8月も終わりますね…安倍さん、辞任されました。この先、日本の舵取りは、どうなるんでしょう…不安な問題が多いですが、それでも明日はやって来る!ですね。
明日は、トマトスープ素麺です。
トマトスープにちょっと、はまってます。野菜をトッピングして食べるとさっぱりして良さそう!と思い、作ることにしました。
カボチャを生で使うサラダや、車麩フライ、カレー餃子等をご用 . . . 本文を読む
本当に暑い毎日です。熱中症、コロナに気を付けて過ごしましょう!
明日は、あまりに暑いのでカレーです。
キーマカレー風に野菜をたっぷり乗せて召し上がって頂く予定です。
ピーマン、ズッキーニ、人参、その他オクラ、キュウリ、ゴーヤ等を乗せます。
スープは、冷製トマトスープです。
さっぱりサラダも添えます。
デザートは、ザクザクりんごのケーキ。米粉で作っています。
水ようかんでは . . . 本文を読む
毎日、猛暑日が続いてトロけそうな暑さです…熱中症にかからないようにご注意下さいね。
先週の土曜カフェで巻き寿司をしましたが、巻き寿司にはまりました!
15日も具を変えて、巻き寿司にします。
先週のランチは、こんな具合でした!
今週は、買い物に行くと冬瓜や瓜がありました。15日は、冬瓜を天ぷらと味噌汁にしようと思います。
ゴーヤの天ぷらも美味しいし!瓜は、サラダになり . . . 本文を読む
いよいよ、梅雨明けですね。それを物語るかのように昨日、今日の夕立が凄いです。
コロナも広がり、不安な日々ですが、予防対策をして、乗り切りたいものです。
明日は、じゃが芋の春巻き、揚げ焼き、カボチャサラダ、ひじきゴボウ、カレースープなど。
カレースープは、ちょっとイメージが違いましたが、こんな感じ。
ひじきゴボウです。
カボチャのサラダ。じゃが芋も入ってます。
春巻きの具 . . . 本文を読む
せっかくの4連休もコロナ&雨ですね…コロナの感染拡大が心配です。外出は、十分ご注意を!
暑くなってきたので、明日のランチは生春巻にします。
後は夏に欠かせない酢の物、冷たいスープ、じゃが芋のお焼き、車麩フライなど、予定しています。
じゃが芋のお焼き。紫芋を入れてみました。
久しぶりに甘酒も作りました。飲む、というよりは食べる甘酒です。
ケーキは、定番のバナナ . . . 本文を読む
梅雨も、そろそろ明けそうですね。でも、明日土曜日は雨模様。豪雨にならないことを祈ります。
コロナも広がりを見せて、外出しにくくなりましたが、ピノの土曜日のカフェ営業は続けます!
明日は、じゃが芋のクレープ包み、茄子煮浸し、ピーマンのおから詰め、カボチャのスープなど、久しぶりにフライ物のないメニューです。
おからです。
茄子の揚げ煮浸し。
蓮根も料理しました。
ケーキは、リン . . . 本文を読む
またもや豪雨災害が起きましたね…梅雨前線が停滞して、これからも気が抜けません。みなさん、ご注意下さいね。
11日土曜日のランチは、茄子の色々を考えてます。
ズッキーニなどとラタトゥイユにしたり、焼き茄子、茄子フライ、茄子の味噌汁をします。
中にカボチャを入れてます。
デザートにアーモンドのビスコッティを焼いてみました。
コーヒーゼリーが美味しかったので、土曜日にもち . . . 本文を読む
7月に入りました。2020年の半分が過ぎていきました…早いですね。
土曜日は、大豆ミートの餃子、丁子麩フライ、おかず色々、蕪の味噌汁です。
餃子の具です。トマトベースです。
小松菜と揚げ煮、ゴーヤごま和えです。
デザートにコーヒー寒天を作りました。
今日、クレヨンハウスへ買い物に行った時、見つけた本。生協さんでも扱っている木次乳業の創業者佐藤忠吉さんの語録です。 . . . 本文を読む
梅雨ですね…蒸し暑くなってきました。
土曜日のカフェは、黒豆のコロッケです。
秀明さんから可愛い玉ねぎを頂いたので、これはスープにします。
大豆も炊いたので、ひじきと合わせる予定。
京谷さんの人参は、フライになります。甘いよ!
ガス台を新しくしたので、グリルでケーキを焼いてみました!
豆腐のベイクドチーズケーキ風。ココアを流してみました。今から、ココアプリンも . . . 本文を読む
久しぶりに圧力鍋で玄米を炊きました。
昭和町のピノでは、ずっとこの玄米だった、と懐かしく思い起こしました。
明日のランチには、この玄米ご飯にします。
ランチは、春巻き。
春巻きに使う具です。
付け合わせは、ライスコロッケ、ミートソース風、サラダなどです。
スープは、カボチャです。
ケーキは、バナナとキャロブのケーキ。
豆乳プリンもあります。
現 . . . 本文を読む