◆あごだし麺 五島軒◆

2019年3月閉店 回想録レシピなどを公開します

冠水不使用のあごだしラーメン???

2016年06月28日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
冠水は添加物です

まず最初にお断りしておきたい
卑怯に聞こえるかもしれないけど
冠水の否定論者ではありませんし
肯定論者でもありません。

それを踏まえた上で
可能性を探っているだけです

冠水を使用しない麺で作った麺料理は
ラーメンになりえないのか???

冠水を使用せずに麺を作ると
独特のシコシコ感が無くなる
冠水を使用せずにシコシコ感を出そうと思うと別の何かを入れる必要がでてくる

シコシコ感を出すために入れる
冠水以外のその材料は
本当に安全なのか?
ここなんですよね!問題は。




本日は五島うどんで
サクサクっと昼麺です





1月4日AM11時30分~PM2時30分営業開始です

2015年01月03日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
あけましておめでとうございます

2日に櫛田神社にてお参りしました


正月にこちらの神社でお参りするのは初めてです
悪天候の中でもこんなに沢山の方が集まるんですね。
最後尾に並んでからお参りするまで1時間かかりました(≧∇≦)
とにかく寒くて寒くて。



山笠のように勇敢な攻めの一年にしたいと思います

今年も皆様のご多幸とご健康をお祈りもうしあげます
そうぞ

五島軒をご贔屓のほど宜しくお願いいたしますm(_ _)m

ベースはあごだし、味噌ダレとすり胡麻で胃もたれしない坦々麺を作ってみた

2014年08月29日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
坦々麺は好きなんだけど
正直あの脂っこさがきついのよね・・

・・・・と、おっしゃる方も多いのでは

よ~~く分かります。その気持ち
私もその一人ですから

そこで五島軒にある材料を駆使して
極力最小限に油の使用量を抑えた坦々麺を作ってみたゾウ

まずは下ごしらえから
下ごしらえと言ってもごまを煎ってすりつぶしただけですけど




本来ならこのすった胡麻を熱く熱したごま油で練って作りますが
それはしません


そのすり胡麻とあごだしベースの味噌ダレを合わせます



スープが完成しました
ここまでは脂っこさは殆どありませんね

次に茹でた全粒粉入りの自家製麺を投入



トッピングには肉味噌ではなく
当店のメニューで常備しているぶた高菜を使用しました

あくまでもこれは坦々麺なのでピリリと辛めの自家製ラー油を
回しかけて出来上がり

胡麻の香りが濃厚な坦々麺です



反省点は
味噌ダレを少し減らしても良いかな?
粉山椒とか生姜なども入れたら良いアクセントになりそう

トッピングのぶた高菜も悪くはないけど
シンプルに塩コショウだけで味付けした肉そぼろでも良さそうな気がする

新メニューに加える予定は今の所ありませんが
また何回か作ってみてツボにはまったら突然発売するかも

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

ラーメン ブログランキングへ













五島列島から届いた切り干し大根  当店のあごだしには欠かせない材料

2014年03月01日 | ■あごだし麺〔五島軒〕



待ちに待った切り干し大根が
五島列島より入荷しました(^_^)v

焼きあごの次に五島軒のスープにとって欠かせない切り干し大根ですが、
開店当初から材料の一部としてつかっています。
たくさんあるように見えても今年の秋頃には無くなるので
そのあとは市販品を代用します。

この切り干し大根は五島の農家の方が
毎年1月の初めごろ大根が一番美味しい時を見計らって収穫し
新鮮な内に切って天日干したものです

五島の農家には各家に(干し芋)を干す棚があり
その棚で冬の冷たい風と日光にさらして一週間以上かければ
栄養たっぷりの切り干し大根が出来上がります


太陽の光を浴びることで、
糖化されて甘味がさらに増し、栄養価も増加するそうです

☆切り干し大根はこんなに素晴らしい☆
詳しくはここ↓↓
切り干し大根の栄養まとめ


濃いめに煮出された焼きあごや他の魚介のだしに


たっぷりと切り干し大根のエキスを含んだこのスープがプラスされて
五島軒のあごだしスープは出来上がります

先日2月TV番組で紹介されたときの 映像です 見逃した方はどうぞ(^^)

2014年02月21日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
先日2月12日(水)TNCももち浜ストアという番組で紹介されたときの
映像です
仕事中にスマホ撮影した物で
画像はあまりよくありませんが見逃した方はこちら

五島軒 ももち浜ストア





TVQ九州放送の「土曜の夜は!おとななテレビ」という番組で
(2月1日(土)夜6時30分放送)




今日は朝からTNCももち浜ストアという番組の収録でした。

2014年02月07日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
今日は朝からTNCももち浜ストアという番組の収録でした。
撮影時の写真を撮り忘れていて
終わりがけ急いで撮ったのがこんな感じ>_

この写真は収録を終えたリポーターの内堀富美さんとディレクターです


放送は2月12日(水)9:50~11:15です

今日は朝からTVQ九州放送の収録でした

2014年01月19日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
今日は朝からTVQ九州放送の収録でした
「土曜の夜は!おとななテレビ」という番組で
2月1日(土)夜6時30分放送です

五島軒が登場するのは7時頃かもそれません
福岡周辺の方はご覧くださいませ(^^)

写真は撮影前の打ち合わせの局スタッフ


年末年始の営業について

2013年12月16日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年末年始の営業について
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

12月30日~1月3日
までお休みです




■営業時間■
平日
AM11時30分~PM2時30分(昼のみ営業)

土・日・祝日
AM11時30分~PM2時30分
PM    6時~PM8時
不定休

電話  050-1299-1915


住所  福岡市中央区荒戸3丁目4-20
    (福岡大付属若葉高校、ふくふくプラザ付近)






あごだし麺五島軒の麺について・・・一言二言の能書きたれてみた

2013年11月16日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
五島軒の麺について
あごだしラーメン
福岡産小麦(らー麦)に
九州産石臼挽き全粒粉を練り込んだ自家製麺です

あごだしうどん
九州産小麦2種類をブレンドした自家製麺です
「五島うどん」をご希望の方は喜んで対応いたします
お気軽にお申し付けください



全粒粉入りらー麦麺食べ比べ中 最終段階にはいりました

2013年10月30日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
全粒粉のの割合を変えて3種類製麺してみた

◇向かって左は全粒粉多めのかん水無し
◇左から2番目は全粒粉多め
◇左から3番目は全粒粉少なめ
◇一番右はらー麦100%の麺(今までずっとこれを作ってきました)

そして同じ条件で茹で上げて試食しました
茹でたら見た目の違いがわかります
 


■全粒粉多め かん水無し 多加水熟成
味わい深い 柔らかい 色が濃い



■全粒粉多め かん水少な目 多加水熟成
味わい深い モチッとした食感 色が濃い
硬さも丁度良い


■全粒粉少なめ かん水少な目 多加水熟成
麺にほんのりとした味がある 


■らー麦100%の麺 かん水少な目 多加水熟成(今までずっとこれを作ってきました)



全粒粉は値段も高めだし・・・
消費税のこともあるし・・・

全粒粉麺は作って食べ比べるともう忘れられない

「あごだし麺に完成はありません
いつでも進化の途中です」
の精神で熟慮断行

近日中に答えを出したいと思います






 



いずれ通らなければならない道の様な気がして らー麦に全粒粉を加えて作ってみた

2013年10月23日 | ■あごだし麺〔五島軒〕
ついにこの日が来ましたね

いずれ作らなければ。
と、考えていた全粒粉を使った麺
やっとこの日が来た

以前からメーカーにはらー麦100%で行きたいから
“らー麦の全粒粉”を探してくれと頼んでいた

今製麺しているらー麦100%の麺が気に入っていると言うこともあり
いつの間にか冒険することを忘れてどっぷりぬるま湯に

自分でも毎日食べる物でもあるわけだし
らー麦の全粒粉を待ってもラチがあかないので
とりあえずサンプルで持ってきてもらった九州産の全粒粉がこれ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全粒粉とは
日本でよく使う小麦粉は、「ふすま」と呼ばれる部分と胚芽部分を
取り除いて挽いたもの。これに対して全粒粉とは、
小麦粉の粒を丸ごと挽いたもので、小麦独特の香りが加わる。
「ふすま」や胚芽に含まれる栄養素
(食物繊維、ビタミン、ミネラルなど)をそのまま摂取できる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
普通の小麦粉と違って全粒分は石臼でひくらしい

出来あがった麺



多加水麺なので打ち粉をしてるから写真ではわかりずらいですけど
向かって左がらー麦100%の今の麺 右が全粒粉入りの麺



今回作った全粒粉麺の比率
らー麦8:2九州産全粒粉の割合

あごだしで試食してみる



作っているときは見た目の違いは明らかではあるけど
今までと同じように作っても問題ないし
食べた感じも違和感はない
若干麺に味が深まったような



五感をとぎすまして
明日また同じようにして試食してみたい

  











五島軒メニュー

動物系を一切使わず、魚介と野菜のダシで作るあごだしラーメンとうどんを提供しています。 麺は福岡産ラー麦100%使用の自家製麺です。 ラーメンに完成は有りません。 いつでも進化の途中です。 ※土曜日の夜は休みです