ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

小竹貝塚発掘調査現地説明会10/16

2008年10月16日 | 呉羽
 縄文人の頭がい骨が出土したとの報道に、小竹貝塚発掘調査現地説明会に参加。これまで、なかなか現地説明会に参加する機会がなかったのですが、自転車で5分と近くはじめての経験をさせていただきました。

縄文人の生活痕

井戸跡

集石遺構

土坑

人骨出土

川底に露出した貝塚
新鍛冶川の川底に貝塚が露出していたとは知りませんでした。
今回の河川改修で掘り下げるので見れなくなるそうです。

左岸の人骨出土

出土品

人骨出土地点2の写真
前日、埋蔵文化センターのかたが撮影されている横で撮ったもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将門首塚に詣でる

2008年10月10日 | 紀行
所要があり10/4高速バスに乗り上京した。早朝5:00に池袋到着。
機会があれば一度は詣でたいと願っていた、将門首塚を訪れることとし、丸の内線に乗り大手町より地上に出た。
早朝で全く人の姿はなくビルの谷間の佇まいに、呪を信ずるわけではないが、将門の怨念に思いをはせることができた。将門の乱は、新興武士勢力が荘園を破壊し独自に土地所有を開始し武家政治へのさきがけとなった事変でした。
将門は武家政権の先駆者として、平安国家への反逆者にも関わらず(判官びいきということか)政治の中心地に祀られ、今なを歴史の記憶に留められている。
平将門首塚案内将門首塚
早朝で手もちのカメラでは綺麗には撮れませんでした。
6:00前だというに、もう線香と花が供えられていた。
その後、横浜 金沢文庫で東鏡の写本を閲覧。金沢文庫駅から徒歩20分で結構遠いので注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする