goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

フラワーケーキ あんフラワークラフト ベーシック1回目 Eさん作品

2017-07-15 | 餡フラワークラフト

 

本日は、山口県からお越しのEさんのレッスンでした。

ホワイトのピオニーに挑戦。

 

いつも遠くから有難うございます。

 

そして、午後からは、矢掛から体験レッスンにお越しくださいました。

楽しい!と喜んでくださいました。

9月に あんクリームのお花のレッスンに来てくださるそうです。

有難うございます。

 

そして、アレルギー対応の木の丸洋菓子店さんをされているそうです。

それで以前から気になっていたのでケーキを一台注文したのですが、

宅配便トラブルで忙しすぎて作れなかったそうで、

 

別にこんなチョコケーキを作ってきてくださいました。

あっさりしていて、とっても食べやすかったです。

もちろん美味しかったです!

 

私はフツーのチョコケーキは何となく苦手ですが

これはめっちゃ食べやすかったです。

有難うございました。

今度はちゃんとお金を払って買いますので。。。


フラワーケーキ あんフラワークラフト ベーシック1回目 Fさん作品

2017-07-02 | 餡フラワークラフト

フラワーケーキ あんフラワークラフトケーキ

オール込みのベーシック1回目のFさん作品です。

お好みの色で。。。と言うと

皆さんピンクにされますね~。

 

ケーキカバーはイエローにされました。

 

楽しい といっていただき、私も嬉しいです。

クレイとは また違った楽しさがあります。

 

レッスンで使用する あんの色はお好みで作っていただきます。

あらかじめ どんな色で作ろうかとイメージしてレッスンに臨むと

スムーズですね。

 

次回は、ガーデニア(くちなし)とカラーです。


海外ライブレッスンスタートしました!

2017-06-30 | 餡フラワークラフト

さて、以前からお話していた遠方の方へのライブレッスンですが、

今朝、日本の裏側 アルゼンチンのブエノスアイレスに住む

フラワーケーキ教室の先生にあんフラワークラフトのライブレッスンスタートしました。

 

通訳の都合が7月中旬ということで

二人とも、せっかち性格なので?

待てないということで、なら、無しでやっちゃえ!!って感じで

今朝急に決まって。

4時にたまたま起床して

5時から急遽レッスンスタートという。。。

 

通訳無しですが、スタートしました。

 

その時に私が作成したピオニーです。

言い訳すると、

ゆっくり落ち着いてできないため

繊細さにかけますが。

ライブレッスンまでには準備していただくものや

餡の作成など事前のやり取りも毎日メールでしました。

もちろんレッスン料金は前払いです。

時差が12時間あるので間逆なんですね。

こっちが朝なら向こうは夜。

私は、早起きで、向こうは夜遅くまでおきているのでちょうど良かったのかな?

 

今日のレッスンによってアドバンストをどうするか決めるといっていましたけど、

レッスン途中で、アドバンストコースも依頼があり、

嬉しかったです!

 

さて明日もレッスンがあるので準備万端にしておこうと思います。

 

フラワーケーキについてのお問い合わせご予約はこちらのホームページからお願いいたします。


フラワーケーキ あんクラフトフラワーケーキ 体験レッスン

2017-06-28 | 餡フラワークラフト

 

あんクラフト フラワーケーキって
どんなものだろう?
って思われる方向けに体験レッスン
期間限定でします。

内容 あんに好みの色付けをしてローズを数個作り、
米粉ケーキにアレンジします。

作ったフラワーケーキはお持ち帰りいただけます。

レッスン日時
7月 1日(土)13時~
  15日(土)13時~ (キャンセル待ち)


2時間前後  レッスン料 5400円

お申し込みはこちらからお願いいたします。
https://flower-cake.wixsite.com/lucky/copy-of-contact


海外からの餡フラワークラフトのレッスンの依頼

2017-06-14 | 餡フラワークラフト

 

昨日、インスタグラムに  と~~~~っても嬉しいコメントが入っていた。

Amazing! You need teach this technique online for people who lives

the other side of the planet like me.

Best wishes!!

このコメントを入れてくれたのは

アルゼンチンのブエノスアイレスで

バタークリームのフラワーケーキ教室を大々的にしている先生からだった。

1レッスン10人以上でしている様子。

今後どうなるかは別として、こういう言葉はとても励みになる。

 

通訳もつけるそうなので言葉はクリア~。

さてどうなるか楽しみ~。


フラワーケーキ 餡フラワークラフトケーキ ラナンキュラスとビオラ

2017-06-12 | 餡フラワークラフト

米粉ケーキにトッピング。

 

インスタでは、本物のお花のようですとか、

食べるのもったいないですとか

これ飴でできてるんですか~?すごいですね~とか

色々なコメントを頂いております。

あ!

飴あめじゃなくて餡あんですから。。。

 

マレーシアの人から習いたいとコメントを頂いたり、

(流石に遠すぎみたいですが。。。)

新しい延びのよい透き通る餡を作ってから

調子に乗っているというか

嬉し過ぎと言うか。。。

自分が一番楽しんでいるわけなんですけど。

ま~何をするのであれ

自分が楽しくないといけません。

楽しくて楽しくて。。。といったところです。ふふふ。

 

そして、品切れ続出のこの千代田の型を

通常の二倍近くの金額でやっとゲット。

ゲットじゃなくてゲッツかな。

あかんやろ?二倍近くの金額は~。といいたいわ。

 

近日中にレモンケーキ焼いちゃいますよ~~~~。


フラワーケーキ 餡フラワークラフト ローズ

2017-06-11 | 餡フラワークラフト

毎日餡クラフトのお花で

飽き飽きされてるかもしれませんが。。。

これも餡クラフトです。

ローズ。

これは、思わず鼻を近づけて

においを嗅ごうかと。。。

餡のにおいしかしませんが。

 

バラの鉢の近くで撮影。

 

しつこくもう一枚。

 

昨日のスカビオーサ。

 

やればやるほど、はまるな~、餡フラワークラフト。

 

この優しい色好きですね~。


フラワーケーキ 餡フラワークラフト スカビオーサとユリ

2017-06-10 | 餡フラワークラフト

 

もう少し薄く出来たな。。。

はい、本物と一緒に撮影。

花びらも

一々、一枚ずつ作っています。

 

花びら少ないと、ちょっとは楽かな~。

この餡は一日置くと若干扱い易い。

別の餡の方がもっと薄~く仕上がるね。

これも出来んことはないけどね。

せっかちさんだから。

 

こっちはユリ。

ちょっと改良。

もっと改良できるな。

 

あえて おしべの先の花粉をつけずに

繊細にしてみました。

つけてもいいんだけどね~。