goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

フラワーケーキ 餡フラワークラフト ダリア、ビオラ、チューリップなど

2017-06-09 | 餡フラワークラフト

 

ウン、ま~気になるところはあるにはあるが。

とりあえず色々作ってみないとね。

 

結局は、楽しちゃ あかんって事は分ったわ。

 

う~~~~ん、って感じね。

 

チューリップだけど色が悪いね。

薄いヴァイオレットなんだけど

 

はい、本物のダリア。

ウン、やっぱり色の選択間違えたな~。

私はやっぱりくすんだ色は好きじゃないかも。

 

色々試行錯誤よ。

とにかく薄く延ばせる 餡が出来たので一安心。

以前よりかなり扱い易いのだ。

 


フラワーケーキ 餡フラワークラフト ローズ&ラナンキュラス

2017-06-08 | 餡フラワークラフト

餡でローズ作りました。

この薄く透き通った感が好きです。

餡の模索。

この餡は大正解でした。

 

これは。。。

ラナンキュラスのつもり。

ローズじゃありません。

 

ですから、ローズじゃないんですって。

 

この餡は柔らか過ぎて扱いにくかったです。

と言うのは言い訳ですが、

次回は、一目見てわかるように作ります。

 

むしゃむしゃ食べてやろうかしら。ぷっ!

 

インスタからお問い合わせいただき有難うございます。

海外の方からも見ていただけるので

調子に乗って毎日 投稿しております。


フラワーケーキ 餡フラワークラフト カーネーション 二段ケーキ

2017-06-07 | 餡フラワークラフト

2段のケーキ

真上から。

レースがいいな~。

 

さて今日は何を作ろうかな~。

本物のお花を昨日買ってきたので

それを見ながら教室に篭って作ろうと思います。

 

質問があったのですが、

餡フラワークラフトケーキには卵 乳製品などは全く使用していません。

 

ただし、原材料は購入しておりますので

その工場で卵、乳製品を取り扱っているかどうかは不明です。

また当教室では、卵や乳製品を使ったお菓子のレッスンをしています。


フラワーケーキ 餡フラワークラフト ガーデンローズ

2017-06-04 | 餡フラワークラフト

大きなお花1個でも見栄えがします。

薄く透き通った花びらが好きです。

色も好みの感じに仕上がりました。

レッスン日を記念日にあわせてプレゼントなどにいかがでしょうか?

土台は米粉ケーキです。

その他、レースお花などはあんこの餡で出来ています。

食感は違いますが、味は「おはぎ」のような?和菓子です。

全部食べられます。

フラワーケーキレッスンのお問い合わせ、ご予約は

こちらから   フラワーケーキ教室 Lucky


餡フラワークラフト

2017-05-31 | 餡フラワークラフト

はい、これは食べ物です。

カラーが今一美しく撮れないな~。

家にあるオールドローズを見ながら作ってみた。

実際はホワイトとうっすいピンクの餡で作っているけど

あんまり分らないね。

なんか、餡クラフトフラワー、はまるわぁ~。

たのしぃ~。

ちょっとガーデンローズはイメージと違ってしまったけど

またリベンジしようっと。


フラワーケーキ 餡クラフト

2017-05-10 | 餡フラワークラフト

レッスンで余った餡で

ダリア作ってみました。

要らぬ情報を聞いたあとで

 

う~~~~~んて、できばえなんですが。。。

 

集中すると無になれるからね。

どこぞで評判良かったので

勇気出してアップ。

でもリベンジするぞ!

 

アップには耐えられん感じはするが。。。

 

ココの部分も餡で出来ていますよ。

 

中はあっさり米粉ケーキ

食感は違うけど、味はおはぎ食べてる感じかな??

 

あ~何とかタルトによく似てるわ。

一応冷凍可能です。

翌日までに食べた方がいいですけどね。

今度の母の日は、

あんフラワー パイピングの方をします。

 

母の日は恒例になりそうですね。

皆さん親孝行だわ~。

カーネーションも入れますね~。

 

 

 

 

 

 


餡フラワークラフトケーキ ベーシック2回目(R.Nさん作品)

2017-05-08 | 餡フラワークラフト

今回 ケーキ、カバーリング、レースの追加レッスンもしました。

ガーデニアは中心が肝心です。

レース 前回より更にうまく出来ました。

ブバルディアもとても上手に出来ています。

何気に小花は難しいですよね。

ケーキは勿論ですが、葉、花、レースも

全部食べれますよ。

 


餡フラワークラフトケーキ ベーシック1回目ピオニー

2017-04-01 | 餡フラワークラフト

今日のレッスン。

レッスン1回目のスタートとしては上出来な仕上がりになりました。

美しい。そして、嬉しい。。。

これはケーキ台は米粉のケーキ。

カバーもレースも、お花も餡で出来ています。

Rさん作品です。

 

カラー選びもかなり重要ですね~。

14時には終了しました。

 

お味の方は、食感は別として漉し餡のおはぎかな??


餡フラワークラフト コースレッスンのご案内

2017-03-31 | 餡フラワークラフト

餡フラワークラフト ベーシックコース 全4回

 

1ガーデニア(くちなし) カラー 葉

2 リリー カーネーション

3ローズ、ポピー アジサイ

4ピオニー 2スタイルピオニー 蕾 葉

 

1 ピオニー

2 ガーデニア

3 リリー

4 ポピー

 

 

餡フラワークラフト アドバンストコース 全4回

1 スカビオーサ スウィートピー

2 ジュリエットローズ 桜

3 ドッグローズ オハラローズ 小菊

4 ラナンキュラス

 

 

1 スカビオーサ

2 ジュリエットローズ

3 オハラローズ

4 ドッグローズ

4 ラナンキュラス

 

お花のみのレッスン

  ベーシックコース 全4回 ¥65000 (あんのレシピ レッスン含む)

  アドバンストコース 全4回 ¥70000

  アドバンスコース、オハラ→デビットオースチンローズとドッグ→イングリッシュローズに変更の場合は¥80000で受講可能)

 

 

 餡 レース  ¥5000 (レースのあんのレシピとレッスン)

 1レッスン 

 D 餡 ケーキカバーリング ¥5000 (ケーキカバーのあんのレシピとレッスン)

 1レッスン 

 

 ベーシックコースのお花+カバリング+レース+米粉のケーキ(基本のケーキ)

 全4回 ¥85000

 

 アドバンストコースのお花+ カバリング+レース+米粉のケーキ(アレンジケーキ)

  全4回 ¥90000 (お花変更の場合は+10000)

 

・教室などで生徒さんやその他の方に教える場合は別途¥10000(修了書込み) お支払いをお願いいたします。

 遠方で集中レッスンご希望の方

ベーシックお花のみ1日

アドバンスコース お花のみ 2日間

ベーシックとアドバンスコース(花のみ)3日間 同時受講

EまたはFが含まれる場合は4日間でレッスン可能です。

レッスン時間 10時~15時ころ(1時間前後 個人差がございます)

 

岡山駅から約20分程度で到着できます。

詳細はご予約確定後お知らせいたします。

授業料の半額は前払い→(入金確認後予約確定)

残額はレッスン当日の朝 お支払いください。

 

ご予約、お問い合わせはこちらよりお願いいたします。

Lucky教室

 


餡フラワークラフト アドバンスト4回目 ラナンキュラス

2017-03-23 | 餡フラワークラフト

最終日はラナンキュラス

中心が五角形にならんといけないそうな。

国によって花の捉え方が違うな~と思う。

 

きちきちせんといけんのかな?

今度ラナンキュラス買ってもう一度本物をじっくり見てみようっと。

どちらかと言うと私は桜の方がむずかった。

小花が何気にムズイ。なして??

ピンクは先生の作品。

 

おまけ

朝ご飯を食べに出かけてみた。

 

朝からヘビー。

6500ウォン。

キムチは何処もおかわり可能。

そして何処もキムチは美味しい。

何が入っているのかちょっと頭をかすめはするが。。。

最初、肉まんみたいの頼んだけど頼んだら顔が曇った。

(朝はそんなに食べられへんよ、私)

後でこっちに変更したけど、

冷凍肉まんを蒸かそうとしてた。

あっぶね~とこだった。

冷凍 肉まんは いただけませんよ.

みためはショウロンポウっぽかったけどね。

このスープは、塩気のない豚スープです。

自分で塩加減は調整するらしく塩がついてきた。

少量しか入れないので?

豚くささがちょっと気になるかな。

 

この国ではお店の人が普通に客に混じってご飯を食べる。

どうもどこもみたい。

朝ご飯を食べながら仕事をするらしい。

日本じゃ考えられないね~。

 

ご飯は結構こんな形で入ってくる。

 

申し訳ないけどご飯は残すね。

こんなには食べられません。

キンパは食べるけどね。

 

今回は一人で、二回ほど食べに出たね。

後は、スーパーとかパン屋とか、総菜屋でキンパ買うくらい。

 

一度、道を聞かれた。

I don’t know!って答えたけど。

そんなに溶け込んでたかね~?私。

 

目標は今回も中国人に間違われることだったんですけどな。

 

そもそもあんなところ日本人はうろうろしないですね。

しかもおばはん一人で。

知り合いもいないところで。

なので両替するところがドルか中国マネーだけでしたわ。

 

結局銀行で換金したけどね。

ほけほけしてたら順番抜かし平気でされます!

 

今回は軽く二回はされたね~。

レジ前で二回順番抜かしされたくらいならましですかね。

 

 


餡フラワークラフト ドッグローズ&オハラローズ、マム

2017-03-22 | 餡フラワークラフト

ずいぶん遅くなってしまいましたが続きです。

レースもお花も餡子でできています。

アドバンスト3回目です。

 

ドッグローズ。

 

オハラローズ。

 

 

 

 

マム(菊)です。

ちょっとこの花びらは感動しましたね。

最終日アドバンスト4回目は

ラナンキュラスです。

よく頑張ったな~私。。。