goo blog サービス終了のお知らせ 

トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

インテリアパネルキット

2005-06-08 16:22:09 | VW・アウディ
今年の3月に注文したものですが、ようやく届きました。アウディA4(8E)右ハンドル用です。

こんなに時間がかかってしまったのは、寸法間違い等、不適合のものが多く、業者さんとのやりとりに時間を費やしたことによります。M.ベンツを得意とするメーカーのようで、メルセデスのりには評判はいいようです。アウディ乗りの購入は私が初めてだったのではないでしょうか?この辺は大変残念ですが、商品自体は実際に確認してみると、以前ボーラに装着していた有名メーカー商品と同等の価格ながら、あのようにペラペラではなく、ツヤなどの質感もずっとよく思います。装着しましたらアップしたいと思います。

光り物

2005-05-30 11:46:48 | VW・アウディ
ここのところアウディA4の長所を崩すかのようなモディファイをおこなっておりますが、またまたやっちゃい(ヤフオクで格安で購入)ました。

両面テープ装着なので、飽きたらすぐにとりはずす予定です・・。
明日より、海外出張に行ってきます。帰国後は恒例の?VW、アウディ事情をご紹介したいと思いますが、VW系は韓国、台湾に続きあまり目にすることはないだろうなー・・なにより車自体そんなに走ってなさそうな国だし(←イメージ(笑)

クワトロ25周年CM

2005-05-28 00:21:30 | VW・アウディ
傾斜角37.5度のスキージャンプ台を苦もなく駆け上がるアウディ(A6)・・クワトロ25周年のイメージCMが始まりました。http://www.audi.co.jp/25quattro/
もともとこのCMはドイツ本国でA6用CMとして流れていたものですが、日本のA6のCMでは一向に放映される様子もなく、残念に思っていただけに観ることができ嬉しいです。ただ日本のはドイツ本国のCMとは違い15秒と短いのが残念ですが・・また、過去のアウディCMのリメイク版でもあるようですが、オリジナルのCMを知らない世代だけに新鮮な気分です。こんなシュチュエーションで運転する事はないのにクワトロオーナーとしてはなぜかニヤっとしてしまいます。

リアスャCラー装着

2005-05-18 16:33:18 | VW・アウディ
リアスャCラー装着しました。・・と言いましても、塗装にGW中を費やしたABTのものではなく、ネットで購入した1諭吉+1英世のものです。メーカーはAKEa(アケア)というところの汎用のものです。

A4用にカット、塗装がない場合は半額(一葉で)で済むのですが、この程度の価格差なら、塗料代とこちらの手間を考えて、カット、塗装済みのものを購入しました。「エボニーブラックパールエフェクト」の塗装が可能ということも大きかったですが・・。装着は問題なくつきましたがアウディ自慢の?CD値に影響するかな・・。装着画像は、後日トピックスのエクステリアにアップ予定です。

プチチューン

2005-05-14 23:50:43 | VW・アウディ
そろそろボーラでもしていたアーシングをA4にも施そうと
いろいろ製品を探していたところ

蓄電コンデンサーとアーシングを一体でできるものをみつけ
ました。ここの製品ですが
http://www.kyowa-industry.co.jp/pm-allin.htm
「アーシングに関しては一本でOK」というところが気に入りました。
何本もアースすると場所によっては逆効果もある・・と聞いたことがあるので・・。
装着は、バッテリーへの装着(マイナス&プラス端子)と、アース線をオルタネーター付近(説明書にはどこでも効果ありと)に落とすだけと至極簡単。むしろ線の取り回しに時間がかかります。さて、装着後のインプレッションですが、私の文系脳では電気が走りにどう影響するのかは頭では理解不能ですが、体感ではATレスャ塔Xがよくなり、結果、走り(アクセル)レスャ塔Xがよくなりました。また、エンジン音のノイズ低下が確認できます。(更になめらかに)燃費、高速などではどうなのか・・テストが楽しみです。