ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

CANONプリンターヘッドの掃除

2019年03月31日 | パソコン演習
知りませんでした。
Canonのプリンターヘッドが水洗いできるなって!!
MG6730の黒インクが完全に目詰まりし印刷できず、
CDレーベルの印刷だけに長期間使っていました。
プリンタヘッドの取り出し方と水洗いの極意をWebで発見し
ダメ元でトライ。
見事に復活しました。でも、自己責任でどうぞ。

プリンターヘッドが取り出せるなんて。Canonこそですね。
紙送りのローラが中心にあるCanon製のプリンターが好みでしたが
益々好きになりました。水洗いできるなんて!!!
Canon製のプリンターが良いです。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電式マウスM-cc1BR

2019年03月29日 | パソコン演習
初期不良と勘違い? 返品し交換品も同じく動作不良。
まさかと思い、48時間充電したまま放置。ようやく、正常に動作。

最初の5時間充電では、Bluetoothのペアリングもできなかった。
12時間後、Bluetoothのペアリングができた。
24時間後、クリックはできてもポインティングができない。
48時間後、ようやく正常に動作。
しかしONスィッチ時のLEDの赤色ランプが点灯しない。
バッテリーの充電容量が落ちているのかな?

4/4 返品交換して8日目でようやくLEDランプが点灯
12時間連続使用でバッテリが上がらなくなった。
気長に充電すれば?

4/14 どうもだめみたいです。4~5時間で、再充電が必要になります。
充電池のパーツは売っていませんでしょうか?
分解して改造したい。

不人気商品で長期間在庫となり、バッテリーが完全放電していたのでは。
使えるから再返品をするつもりはないが、在庫期間を設定して欲しいものだ。
使えなかったです。基本は、乾電池式のものを買いましょう。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡声装置作成

2019年03月17日 | 雑文
町内会用のマイクセットを作成
カラオケ用のスピーカとダイナミックマイク2本が残っていたもので
アンプと、ワイヤレスマイクセットを購入し製作。約18,000円
オーディオアンプ300W+300W マイク端子2個 Bluetooth対応 LP298A 4980円
ワイヤレスマイクセット マイク2本 B07NKCRFK5 8999円
卓上マイクスタンド 1380円
ワイヤレスマイク用フォルダー 603円
スピーカーコード20m 889円
カラーボックス 未使用の手持ち 無料
棚板等 329円

拡声装置(30坪程度の洋室)なので音質はさほど要求されず、有線、無線のマイクが通る音量が必要。
パワーアンプ
アンプの有線のマイク端子は十分な音量が再生できたので、改善されたのであろう。
FMは90.2MhzのKNB放送のみ再生、5時間程連続使用したが、加熱のしない。
USB端子からMP3再生は出来た。Bluetoothは使う予定が無いので未テスト。
軽いので固定しないと使いずらいのでは。

ワイヤレスセット
ワイヤレスマイクは結構遠くからもきれいに再生。
但し、有線マイク端子は、音量が出ず使用できない。

取り付け
カラーBOXに横に並べてピッタリとセットできた
アンテナがあるので、棚の後ろはオープンになっている



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークデスクLinkSteationの再起動

2019年03月09日 | パソコン演習
ネットワークHDのバックアップがされていないことを発見。
慌てて、Navigatorを起動し修復を試みたところ、変更した覚えが無いのにも関わらず
「パスワードが違う」との表示がされてしまった。
メーカに問い合わせ、パスワードのリセットの方法を聞いた
同様な事例にあった方はメーカーに問い合わせ下さい

多分、差分が多くバックアップに時間を要し、止まってしまっていたと思われる。
BunBackupで差分をバックアップ用HDにコピーすると半年分で6時間程要した。
バックアップ後、ネットワークHDのリセットをかけ、Navigatorを起動し確認。
翌日、自動バックアップがされていることを確認しました。

夜間にバックアップを取っておくと、間違った場合に前日の状態に戻ることができ
安全です。
でも、バックアップの確認を週一ぐらいは、しないとだめですよね。

LinkSteationは結構動作が早くお勧めです。
LinkSteationに同サイズのUsbHDを接続し使っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする