ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

AC出力の周波数は?HYPOWELL CS-CN500

2024年07月06日 | 紀行
以前に購入したポータブル電源のAC出力の周波数がわかりません。
HyPOWELL CS-CN500です。
周波数切り替えは付いていませんし、いかなる説明も取扱説明にはありません。
多分中国製だと思うので 50HZだとは考えているのですが。
測定器を持っていないもので、扇風機で消費電力から周波数を測ったのですが?
どなたかお教えください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい武生の丁稚羊羹

2021年11月27日 | 紀行
武生に墓参りに行き、懐かしい丁稚羊羹を買ってきた。
高速のパーキングで売られている越前市名産「丁稚羊羹」と違って
昔ながらの味覚が保たれている「丁稚羊羹」です。

60年ほど昔のころ、武生の丁稚羊羹は木製の箱に流し込まれて売られていた。
木箱単位で購入し庭の雪の上に置いておいて保管し、空の木箱は買った店に返していた。
水羊羹なのですが、写真にある箆ですくって食べていた。
ずるずるの水分の多い羊羹で箸では持てなかった

購入した丁稚羊羹は、戦後間もない頃と違って、賞味期限3日間、5℃保冷と防腐剤は入っていない。
黒糖が入っているのが特徴で、ずるずるで水々しいことは昔と変わらない。
冬限定ですが、武生に行かれた際は、食べてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LANルータが故障

2020年02月12日 | 紀行
通常あり得ないことですが、無線LANルータ(AP使用)が故障
数多くのルータを購入してきましたが、故障したのは今回が初めて
20年前のNEC製の有線ルータなど今でも使っているのに。
ルータは安心できるメーカのものを買いましょう

症状 
初期段階では、パソコン起動時にLANの接続が遅れる。数カ月前から

次に、3日程前から、無線LAN接続のパソコンがCoogleとYouTubeしか使えなくなる
有線LANの機器はネットワーク上で認識でき、インターネット接続も問題なかった
無線LAN接続のプリンターも使用できた。

2日前から有線LAN接続のパソコンもGoogleとYouTubeのみとなる
それで無線LANルータを取り外し、ルータの再起動をすると、有線LAN接続機器は稼動
次いで、無線LANルータを接続(AP)すると症状が処々に発生してくる。
BUFFO Wsr-2533DHPLを発注 接続機器が18個

昨日 無線LANの設定を行う
どうしても Canon Ix6830がネットワーク接続できない

今日2/12 USB経由で Canon Ix6830のネットワーク接続を行う
Ix6830にはデスプレイが無いので、通常の方法(取説)では無線LAN接続は失敗する。
必ずプリンター用のUSBケーブルが必要です。

Canon Ix6830はA3プリンターで背面給紙のみですが、両面印刷する場合に一方通行なので
実質上数倍の速さになります。インクも4色セットで社外品が290円ですから
コストパフォーマンスは最高で、インクヘッドも水洗いできます。
無線LAN接続が面倒なのがマイナスポイント




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊用電気鍋購入

2020年02月04日 | 紀行
車中泊用に小電力(260W)の電気鍋を購入しました
併せて、電気鍋にピッタリ納まるクッカーを購入テストしました
電気鍋  ちょこっと家電 贅沢鍋&グリル直径12cm AC100V 260W/h  2222円
     鍋は底の径が11.5CM以内 ハンドルなどの突起物までの高さ2cm以上あれば良い
クッカー アルミクッカーセット(2点)800cc 1560円


800ccの水を約25分で沸騰させました。
2合の米を炊飯テスト
 米2合 (コシヒカリ 自家精米 精米後2合)
 湯69度 400CC
時間
 15分後 沸騰
 17分後 吹きこぼれる(4分間蓋をずらし吹きこぼれを防ぐ)
 37分後 電源を切る
 15分間 全体をタオルと新聞紙でくるみ蒸らし
少し、焦げた状態、クッカーが深いため、返し用に長いしゃもじが必要
蓋がガラスのため炊きあがり状態を確認しながら炊飯できるので、美味しく炊飯できた。
多少焦げてもと十分な時間を取ったことと、電気鍋ごと蒸らしたため焦げたのでは。
・2合でクッカーが一杯になる。二人分の食事を考慮すれば、1.5合程が適量か
・電気鍋のガラス蓋がほぼぴったりなので、炊飯で吹き上がる数分は蓋をずらす必要がある。

次回テストは、バッテリーで炊飯をテスト
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちひろの生まれた家記念館を見学

2019年08月24日 | 紀行
8/23 福井県越前市の「ちひろの生まれた家記念館」を訪問
実家の墓から100mほどの距離にある「いわさきちひろ」の記念館を訪問
子供のころからあったわけでは無いので、一度は訪れたいと思っていた。
この辺りは、地方の街道沿いの商家の街並み風情をそのまま残しています。
武生駅から徒歩で10分程で、近くにタンス町もあり、昭和初期の原風景をそのもの。
記念に、クリアファイルを3枚購入。

隣家は、餅屋さんで、安倍川餅を購入。武生の隠れた名物です。
帰省のたびに購入している安倍川餅より少し薄味。
6月頃、本当に餅を包んだ「ちまき」が餅屋さんで売られていた。
父の生存中(20年以前)は、毎年、孫のためにちまきを送ってくれたのだが。
湯煎し黄粉をかけて食べる。名物だが、子供のころは、ほとんど食べさせてもらっていない。
何件か聞き歩いたが、懐かしい味はもう作られていないのです。

1918年12月に生まれ翌19年には東京に移っており、1974年没。
2004年武生市に記念館が出来ている。画家・絵本作家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレンの並木

2019年04月10日 | 紀行
4/09富山県立図書館と富山県公文書館前のモクレン並木
その静謐さに



その奥に佇む華麗な彼岸桜 
 願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月のころ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルガライス

2017年08月27日 | 紀行
故郷の越前市に「ボルガライス」なるものがB級ぐるめとして人気らしい
30年ほど前から武生地区を中心に広がっているとのこと
ふるさとを出でてから50余年になるので、知らなかったといえば迂闊だ
どうも、由来や、仕掛けがわからない。どこにも記載がない
その辺が「ソースかつ丼」と違ってファジーだ。
毎年1回以上は必ず「おろしそば」を食べに帰っているのですが。
今日初めて知り食べに行った。なるほどおいしい。
いろんな店で競い合っているのだろう。
地域活性化のためにはすばらしいアイデアだと思う。
ぜひ、食べ歩きをお勧めする。
タンス町とか、街のあちこちにふるさとをみることができる。
笹団子、安倍川もち 梅月煎餅 カンナで削ったかき氷
蟹煎餅なんてのもあったな。

でも、「うるしや」さんのおろしそばを再現してほしいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今城塚古墳と継体天皇陵墓

2017年08月01日 | 紀行
5/29孫の運動会の帰り、高槻市群家新町の今城塚古墳を見学。
残念なことに、今城塚古代歴史館は月曜日であったため休館であった。
再度訪れ見学したい。
ブログにアップしたとかんちがいしていて、写真の整理をしていて気付いたもので
2か月も経過してしまいました。
最初に、茨木市太田の継体天皇陵墓を見学し、約1.3km離れた今城塚古墳を訪れた

継体天皇陵墓  今城塚古墳    案内道路標識   今城塚古墳案内図

継体天皇陵墓は、狭い一方通行の道を進んでいくため、見落としやすく、もう一周してしまいました。駐車場もあります。
ゆっくり進んでください。
其のあと、ちょっと離れた今城塚古墳を見学しました。
巨大な前方後円墳で、墳丘長190mとのこと。
今城塚古墳が実際の大王陵墓で継体天皇が初代の大王と言われているようですが。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ折りピザが食べたい

2017年06月24日 | 紀行
 ベネチアの生協の店の近くの店で売っていた立ち食いピザがおいしかった。
四つ折りで紙に包んだ状態で並んでいて、注文すると目の前で焼いてくれた。
よく見えなかったので、開いて焼いたものかどうかわからなかった。
野菜がたっぷり入っていて、今までにないピザの食感でした。

日本でもう一度味わいたいと探したのですがどうしても見当たりません。
立ち食いピザを打っている店を知っている方お教えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵元へ

2017年06月15日 | 紀行
孫の運動会を応援に大阪まで出かける途中で京都の蔵元までわざわざ立ち寄り、
お土産用と自家用に購入した。
さすが、蔵元を訪れると女性の観光客ばかりと言っていいほど男性客は少なかった。
お土産に配ってしまうと、自家用が無くなってしまい、NETで購入した。
女房殿はおいしいおいしいと冷でするすると飲んでしまわれた。
辛口の酒ではあるが、富山の酒ほど辛くは無くほど良さと、
何といっても、俳優のイメージの渋さが重なって
女性にはなおさらおいしく感じさせるのではとやっかんんでしまう。
酒に強い女性へのお土産にお勧めですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする