トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

テスラ モデルS

2012-11-28 21:09:00 | カー CAR
仕事の合間のランチがてらオレンジカウンティにある「Fashion Island (ファッション・アイランド)」へ行って来ました。
実は・・目的はテスラのショールームですがね(笑)

このモデルS、青山では空振り(日本へは来月)でしたので、ようやく会えました。
第一印象は素直に恰好いい。エコカーっぽくないホイールもツボ(笑)

フロントの収納スペース。

down因みに日産リーフはこんな感じ。


トランク部分には、更に2人用のシートを装着(オプション)できますが、3フィート(91センチ)迄と言ってました。7人乗りと言っても組み合わせ限られてますね(笑)


普段はドア内に格納されているドアノブですが、手で触れると出てきます。
大半の方にとってはどうでもいい機能でしょうが(笑)自分にとってはツボ。



17インチモニター。パソコンが埋まっている感じ。

おまけ。アメリカらしく、ワンちゃんの水飲み場も。

今月、米国では「2013モータートレンド・カーオブザイヤー」に選ばれましたが、見て触って(乗ってはないけど(笑))納得、です。


ブラックフライデー

2012-11-26 22:17:00 | 欧米かっ!(Europe and the U.S. )
世間様は先週末は木曜から3連休。
会社業務に打撃が無いからと(でも俺には打撃あるだろ(笑))アメリカ合衆国に飛ばさてました(笑)
アメリカも木曜が感謝祭(11月の第4木曜日)からの4連休。
感謝祭の翌日は所謂ブラックフライデーで、どこのショッピングセンターも大賑わい。



アバクロやバナリパなど主だった所は大抵40%OFF。


レジも大混雑ですし、日本と違って「こちらへどうぞ」と言って他の人がレジ応援に入ることもありません。待つほうものんびり待ってますし。それがアメリカン(笑)
この時期は日本からの航空運賃もホテルも安いんですけどね。感謝祭は日本人には馴染みの薄いのかあまり行かないようで・・。
東洋人と言えば、ここぞとばかり爆買いしている中国人ばかりでしたね。
アバクロやホリスター、アメリカンイーグル等の袋を沢山抱えて。それをネットとかで高く売るんだろうなぁ(笑)


Tokyo's A Lonely Town

2012-11-20 18:41:00 | アメリカン
外苑前のテスラモーターズから銀杏並木へ。
ipodからは山下達郎のTokyo's A Lonely Townが・・気分。
ただ歌詞に外苑が出てくるだけなんですけどね(笑)









元歌はトレイドウインズ、ニューヨークは淋しい町(New York's A Lonely Town)で、ニューヨークを東京。セントラルパークが外苑パークに書き換えられています。

My woody's outside coveredwith smog,
Nowhere to go now.
Tokyo's a lonely town, When you're the only surher boy around.
From 外苑(Gaien) park to Pasadena such a long way.
I feel so out of it goin' down Subway
I feel so bad each time,
And look out there and find.




テスラジャパン

2012-11-19 21:49:00 | テスラ

テスラモーターズの直営店 テスラ青山(Tesla Aoyama)に行ってみた、と言うか、外苑から南青山への道すがらなんですが(笑)
外資は日本パッシングな寂しい状況の中、今の所珍しくアジア唯一の直営店となっています。


ただ、ショールームはもぬけの殻で、お目当ての「モデルS」は来月日本入荷、とのことでした。
一応、試乗予約をしてきましたが、購入予定もなく、あくまでも米国車なら確かめねばならぬ、使命感からです(笑)

純電気自動車で100キロ加速 5.6 秒。航続距離は480㎞ 

しかもこのスタイルで7人乗り。米国ベース価格は7万7400ドル(約610万円)と、いろいろな意味で今の日本ではできないでしょう。(トヨタは資本いれているんだけど)

まぁ、自分では気軽に買える価格じゃないけど(笑)
こうしたデザイン、コンセプトの車は元を取ろうとして乗る車ではないので、この価格はかなりの競争力を有していると思います。

ちょうど、テスラロードスターが出撃していくところでしたが

100キロ加速 3.9秒。周りには電気自動車とは思ってないだろうなぁ(笑)
因みに、ハリウッド俳優レオナルド・ディカプリオがトヨタ・プリウスからテスラロードスターにさくっと乗り換えてますし、ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、アーノルド・シュワルツェネッガー等の著名人がこのEVスーパーカーに飛びついております。まぁ、こうした人達、やはり今のエコカーじゃぁ、我慢できないよね(笑)


メルセデスカフェ

2012-11-18 19:15:00 | ダイナー
メルセデスカフェとか勝手に名前つけちゃいましたが(笑)
正式には、Mercedes-Benz Connection(メルセデス・ベンツ コレクション)のDOWNSTAIRSがカフェ部分。2階は食事も楽しめます。



来月で閉店の予定だったのですが、好評につき来年の1月18日に移転リニューアルオープンとのこと。

↓移転先はここね。

350円のコーヒーでメルセデス・ベンツ SLS AMGをじっくり見学(笑)

価格は2千数百万円(←覚える気無し(笑))とか言ってたなぁ。

案内の女性の方、可愛い顔してこのブレーキシステムだけで、200万とかさくっと言ってたし(笑)
自分の頭の中で考えている桁が一つ違います(笑)


場所は、東京ミッドタウン前(移転後はやや乃木坂駅寄りになるくらいでさほど変わりませんが)。かつてBMW3シリーズが六本木のカローラと呼ばれていた界隈ですな。


ともあれ、カフェは世界フリーャA・ラテアート・チャンピオンの澤田洋史氏の監修の本格的カフェです。
次の休日、一度、ギロッャ唐ナベンツでもじっくり眺めてやろう・・と言う気持ちでいかがでしょう(笑)

Mercedes-Benz Connection(メルセデス・ベンツ コレクション)
【住所】東京都港区六本木7-8-1
【TEL】DOWNSTAIRS COFFEE 03-3423-8772 UPSTAIRS 03-3423-8775
【OPEN】DOWNSTAIRS COFFEE 7:00~21:00
UPSTAIRS Lunch11:00~Dinner23:00(金・土・祝前日)~22:00
※金・土・祝前日のみミッドタイムあり(22:00~翌4:00)