お別れ会の出し物は?

2014-03-12 23:37:54 | 長女のエピソード

もうすぐ3学期の終業式。
5年生になるとクラス替えがあるので、今のクラスメートたちの半数以上とはお別れです。
そこで、クラスでのお別れ会を近々やるそうな。

ところで、自分の特技といっては何ですが、少々マジック(特にカードマジック)をかじっております。
全くの独学なのですが、指を鳴らすとトランプの真ん中に入れたはずのカードが一番上に現れる・・・などを家族や親戚の前で披露したりしています。

何度も妻子の前で強引に見せたりしてまして、すでに飽きられている始末です。

そんなわけで、姉妹にとってマジックは他の子たちよりは身近にあるのでしょうか。

長女から「今度お別れ会をするんだよ。 それで(長女)マジックをしようと思ってるの」と!

オオ!そうかそうか。
何となく、自分の趣味が子供に影響したというのが嬉しくて、つい顔がにやけてしまいました。

それで何を披露するかですが・・・・

今はまだ内緒ですが、すでに決めました。

まぁ、初めて覚えるマジックなので隠すほどのことではないのですが。

ただ、いつお別れ会をするのかがまだ未定だそうで。
本当にやるんだよね?

開催して、無事長女の披露が終わったら、何をやったか御報告しようと思います。


最後の雪遊びかと思ったら

2014-03-09 22:10:51 | 姉妹共通

今日の午前10時頃、快晴+微風という環境になったので、
(雪も大分溶けてきたし、来週まで残っていないかもしれない。
 今年最後の雪遊びをさせよう!)と決意。

姉妹もノリノリでスキーウェアを着込んで家の前に出ました。

日差しが雪で反射して、眩しい!

雪はもう溶け始めており、水分を含んだ重い雪質でした。

それでも残った庭の雪で、雪だるまや雪玉など雪細工をして楽しみました。

昼過ぎくらいまではそんな感じで快晴でしたが、夕方近くからホワイトアウトか!というくらいの猛吹雪に変わりました。
あれ?


更に、姉妹消灯後にネットニュースを読んでいたら、「週明けは最強寒波襲来」という記事があるではありませんか。

あれあれ?
もしかして、まだ春は来ない?


コンクールか試験か

2014-03-08 22:18:07 | 長女のエピソード

そういえばリビングの棚に、ピアノコンクールのチラシが載っていたので妻に聞いてみました。
「あれ、どしたの?」
「ああ、あれはね・・・」と話し出したのを聞くと・・・

長女が木曜日のピアノレッスンに行ったときのこと。
個人教室の先生から「グレンツェンピアノコンクール」(8月に青森予選)に出場してみないか、と言われたそうな。

え~!!まだ1年しかやってないんですけど!
自分もそうですが、妻も(ついでに祖母も)どビックリ!

誘ってもらえたのは、それなりに見込みがあるから?かもしれませんけど、ちょっとピアノ年数1年では「頑張ってみたら?」と軽々しくは言えませんでした。

去年12月の発表会は文化ホールの中規模会議室で、観客は教室に通っている生徒さんたちの親御さんばかり。
でもこのコンクールは同じ場所のメインの大ホール!観客も規模が違います。

長女は大きいステージに立つということでビビッてしまったそうです。

帰宅してくると、先生からのお手紙を持ち帰ってきました。
「あまり強く勧めてピアノを嫌いになっては困るので、残念ですが断念します」という趣旨の内容でした。

で、その代わりというわけではないですが、
「ヤマハのピアノ演奏グレードテスト」の「10級」を受けることにしました。

長女本人もこっちは乗り気。
10級ですと自由曲と課題曲を演奏するようですが、まだ具体的なことはこれからです。

まぁコンクールは観客や審査員へのアピール?ですが、グレードテストなら自分との勝負になります。
これはこれで気が抜けない。
長女は何事も7、8割の出来で満足するタチです。

仕事なら完璧さよりも、期限内に及第点の内容を仕上げることが大事なので、その考え自体は良いと思うのです。
でもコンクールやテストは、可能な限り完成度を高めていかねばならないので、及第点で満足してはいけない。

そこはこっちで観察していかないとなぁと。

さて、今回はエントリーとはなりませんでしたが、いつか大きいホールで演奏する長女を観て見たいと思います。


次女6歳!

2014-03-07 22:43:26 | 次女のエピソード


ついに次女も6歳になりました。
あの小さかった乳児が、あと1ヶ月するとランドセル背負って登校する・・・

まさに光陰矢の如しを実感します。
もう6年、まだ6年。

さて、先週の日曜に我が家でのお誕生パーティ(食事会)は済ませ、そのときに誕生日プレゼントも渡しました。

中身は、次女の強いリクエストにより「3DS LL」と「ポケットモンスターY」です。
家族一同の協力もあって実現しました。

3DSは分かる、いつも長女がやっているのを見ていますから。
自分専用が欲しくなる気持ちは、兄弟いる身としてよーっく分かります。

しかし何故「ポケモンY」が欲しいんだ!?
長女が「ポケモンX」やっているのを横から見ていただろ?
あれと基本的には同じ流れなんだよ?

