トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

NAGASAKI-CITY SERENADE

2013-05-26 14:06:00 | 夜景
長崎での仕事を終え、福岡に帰投・・前に、稲佐山に行ってきました。
今回も残念ながら、ミラーレスではなくコンデジ(サイバーショット)・・。何があるかわからないのでいつも持っていけよ!
肉眼で見る夜景は圧巻。しかしコンデジを通してみるとシャープさに欠けるのは、やはりレンズ、センサーの違いですかね。
折しもこの日は韓国の新聞が、広島、長崎への「原爆投下は神の懲罰」とほざいた日でした。
展望台から。

駐車場から。

関東とは感覚が違い、暗くなり始めるのは19時30分位。
大陸が近いからか、湿度なのか・・かなりガスってます。

18時半だとこの明るさ。展望台で時間つぶし兼、夜食としてトルコライスを。

結果的に頂上には駐車場が40台分しかなく、待たずに駐車するには1時間くらい前に来て正解。

車むりやりレメi笑)
今回の相棒はプリウス。500キロ走って、アクアと同じリッター、23キロ前後でした。街中のキビキビ感はアクアの方が上ですが、高速での余裕は排気量の差でアクアより上です。


淡路島なスタバ

2013-05-19 23:28:00 | スターバックス

相変わらず・・北海道から九州まで、近所のコンビニに行くがごとく飛ばされまくっています。
実際、(交通系ICの相互連携で)携帯一つでスイスイ行けるようになりましたが・・。

出張先から一掴み。困ったときのスタバ(笑)
今回は、明石海峡大橋が見える、淡路島サービスエリア下り線のスタバ。



この日は抜けるような青空ではなかったのですが、このスタバからは、なかなかな風景が望めたと思います。

車無理やりレメBレンタカーのアクア・・リッター35.4キロって宣伝いいの?
中部と関西、四国で借りて、実際交通の流れにあわせて乗るとリッター20キロちょいがいい所でしたが・・。まぁ、これでも驚異的燃費ですけどね(笑)


テスラモデルS等

2013-05-13 19:28:00 | キャデラック
棚から一掴み・・スマホで撮った車画像。
大した情報はないので(笑)まとめてアップ。

仕事ついでに外苑前のテスラ・ディーラーへ。前回(去年末)はモデルSの実車はなかったのですが今回はありました。初めてみた同行者は「マツダっぽいですね」


それはそのはず、デザイナーはフランツ・フォン・ホルツハウゼン。元北米マツダのデザイナーで、「流」や「風籟(ふうらい)」といった今のマツダデザインに通じるコンセプトカーを産み出しました。
他には、ャ塔eィアック・ソルスティス (Pontiac Solstice)等が代表作のようです。
どおりで、ソルスティス、このブログへの登場回数が多いわけだ(笑)


セールスのアメリカ人、日本語が得意(当たり前か(笑))
CTSに乗っている事を告げると、「0-100はCTS-Vより、SRT8よりも速いデスネ。オイル代、ガス代もイラナイ」って上手いね(笑)
以前、ロスで見たこの色は?とたずねると全色オーダーできるとの事。・・いや、買えないから(笑)


キャディラックATSは、どの雑誌見ても評価高いですね。ただ、その評価基準って全部ドイツ車基準ですけどね・・。


DS3レーシングは空港駐車場で遭遇。個人的に、DS5にハイドロニューマチックが搭載されていたら、かなり心動いてました。


しかし、行くところに行かないと、スマホを向ける(撮る)ような車が少ないのが昨今の日本の自動車事情ですね・・。

アベノミクスで景気回復を願う!しかし、輸入車の値上がりは困る(笑)


小布施町その2

2013-05-06 18:46:00 | 鉄道
小布施町の魅力の一つに、自宅の庭を観光客の方などに開放するオープンガーデンシステムがあります。ヨーロッパ諸国ではよく見られるようですが。
聞けば、ふるさと創生基金として自民党時代にバラまかれた?(笑)あの1億円を利用して、市民の方をどんどんヨーロッパに派遣したそうです。
金の延べ棒かなんかを買った自治体もあったと記憶ありますが、あの時こうして人を育てる所に使用した自治体と、漠然と使った自治体とでは雲泥の差がついてますね。

オープンガーデンのお庭は、この看板が目印です。では遠慮なく。

こんな所もズカズカと(笑)

さすが、お車も雰囲気あります。
車もやはり大事な風景ですね。


これはたまたま知りましたが、このオープンガーデンの事、今週5月9日、NHKの「あさイチ、ピカピカ日本」で放送されるようなので、そちらに詳しいのかな。
タイトルも「まるでヨーロッパ!花の町のオープンガーデン」欧米かっ!(笑)

夜も雰囲気があるお店にブラリと。



料理より、内装デザインに魅了されていたのですが(笑)
これらの本が展示されていたので尋ねると、お店の内装を手がけられたのは、このブログでは2回目ご登場、水戸岡 鋭治氏でした。

JR九州の車両群に、埼玉スーパーアリーナ、そして小布施町。凄っ(笑)

寄れなかったですが、今度は小布施ワイナリーにドライブに行こうと思います。
って、手帳を埋め尽くすスケジュール見てたら、プライベートな旅行ができる見通しはたたないや(笑)


小布施

2013-05-05 20:51:00 | ノンジャンル
1日の出来事を何日にも分けてアップしているため、日にちが追いついてません。
これではまるでGWは充実・・リア充の人のようじゃないか(笑)
ちなみにGWは引きこもりです(笑)

さて、今回はガラリと変わりまして長野県は小布施町。年明けから親日国を中心にまわってますが、国内も細かい所をマメにまわっております(笑)
戻しまして人口1万少々。面積は19㎢。長野県で一番小さな町のようですが、観光客は年に120万人も訪れる、とのこと。
GWは凄い事になっていたのかな?


down葛飾北斎が晩年を小布施で過ごした縁で建てられた北斎館。
北斎と言えば版画ですが、版画は生きる(売る)為のもの。小布施では、本当に書きたい絵を沢山残した為か、肉筆画を中心に貴重な展示物が沢山あります。小さな美術館ですが、葛飾北斎の研究者は(海外の方が研究者多いそうです)必ずここを訪れるそうです。







古民家を改造した、かんてんぱぱショップ。「日本で一番大切にしたい会社」で有名になった、伊那食品工業株式会社が運営。


観光業のことばかりスャbトがあてられていることに、
「人口1万人少々の小さな町。主産業は観光業ではない、主産業はあくまでも農業。」と言い切る迫力。
古来より土地が悪く(米が作れず)苦しんできた分、農業は鍛えられリンゴにぶどう、栗等ブランド化し、今や意識、戦闘力は半端なく高い。TPPの影響は?・・なんて下衆な質問でした(笑)

right続くぅ