トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

マツダリポート

2023-01-29 20:01:54 | 300Cカスタム
皆が、すなる急速充電といふものを、あまり必要のない私もしてみむとてするなり。
少し遠出をしてもせいぜい往復300km程度で収まってしまい、なかなか外で急速充電する機会もなく。外部充電において要望としては強いて言えば高速道SAでの一カ所当たりの設置台数増くらいなんですよね。。言うても自分は、じゃぁ車では年に何回大阪あたりに行くの?と。それすら新型コロナ渦であったここ数年は控えてました。
戻しまして、急速充電。見かけた道の駅はガラガラなのはいいですが30kwタイプ。
ここは私が加入しているランニングコスト無料のエコQ電のネットワークでした。
結局、この道の駅では充電せずに、エコ給電のネットワークにあるドトールキッチンのあるエネオスで充電してみました。充電量と軽食で1500円を超えちゃいましたね(笑)
EVが普及しないとインフラ拡充が進まず・・いやインフラ拡充しないとEV普及が進まず・・。エッグフォワードです(笑)
以下は、文字だけのご参考ですが世界的なEVの状況を。
英調査会社LMCオートモーティブとスウェーデンの調査会社EVボリュームズによると、BEV(Battery Electric Vehicle)と呼ばれるバッテリー式EVの販売台数は約780万台で、前年から68%増加した。シェアは欧州11%、中国19%・・
この780万台!という数字を見てしまうと、日本市場の50,377台(2022年11月まで)の数字が・・。日産サクラや三菱のeKクロス EVなどのブースト入れても780万台の1、000分の1もいかないでしょう。
この日本のEV普及の遅れは、日本人の車選びに最も影響力のあるトヨタさんのやる気の無さにある、と思いましたが、マツダさんよお前もか(笑)

マツダにMX-30と言う車種があるのはご存じの通りかと思います。MX-30にはEV仕様があり、EV仕様は、日本では2021年1月28日に発売されています。しかしこの2年での販売台数を見てみると227台(2022年11月まで)。月販?と見返してしまいました。
専用デザインのEV専売モデルではないので売れないパターンではありますが、それにしてもですよね。。中身を見るとなかなかしっかり作られていて数日の停電時への備え、V2L/V2H機能も備えており、災害の多い日本にはもってこいと思うのですが・・。しかしやはり航続距離の短さがネックかと。
これは調べると、確信犯なんですよね・・。
マツダさんは、マツダサステネビリティの中で、「ライフサイクルアセスメント」なる言葉を使っていますが、これによりMX-30は
「満充電からの走行距離は256km(WLTCモード)。バッテリー生産時のCO2(二酸化炭素)排出などライフサイクルアセスメントを勘案し、環境負荷の抑制につながるよう容量
を決めた。」と。
よくネットの論調で見かける、BEV車は、バッテリー生産などトータルの生産を考えると、ガソリン車よりもCo2を排出する、と言った考えですが、、この考えをまとめ、世界的なEVシフトへ待ったをかけるべく刺客を送ったのはマツダさんだったか(笑)
まぁ、私も今のインフラ状況や技術をベースに考えるとすぐには世界の車EV100%は難しいのでは?と思っています。ですからしばらくは途上国中心にガソリン車はなくなりませんし、世界のディーゼル、ガソリン市場の全取りを狙っての戦略も今は間違いともいえません。問題は、欧米メーカーがガソリン市場もそれなりに抑えながらEVで前進してきており、また中国のメーカーが大躍進しているので、日本メーカーはそのままEV分のシェア以上に低下させてしまっていることですね・・。
戻しまして、このマツダリポートに関しては、前提条件がいろいろおかしいようで、検証の記事が出ています。
この検証はともかく、マツダレポートが書かれた4年前よりも今のバッテリー性能(リチウム使用量削減含む)や再エネ利用の最新設備での生産を考えると、今は生産時~廃車までのCo2排出問題は、完全にガソリン車(ハイブリット)含むよりは少ないとされています。
そこで反EV派は、タイヤの摩擦までを入れると・・ガソリン車の方がエコ・・と(笑)
確かに、トルクなど含めたパワー換算での比較ではなく、同一ボディ版の同一サイズで比べた場合は、重量が重いのでタイヤの摩耗はEV車の方が進むと思います。
一方対してEV推進派は、「ユーロ7規制」の記載内容ではないですが、ブレーキダストの飛散量(EVは圧倒的に少ない)まで入れるとガソリン車はエコじゃない・・と言った始末(笑)
繰り返しますが、私もEV、非EVのゼロサムのような議論ではないと思っています。また自分の使い方と、車個体(デザイン、性能)を見て選ぶタイプなので、個人の車選びにおいてはどちらでも良いとも思っています。しかし日本においては、せめてこのシェア取りに行く(失地回復)。すなわち世界の潮流に乗る必要があるかと思います。国も短期的視点に基づいた、兵力の逐次投入的な中途半端な助成ではなく、上流から下流まで実はすそ野が広い産業支援、育成のため、それこそ前例のない支援を行う必要が。日本経済が壊滅する前に。

