ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

LANDISK 絶対に購入してはならない機種 HDL-CE2.0S

2016年11月21日 | パソコン演習
安価で2TBのネットワークデイスクだと思ってよくスペックを確認せずに購入してしまった。
自分自身の馬鹿さに腹が立ている。こんな使い物にならないものだから格安でした。

まったく使えない理由
1.新規に共有フォルダーを作れるのですが、既存フォルダーは共有化できない
  ですから、新規にフォルダーを作って、その中にコピーするしかできない
  HD内を覗くには、USB接続で見るしかないにです。
2.全く使えないスケジュールバックアップ
  バックアップの仕方がふざけています。考えられないことです。
  通常バックアップというと、差分をバックアップするのですが。
  日付を冠したフォルダを作り、すべてのデータをコピーするというものです。
  次回バックアップしたときに、バックアップ完了後に前回のバックアップしたフォルダーを削除します。
  2TBのLANDISKをバックアップするには、4TBの別付HDが安全上必要とないます。
  2tbのバックアップにどれだけの時間が必要でしょうか、常識では、バックアップは毎日するものと
  思いますので あっというまに、バックアップ用のhdは壊れてしまいます。24時間では完了しないの
  ではと考えます。
  2TBのHDのバックアップ方法としては絶対に推奨されないバックアップ方法です。
  そもそも、100GB程度しかしか使わないユーザー向きということでしょうか。

※毎日100GB単位で別のフォルダをバックアップし1週間ですべてを更新すれば700GBがバックアップ更新
できますから1TBの外付けにバックアップし、それ以外の否重要データはバックアップしなければ良いの
ですから、1週間前の状態に戻せるバックアップとしては有りということでしょうね。
  でも、毎日100GBのバックアップをすると、その間ネットワーク上の動作が緩慢になってしまいました。


3. 電源ONの状態ままとなる。耐用年数はどれくらいなのだろうか。HDL-S1.5は、差分をバックアップ後
  シャットダウンをタイムスケジュールできたのですが。
  スモールユーザーにとっては、必要な時に電源を入れ、夜間に差分をバックアップ後終了してくれれば
  十分でした。バックアップが開始されるまでは前回までのデータが残っています。
  重要データは別の外付けHDに世代管理し保管すればよいのです。

2TBものネットワークHDのバックアップ手段が、パソコンからの差分バックアップ手段でしか満たされないとい
うことになるとネットワークHDの意味がないということになります。外付けHDを共有化すればよいだけになりま
すから。バックアップのできないネットワークHDはゴミです。無駄な支出をしてしまいました。
2TBのHDを取り出して、USB3.0のケースに換装します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANDISKが故障

2016年11月15日 | パソコン演習
10年近く使ったLANDISKが故障してしまった。HDL-S1.5です。
バックアップ用のHDを接続していたので、データはそのまま残っています。
数日前より異様にファイルの検索速度が遅くなっていたので危ないかなと思っていました。
このシリーズは、桐を共有モードで使ってもトラブルなく使えました。
分解しHDを取り出してUSB接続すると、データは読み出せましたので、部分的なクラッシュではと思います。
いずれにせよ、10年近く使用したので買い替え時期と判断、購入しました。
夜間にバックアップしてOFFに設定していたことで、常時通電に比べて長持ちしたのではと思っています。

バックアップ時のみ、バックアップ用HDの電源ONとなる設定はないでしょうか。
現状では、LANDISKの電源ONと同時にバックアップHDの電源もONになってしまいます。
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア紀行3 アリタリア航空

2016年11月08日 | 紀行
さすがイタリアの航空会社だなーと思ってしまう
すべてにおう揚な国柄なのでしょうね
 直行便であったため長時間機内で過ごすのですが、ヘッドセットの接続が悪く抑えていないと
音声が出ない。乗務員に話しても、分かりましたと答えるだけで改善されない。
ヘッドセットを交換したり隣の席と交換して調べたのですが受け側が老化しているので、
乗務員には対応しょうがないのでしょうね。ジャックの長めなイヤホーンを持って行かれたら良いのでは
 しかし、食事と飲み物のサービスはよかった。出発後1時間ほどで日本食かイタリア食の選択で食事が
出て、その後、おにぎりが出て到着1時間ほど前に軽食が出された。
イタリア語がわからないので、飲み物の種類がわからず、水やオレンジジュースを飲んでいました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア紀行2 カメラアップロード 

2016年11月07日 | 紀行
何から書き始めるのか
とりあえず帰日して最初に困ったことからと、ランダムに記述してと!

フォロ・ロマーノを見学中にスマホで写真が突然撮れなくなてしまった。
16GのSDを差し込んであるのに不思議だなとと思ったが、其の後は女房殿のスマホで撮影
日本に帰って写真をPCに取り込んで整理をしょうとすると、スマホのSDに写真がわずかしか残っていない。
怪奇現象に思い悩んだが、たまたま、スマホのOneDriveを開くと写真という項目にゴッソリとあるではないか
OneDriveをスマホにダウンロードしたときの初期設定で「カメラアップロード」がONになっていたらしい。
1.これまで写真を大量に撮ったことがなかったことと
2.OneDriveが15Gリミットだったことで問題とならなかった、ある日突然5Gに減らされることを通告されたのですが
3.PCのエクスフローラでは、同期できない?ので写真というフォルダーがOneDriveに存在することすら知りませんでした。

外出先で、スマホでOfficeを開き編集ができるので、OneDrive Word Excel PowerPoint Outlookアプリをダウンロード
してあったことが原因でした。
OneDriveを仕事で3.5Gほど使っていたもので、満杯になってしまったものではないかと考えています。
帰国後PCを開くとOneDrivが満杯との表示でびっくりしたのですが。

Webブラウザから大量の写真をダウンロードし削除するのに1日を要してしまいました。
そして、当然、カメラアップロード機能をOFFにしました。

OneDriveを写真フォルダーとして利用しておられるのであれば、それは、それなりに便利ですが、
もちろんプライバシーはストリップになりますよ。削除した写真が何時サーバーから本当に削除されるかは神のみぞ知ることですから

OneDriveをファイルフォルダーとして利用されている方、OneDriveをスマホにダウンロードする際、
カメラアップロード機能をOFFにセットしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の始まり イタリアにて

2016年11月05日 | 紀行
11/5まだ時差ボケがおさまらず眠気眼で投稿しています。
ツアー「最後の晩餐を鑑賞するイタリア満喫8」 LookJTB
日程
10/26 富山⇒成田前泊
10/27 成田⇒ミラノ
10/28 ミラノ⇒ベニス
10/29 ベニス⇒フィレンツェ
10/30 フィレンツェ⇒ピサ⇒フィレンツェ
10/31 フィレンツェ⇒オルビエート⇒ローマ
11/01 ローマ⇒ナポリ⇒カプリ島⇒ローマ
11/02 ローマ⇒成田
11/03 成田⇒富山

夫婦で最初で最後?の海外旅行、女房にとっては初の海外旅行だった。
この歳になって初めての海外旅行とは、つくづく怠惰な夫と今更ながら反省している。

ツアー名の通りイタリアと旅を満喫できた旅でした。
ツアーの同行者、添乗員、触れ合った人達、すべてが旅情を掻き立ててくれた。
こんなに長い時間を過ごせたことは無かった。
溌剌として、必至に旅を楽しませてくれた、さやか嬢にエールを送ります。

旅日記を少しづつ書き足してまいります。
何せ1冊の本が書けるほどの思いに溢れています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする