goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

ビスコッティ(エディオンで出張レッスン)

2014-08-26 | 出張レッスン

エディオンで出張クッキングの日でした。

 

今回は連日の雨で覚悟していたのですが

私が帰るまではふりませんでした。

私がエディオンで出張レッスンするときは

いつも雨が降りません。

以前に傘がいらないくらいの小雨はあったかもしれませんが。

 

ビスコッティは、アーモンドとアプリコット、

アーモンドとドライイチジクの2種を作りました。

.ビスコッティの歴史・名前の由来

イタリアの代表的な焼き菓子、ビスコッティ。
ビスコッティとは、「2度焼いた」という意味のイタリア語で、
イタリアの固焼きビスケットのこと。
正確には、
イタリアはトスカーナ地方の郷土菓子で、カントッチョと呼ばれ親しまれている。

 

軽食は、インダストリーのカンパーニュに

アボカドディップにスモークサーモン&えびのタルティーヌ。

クリチのディップに生ハムと、自家栽培のトマトのマリネバジルのせタルティーヌ。

冷製アボカドスープ  です。

とても美味しいと皆さんに喜んでいただけて

よかったです。

今回 軽食の方にかなり材料費の比重が大きいです。

 

今回、新婚のさとさんが一杯写真とってくれて。。。

 

赤ちゃん連れのやすさんと、臨月の方も参加です。

 

途中ママがいないときに泣き出したので、わたくし、思わず、

ベビーカーから抱き上げて、抱っこしながら「こうやってくださ~い」とか

レッスン続行です。

まなちゃんも抱っこしてもらうとおとなしくしていました。

 

それからいつも来て下さる方も みかさんも、

ふささん、みささん、さとさんも

早めに来てお手伝いしてくれて

本当にありがとうございました。

 

なんといってもアシスタントのちえさん、いつもいつもありがとうございます。

わたくし、この人に本当に助けられています。

ちえさん、毎回、『せんせ~、これ美味しいね~!!』っていってくれて。

 

次回は10月6日(月)11時~

ブルーベリーとブラックベリーのクランブルチーズケーキです。

これはケーキのほうにコストがかかりますので軽食は

今回のようにリッチには出来ませ~ん。

 

よろしくお願いしま~す。

 

この後、嬉しいサプライズが、内祝いにと

木箱入りの私の大好物、カステラを頂きました。

帰って疲れていたので2切れ食べてその後寝てしまいました。