なんじゃこりゃぁあ!

2012-03-09 23:56:00 | 300Cカスタム
いつのまにか再生回数32,566回?
今年に入ってアメリカ、カナダでなぜか再生回数が爆発的に伸びてます。
なんじゃこりゃぁあ!は自分の動画の中では桁違いでしたので思わず松田優作氏風に(笑)
バッドの評価4人もくれちゃって(笑)
down動画は以前もご紹介しましたが、某所駐車場にてデジカメで録音したものです。
5.7 HEMI BORLA exhaust 140112

タイコ4つのタイプで大人しい方なので低評価ついているのかな・・。

CTSは・・パーツがほとんどなくて、金かからなくていいですわ(笑)


300C ルーフスャCラー装着

2011-05-08 22:27:00 | 300Cカスタム
休みは休みでいろいろな用があるもので・・。今日は、ようやくこれを取り付ける時間が取れました。(確認したら1月にご紹介したものでした。どんだけ時間が無いんだよ(笑))
PAINTED Chrysler 300C REAR WINDOW ROOF SPOILER NEW

取り付け前

取り付け後

せりあがったデザインです。空力的には、ルーフと平行な角度の方がいいのですが。

窓の面積を減らして、よりルーフを低く見せたいのなら、スターテックのものがいいんですけどね。あちらはブラバスの別ブランドだけあって、いかんせんお値段が(笑)


MOROSOラジエタータンク

2011-05-01 21:52:00 | 300Cカスタム
久しぶりの3連休。
連休中は車仲間と車仲間のお店で車談義したり。最高の時間ですね。
しかし車談義は楽しいですが、眠っていたカスタム熱がふつふつと沸いてくるのも困ったものですが(笑)
さて、今回は久しぶりにカスタムネタ。
半年前にオーダーしていた製品がようやく届きました。
これほど遅くなった原因はよくわかりませんが、オーダー中に社名変更などゴタゴタがあった(としか思えない)ようで、その辺も影響しているかもしれません。
しかも、頼まれ物のキャッチカンホースは色の間違いもあり・・。
もう一度、こことやり取りしなくてはならないと思うとウンザリしています。そちらは後日のリメ[トとしまして・・
今回届いたものの一つは
MOROSA Coolant Expansion Tank, Dodge/Chrysler

プラスチッキーなラジエタータンクをこれに変更。
月曜をはさんで、連休後半は、これも含めていろいろ取り付けしたいと思います。


トランスフォーマーズ オイルキャップ

2011-02-04 21:57:00 | 300Cカスタム
ebay巡回シリーズ。17ドルという値段にひかれ、オイルキャップをオーダーしてみました。
CHRYSLER 300 300C SRT8 TRANSFORMERS DECEPTICONS OIL CAP

値段が値段だけに・・上から単純にかぶせるだけのものと思ってたら、全交換タイプでした。

フィッティングは問題ありません。

トランスフォーマーのDECEPTICONS(日本ではデストロン)といえば3Gカスタムズのエンジンカバー類。これも、早く取り付けなきゃ。

ペイントするのに休みが欲しい・・。
ま、休みあっても、花粉症が・・とか、言い訳が始まる時期でもあるんですけどね(笑)