トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

アメリカ合衆国陸軍士官学校その2

2015-04-18 19:50:00 | 欧米かっ!(Europe and the U.S. )
原子爆弾。

連合軍を勝利に導いたアメリカ陸軍、三種の神器、「ジープ」。他に「バズーカ」「C-47」










・・で無料で帰るのも気が引きて・・とりあえずお土産の熊を(笑)





アメリカ合衆国陸軍士官学校

2015-04-04 23:00:00 | 欧米かっ!(Europe and the U.S. )
アメリカ合衆国陸軍士官学校、United States Military Academy)。通称ウェストャCント。

ニューヨーク州ハイランズ市(ハイランドフォールズに隣接)にありますが、日本人はあまり訪れることがないようです。勢いのある中国人は来ていましたが(笑)
しかし・・ハイランドフォールズ推し、しつこいブログだね(笑)
入口のシャーマンが目印。

このウェストャCントは1778年に建設された要塞が始まりとなっている。陸軍士官学校としては1802年にトーマス・ジェファーソン大統領によって、設立が認められ、1802年7月4日に開校。
自由に見学できるのは、ウェストャCントミュージアム。


要塞はハドソン川沿いに築かれたのがわかります。

歴史展示は紀元前から始まり・・人類は戦争の歴史なのね。

アメリカ独立戦争


沖縄占領期。

恒例の陸軍士官学校卒業式の帽子投げまで。

武器展示も適当に撮ってきましたので(笑)次回に
right続くぅ