それに対する姉妹の反論。
「(長女)は主人公を女の子でやったけど、(次女)は男の子を選んでやりたい。
 髪型やファッションを(アイテム購入して)変えられるので、男の子の方もやってみたい。

 Yにしか出ない、Xにしか出ないポケモンもいるから、互いに通信交換してみたい。」
 
 イベントバトルをもう一回やりたい。」
 ・・・などなど。

分かった。
そこまで熱意があるのなら、もはや反論はすまい。
多分他のゲームを勧めてもここまで熱心にはやりこまない気がします。

やはり誕プレですから、本人の希望を優先しますし、ここまで執着しているのならきっとそれが一番嬉しく思ってくれるでしょう。

というわけで、日曜から始まった次女の「ポケモンY」の旅です。
アドバイザーとして長女が就任。
ただし、途中でプレイしたとしても、ストーリーは絶対に手を出すなと厳命付きで。

今週、それで家での遊び時間はDSタイムと同義語になりました。
長女のポケモンXも少しやらせてもらっていたので、早々に慣れて自分のいいように動かしてプレイしています。

一昨日などは、長女がポケモンXで、次女がポケモンYをほぼ並ぶような格好でプレイしていたとか。

というわけで、次女は6歳にしてマイDSを手にしたお誕生日でした。


「フォーチュンクッキー」を踊る

2014-03-05 21:57:41 | 次女のエピソード

明日は次女たち年長組と、年少年中組でお別れ会です。

それで、卒園する年長さん男女でAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を踊るそうな。

更には、卒園式が終わった後の祝賀会で、余興としても踊る予定です。


今日初めて聞いたので是非見たいなぁと思い、「明日ちゃんとできるか練習してみようか!」と曲を用意して次女にふったのですが、駄目でした。

頬を膨らませ、ムーっとした顔で頑として踊らない。

妻も卒園式まで見られないので、夫婦共同作戦で交渉しましたが、絶対に踊らない。

普段機嫌よいとき、自己流のヘンテコな踊りはするのに、本意ではない時や恥ずかしいときは誰が説得しても駄目です。


卒園式が平日のため、出席はしますが、祝賀会までは仕事の都合で参加できません。
つまり、リアルで次女の踊りは見られない!
うう・・・、妻よそのときが来たら撮影宜しく頼む!


雛祭りお誕生会

2014-03-03 23:30:32 | 次女のエピソード

やっとインフル騒動が終わり、週末に休養を取り、次女今日から幼稚園復活です。

今日は3月生まれの園児たちが主役のお誕生会なので、何とか回復間に合った~

(ちなみに次女は3/7)

妻も役員会の打合せで幼稚園に行ったので、ちゃっかりビデオ撮影してきてました。

せっかくなので、どれどれ・・・・?


3月生まれの園児たちがプレイルームのステージに入場してきます。

一人ずつ御挨拶と、先生からの質問タイム。

園長先生からプレゼント贈呈。

大きな模型?のケーキに人数分のローソクがついていて、皆で吹き消します。

次女、他の子に挟まれてタイミングが遅れ、さらには手前のローソクを消されてしまう・・・

でも先生が気付いて、まだ消えていないローソクを教えてくれました。
おかげで無事に次女も吹き消しイベント完了できました。

昔に比べると大分良くなったのですが、外ではやっぱり恥ずかしがり屋さんです。

家では姉にも負けないイタズラ娘なのですけどね。
何この二面性?と思っちゃうくらい。

ともあれ、これで残るイベントは卒園式だけです。
次女の幼稚園生活もいよいよ残りわずかとなりました!


40歳

2014-03-01 22:41:22 | その他

今日でついに40歳になりました。
前回の日記で、10歳で「1/2(ハーフ)成人式」と書きましたが、
40歳は20歳×2ということで「セカンド成人式」を迎えるそうな。

うーん、39歳と40歳ではたった1歳の違いでも、急に重みが加わった感があります。

というわけで、昼間にケーキならぬミスドドーナツでのお祝いでした。
ケーキは姉妹があまり好きではなく、いつも残すので、無理してケーキじゃなくても姉妹の好物であるドーナツでやったほうが、しっかり食べるし余程良いだろうと。

来週の次女の誕生会のときは、ロウソクの火を消すというイベント上、ケーキになりますが。


自分が40代に突入し、姉妹共に小学生になります。
仕事も家庭も今以上に責任が重くなります。

新年の抱負ではないので、改めての目標などはないですが、
健康管理に気をつけて、きちんと勤めを果たし、家族を養っていこうと思います。

そして、普段は飲み会でしかお酒を飲まないのですが、
山形の義父母から日本酒が誕プレとして届きました。

折角ですので、早速開封して頂いています。