トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

ハンティントンビーチ 2011

2012-02-08 23:06:00 | 動画・ムービー
ハンティントンビーチ再び。
2010年のと構成似ていますが、一応最新版です(笑)
動画の時間が曲の時間に足りず、ロングビーチ、ニューメ[トビーチ(ダッジ・チャージャー)は2010年撮影の動画使い回しですが。

曲はまたまた日本の曲で、ユーミンの♪天気雨 1976年。


「白いハウスを眺め 相模線に揺られてきた 茅ヶ崎までの間、あなただけを想っていた 優しくなくていいよ、クールなまま近くにいて」

相模線・・この曲を思い浮かべながら、学生時代に授業サボって乗りに行きましたがな。八王子から茅ヶ崎まで。←結構ミーハー(笑)
今でも、電車のドアはボタンで開け閉めするタイプ(←東京の人は操作方法にとまどう(笑))かな?・・。


メ[ラ美術館へ続く道

2012-01-10 19:22:00 | 動画・ムービー
今日も動画、棚から一掴み。
今年すでに関東にいるよりも地方滞在の方が長い(笑)
さて、今日はメ[ラ美術館へ続く道(正式名称「神奈川県道733号仙石原強羅停車場線」)の動画です。仕事(会議)でこちら方面に来た時の帰りに寄ってみました。
途中、「こもれ日坂」なんていう箱根登山バスの停留所なんてあったりして、好きな道の一つです。

down晴れに撮りたかったのですが、天候ばっかりはどうしようもないですね。
スウィング・アウト・シスター(Swing Out Sister) Heaven Only Knows♪

余談ですが、動画後半の美術館に停まっていたフェラーリとは木々のトンネル中で一回すれ違ったのですが、昼のヘッドライト、走ってる美しさに、はっとしました。まさにウィスパーボイスで「レグノフィール」(古っ)
あ、もう一つ余談でメ[ラ美術館のレオナール・フジタ展は昨年9月で終わる予定だったのですが、好評につき今月15日までだそうです。


たこりき屋に続く道

2012-01-06 23:30:00 | 動画・ムービー
いつもの全国行脚始まりました。仕事でもう出張にでています(笑)
ということで、動画、棚から一掴み。年末・年始、動画の濫造しましたので(笑)
今日は、ラグーナ蒲郡から、元LX乗り仲間のお店、たこりき屋さんに行く途中の車窓を。

動画は、仲間の300C SRT8を追いかけているだけの映像で、いつも以上に、なんの捻りもないですが(笑) しかも最近のお約束、ちょうど一曲分。
♪吉田美奈子 「海」


肝心のたこりき屋さんの料理画像は・・出張先に持ち合わせ(画像)ないや(笑)
お、downグルなびがあった。
たこりき屋本店
[お好み焼き]
東海道本線(熱海-米原)豊田町駅
〒438-0204 静岡県磐田市岡41-3(地図
ぐるなびで たこりき屋本店 の詳細情報を見る
※2012年1月7日現在の情報です
ぐるなびぐるなび


隠岐の島

2011-10-10 13:47:00 | 動画・ムービー
書き出しが定番化している感ありますが(笑)相変わらず出張・・出ずっぱりです。
棚からヨウツベ・・相次ぐ出張のうち、隠岐の島に行ってきた時のものを。
隠岐の島は、古事記によると九州より先(隠岐の島は3番目、九州は4番目)にできたと言われる、古い歴史のある島で、自然が豊かな素晴らしい島でした。

動画は、仕事なので、いつものことながらムービーを持って行ってませんので、コンデジ(AVCHDライト)と携帯で撮った粗い動画とのミックスです。

やっぱ、伝統的な日本の自然は良いやな~


300Cミーティングinジャーマニー

2011-09-21 21:56:00 | 動画・ムービー
ドイツでの300Cミーティング。5の続編がアップされていました。

300C OWL6 Meeting Paderborn/Germany


ドイツ人らしく、いじりも動画もカチっ、とまとまってますな。
次はイタリア抜きでやろうぜ!( ̄ー ̄)ニヤリッ