイキング用の伸縮できる杖が必携。砺波市の「シマヤ」で980円で販売していました。

宝厳寺本堂
本堂(弁財天堂) 本尊弁財天を祭る。

宝厳寺舟廊下
秀吉の御座船の用材を用いて?

宝厳寺唐門
豊国廟の極楽門を移築?

竹生島神社
国宝 伏見城内の日暮御殿を秀頼が寄進。

片桐且元手植えのモチの木
政務官としては優秀だったのでしょうが。自刃は戦国武将としての意地なのか。

長浜城石垣出土地長浜城井戸跡長浜領国境碑
長浜城は、佐和山城とともに徹底して破壊され彦根城築城に持ち去られた。

長浜城復元図
水上に浮かんだ城、攻城困難な城だったのでしょうね。

長浜城天守閣跡北国街道道標
天守跡はこんもりした台地となって残っている。
休日指定駐車場に駐車しシャトルバスにて黒壁スクエアーに向かう。ガラス館前で女房の買い物を待つ。オルゴール館、曳山会館は今回パス。
大手通りと北国街道の辻にあった道標

大通寺
大通寺本堂 宝物を見学する。
大通寺前の食事処で「のっぺいうどん」を昼食に。生姜のきいた味はさわやか。

国友資料館
記念館前で司馬遼太郎「街道を行く」碑を見る。 文庫本全巻欲しいのだが。古本がまた高い。欲しいなあ…

国友資料館
 国友が天領として江戸時代も幕府に保護されたとはね。
 徒弟制手工業が工場制手工業に脱皮出来なかった理由?それとも江戸期に縮小。
武器としての機能美に向かわずに装飾美に向かっている。種子島にもたらされた銃はアジア製と聞くがどこで製造されたものか。ポルトガル人がなにゆえ自国の製品を持ち込まなかったのか?。当時のヨーロッパ製のものと比べてどうだったのだろうか。国産化された銃に進化があったのだろうか。
 火縄銃をかまえてみたがとにかく重い。信長が長篠で勝頼に遭遇戦ではなく陣地戦を挑んだ1つの理由だろう。

 ホームページビルダー12を使って投稿しました。たしかに、写真を3枚づつUpし、1個づつ画像ファイル名をコピーしimgタグを書き下書き投稿しの繰り返し、の手間を省くことはできています。
 不満をいえば、画像名がimage1.jpg~になってしまう。微妙に改行されてしまう。複雑な表組みをするとか(blogにあまり必要ないか)、写真だけまとめて投稿しておくのが良い。

 相変わらずIMEはいらいらする。となりのパソコン(一太郎教習用)のATOKで変換確認している。
2番手・3番手の歴史上の人物・地名はまず変換しない。辞書の基準が東京中心で地方は日本にあらずの姿勢。旧来から指摘されているのにどうして…。
ATOKの辞書をIMEに取り込む方法でもあればいい…そっと教えて。
IMEをやめればと言われそうですが教習上やむを得ないのです。手書き検索とか文字の検索に便利な点も確かにあるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子・胡瓜・ピーマンを植える

2008年05月05日 | 菜園
4/27
 30坪ほどの菜園に茄子2本胡瓜2本ピーマン1本の苗を植える。
近くのカーマで 98×5=490円の出費 レジの女性に「初めてだから元が取れればいいのでは」。「ほうれん草は大きくならなかっただが」「そりゃ。餌をやっていないのでは」と言われてしまう。なるほど施肥をあまりしていなかった。
 今回は、きっちり母に教えをこうてなんとか元はとらなくては。
<Altタグが使えるのを見過ごしていました。付けなくては>
茄子・胡瓜・ピーマン

そのほか、スナックエンドウと九条葱を植えて1ヶ月。ようやくエンドウは弦が伸び、ネギは5CMほどに。
スナックエンドウ
ようやく支えをつける状態に。
九条葱
2~3本づつ植えかえ
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCN PageONが10Mを超えパンク

2008年05月03日 | パソコン演習
 ホームページ呉羽探訪の記が10Mを超えしまいあわてて画像品質を落とすとともにゴミ掃除をしました。かなり圧縮し4.7M迄減らしたので半分ということになる。当分はなんとかなりそうです?。画像の編集には、PhotoShopやペイントを使ったりしていましたが、手軽さでホームページビルダーのウエーブアートデザイナーをつい使ってしまう。簡単に画像を張り合わせ・圧縮してくれるのが良い。
 本題は、どうしてOCNのPageOnは10Mなのか、booブログは100Mなのに、写真はブログに貼れというこなのか。いまどきホームページなど作るな!でしょうね。
でも、Microsoftさんは、プロバイダーの契約もしていないのに500Mなのですよ。50Kの写真なら1万枚掲載できるんです。
OCNさん せめてPageOnを100Mまで増やしていただけませんか。1か月に0.5Mが増加するので来年には有償にするか、プロバイダーを乗り換えるか決めなければならなくなりそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ&ブログはいそがしい

2008年05月01日 | 日記
 ゴールデンウイークも中間点なのですが、先般鎌倉に行ったので今年はおとなしくしています。女房は次男の下宿に掃除道具と筍御飯を積んでいそいそと掃除に出かけている。次男は25才にもなるというのに、亭主は赤の他人で息子は腹を痛めたというわけだ。
 いそがしい。いそがしい。ホームページ2本にブログ1本、週に1度は最低更新しなくてはと脅迫観念にとらわれている。もともと、文章を書くのが得意というわけではない、丸谷才一の「文章読本」を読んでも慣れ親しむには至らない。
 今週は、パソコン教室ホームページの改装にとりくんでいる。教習コースのカテゴリー別の目標と工程を見直ししている。「楽しく遊ぶパソコン」がこれからのセールスポイントなのだ。Word基礎 Excel基礎を教習していれば良いというわけではない。……2週間で10ページぐらい作らなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする