雨が降っていなければ
もっと明るければ。。。
実際はもっと美しいのに残念です、暗くて。。。
ブルー系のピオニー素敵にできました。
三重県からお越しいただいている
Kさん作品です。
集中レッスン2日目。
楽しくてあまり疲れないんだそうです。
すごいな~。
すでにアドバンストコースはいっていますが、
器用にすすすっと進んでいます。
雨が降っていなければ
もっと明るければ。。。
実際はもっと美しいのに残念です、暗くて。。。
ブルー系のピオニー素敵にできました。
三重県からお越しいただいている
Kさん作品です。
集中レッスン2日目。
楽しくてあまり疲れないんだそうです。
すごいな~。
すでにアドバンストコースはいっていますが、
器用にすすすっと進んでいます。
さて今月も山口県からお越しくださいました。
Eさん作品です。
なんともユリが素敵にできました。
ケーキのカバーのカラーも、時間をかけて
自分の思うようなカラーになったと
満足して帰られました。
さて、来月はいよいよベーシック最終回ですが
引き続き、アドバンストコースも受講されるそうです。
有難うございます。
朝から3時間以上かかって作ったピオニー。
あん 餡でできています。
食べ物です。
集中力も2時間が限界。
昨日は2レッスンのうち1つはオンラインで英語でレッスン。
がんばるな~私。
ワイヤーなど使っていません。
全て餡生地。
やっと満足できたわ。。。
本日はあんフラワークラフト
ベーシック3回目のレッスンでした。
ゆりとカーネーションなんですが、
今日はチューリップに挑戦。
ケーキもハート型になりました。
Fさん作品です。
今日は朝10時からと夜9時からのレッスン。
そして先ほど、チリの方のオンラインレッスン
あんフラワークラフト ベーシック1回目が終了しました。
つたない英語を何とか理解してくださってありがたかったです。
私より年上の方っぽくてちょっとびっくりしました。
チリは、スペイン語のはずですが英語がぺらぺらのようです。
海外からも沢山の問い合わせと、ご予約をいただいています、
オンラインレッスン。
オーストラリアのメルボルン在住のMさんです。
順調にレッスン進んでいます。
毎日、世界の色々な人とメールのやり取り。
そしてスカイプでのレッスン。
ほんとに、信じられない世の中になってきました。
時差が色々で、覚え切れません。
先日チリの人からの連絡が途絶えたと思ったら、
嵐で電気が切れていたそうです。
言語も色々なので、めまぐるしいです。
私が困ったときにアルゼンチンに住むジュリアナが助けてくれます。
いい人に出会えました。
昨日に引き続き山口県からお越しのEさんの作品です。
ベーシック2回目のレッスンしました。
ガーデニア(くちなし)がとても薄くきれいに仕上がっています。
レースもいい感じに仕上がっています。
このレース数日経っても柔らかさ保持できますね。
レースのレシピ変更しました。
こっちの方が作りやすいし軟らかいです。
(バタークリームの作り方も、改良しています)
と言ってもできるだけ一番おいしくいただける当日に召し上がってくださいね。
夏はコンサバが尋常じゃない暑さゆえ
さっさと撮影を済まさないと
ケーキがとろけそうになります。
室内でも撮ってみました。
ブルー系は食欲をダウンさせるカラーなので
食べ物にはあまり使用しないのですが
こうやって見ると涼しげでブルーもたまにはいいですね。
そろそろ私もクレイの検定作品ケーキに着手しなければ。。。
なんですが、イメージは一応出来上がりました。
後はやる気と勢いですね。。。
何気に大きなお花はむずいのです。(私だけか??)
最近毎日のように海外からオンラインレッスンの問い合わせがあります。
慣れない言語でのやり取りです。
時間や労力も かなり かかりますが一つ一つ丁寧にお答えしているつもりです。
ということで、少しHPにオンラインレッスン希望の方用に英語の文章を増やしました。
この透き通った薄い薄い花びらが好きです。
この餡はめちゃくちゃ作りやすく、私の手がどうかなったのかと思うくらいでした。
薄い、赤い色にするつもりだったのに
なぜかこの色になってしまった。
あん餡でラナンキュラスを作りました。
もう少し薄く透明感出したかったな。
餡によって色々なんですよ。
使い分けています。
ということでこの後めちゃくちゃ薄く透明感ありありのダリアを作りました。
まだまだ餡の改善が進んでいますが、
ちょっとしたコツも発見してより作りやすい餡ができました。
失敗は成功の元なんですね~。
フラワーケーキ あんフラワークラフトケーキ ベーシック2回目のレッスンは
ガーデニア(くちなし)とカラーを作ります。
Fさん作品です。
なんか2時間半くらいで終わっちゃいましたね。
はやっ!
今回は、新しくローズのレースを使用。
ガーデニア、素敵にできました。
二日間ベーシックコース4回終了しました。
ピオニー、ピオニーの蕾2種、リーフ
ガーデニア、カラー、
ゆり、カーネーション
ポピー、ローズ、アジサイ、リーフ
Hさん、お疲れ様でした。
有難うございます。
下旬は、引き続きアドバンストコースの予定でしたが、
先にあんクリームのベーシックレッスンに来られます。
そして、季節のいいころにバタークリームのフラワーケーキレッスンと
フラワーケーキ3種、全てのレッスンを受講されるそうです。
有難うございます。
私もがんばりますね~。
今日は、愛媛県松山市からお越しくださいました。
一日で2レッスン集中レッスンです。
カラーのチョイスが、やさしい色です。
サクサクッと仕上げられます。
お菓子の世界には精通されていらっしゃるそうです。
3時間もかけて運転してきてからのレッスン。
お疲れでしょう。
明日もう一日あります。
がんばりましょう~。
お土産いただいちゃいました。
残念ながら私は飲めませんが
さんが喜んでいただきます。
さてさて、今日はブラジルのInstagram10万人以上のフォロワーがいらっしゃるケーキ講師からの
レッスン依頼がありましたよ。
オンラインレッスンは、餡の作り方からレッスンするので意外と大変なんですよ。
もちろん変わらずがんばりますけど。
毎日 暑い日が続きます。
Lucky(黒ラブ)は夏になるとなぜか太り?
散歩のときは~は~言っています。
なして冬はガリコになるの?
さて暑くても元気出して
ガーデンローズ作ってみました。
ちょっと中心雑な仕上がりになってしまいました。
せっかちな性格なもので。
私、手先 器用ですねってよく言われるんですけど、
めっちゃ大雑把な性格で手先器用じゃないんですよ、本当は。
だから、誰でもできるんですよ。
私みたいなせっかちさんでも作りたいって気持ちさえあればできます。
このカラー結構好きかも。