今朝も4時ごろには、玄関に新聞が届いていた
宅配が主流の日本の新聞配達、これが崩れると新聞の販売数も
多分激減するだろうと余計なことを考えた。
ニューヨークなど海外はキオスクで新聞を買い込むのが普通
日本的な制度がもうしばらくは続いて欲しいものだと思う
さて、今朝の新聞の中ほどに
「M8.8超」切迫の可能性の記事。
北海道沖で30年以内に7~40%というもの
地震調査研究推進本部によると
十勝沖、根室沖、色丹沖の震源域でM8.8以上の超巨大地震が
切迫している可能性が高いという。
ここで起きれば、当然、東日本大震災の東北の太平洋側も
危ないということになる。
今からおよそ400年前、大きな地震や津波が起きている
ひとつは1611年の慶長三陸津波、この津波には沿岸の測量にあたっていた
スペインの冒険家、セバスチャン・ビスカイノが遭遇している
彼らはその後、沿岸の住民から、食料などの援助を受けている。
また、その7年前にも慶長地震津波があり、約400年間隔で大津波が来襲している。
統計的に見ると400年単位というのが気になる
北海道でも、400年前の17世紀前半に起き、津波は高さ18メートルまで達したという。
地震国日本、新幹線への影響も心配される
新幹線「のぞみ」の台車の亀裂問題もこの二三日クローズアップされている。、災害の複合性にも
注意、警戒が必要だ。
宅配が主流の日本の新聞配達、これが崩れると新聞の販売数も
多分激減するだろうと余計なことを考えた。
ニューヨークなど海外はキオスクで新聞を買い込むのが普通
日本的な制度がもうしばらくは続いて欲しいものだと思う
さて、今朝の新聞の中ほどに
「M8.8超」切迫の可能性の記事。
北海道沖で30年以内に7~40%というもの
地震調査研究推進本部によると
十勝沖、根室沖、色丹沖の震源域でM8.8以上の超巨大地震が
切迫している可能性が高いという。
ここで起きれば、当然、東日本大震災の東北の太平洋側も
危ないということになる。
今からおよそ400年前、大きな地震や津波が起きている
ひとつは1611年の慶長三陸津波、この津波には沿岸の測量にあたっていた
スペインの冒険家、セバスチャン・ビスカイノが遭遇している
彼らはその後、沿岸の住民から、食料などの援助を受けている。
また、その7年前にも慶長地震津波があり、約400年間隔で大津波が来襲している。
統計的に見ると400年単位というのが気になる
北海道でも、400年前の17世紀前半に起き、津波は高さ18メートルまで達したという。
地震国日本、新幹線への影響も心配される
新幹線「のぞみ」の台車の亀裂問題もこの二三日クローズアップされている。、災害の複合性にも
注意、警戒が必要だ。