goo blog サービス終了のお知らせ 

新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

紅葉のトロッコ列車&旧線(山陰本線)

2021年11月27日 | 山陰本線

京都は、紅葉の見ごろを迎えたので、先日、保津峡に出かけて嵯峨野観光鉄道トロッコ列車

出会いました!

満員のトロッコ列車は、紅葉した峡谷をゆっくりと進み乗客から歓声が上がっているようでした!

なお、嵯峨野観光鉄道は、30年前に旧山陰本線が複線電化した跡線を有効利用しており

保津川下りとともに人気を博しています。

併せて旧山陰本線時代懐かしいデ―ゼル特急、貨物列車などの画像もご紹介します・・・

          2021.11.23    嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車

                  〃

懐かしの旧山陰本線の蔵出し画像をご紹介します

         1979.11   ディーゼル特急あさしお号  (現在、この線路は嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が走っています)

            〃  DD51牽引の貨物列車

    満員の乗客が待つ旧保津峡駅  DD51牽引の上り普通列車

 

  2021.11.23  保津川下り

        〃  新線の保津峡駅を通過する快速電車(221系)

   新線の車窓から嵯峨野観光鉄道の紅葉線路を俯瞰(電車の車窓から撮影)


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2021-11-27 10:49:41
川沿いの崖に鉄道を敷かれた昔、大変な工事だったのでしょうね。
今は観光用として見ごたえ十分の風景、人気もあるはずです。
舟下りにもトロッコにも待ちに待ってた人達の姿が増えましたね。
私もその中に加わりたいです(^^♪
返信する
トロッコ列車 (池 千之助)
2021-11-27 11:20:53
ぽっぽちゃんさん、こんにちは!

寒い寒いこちら長野です。
朝起きるのも、ここ30分くらい遅くなってしまいます。(笑)

先日の報道番組でやはりトロッコ列車の混雑ぶりを
映像で紹介していました。
おっしゃるように、満員状態だったと思います。
さすが、このトロッコ列車は人気が高いようですね!

保津峡も素晴らしい景観が広がっているようで、
昨今、BS放送でも「西村京太郎サスペンス」が頻繁にオンエアされていて、
よく観ているのですが、
ぽっぽちゃんさんがお撮りになられた画像などとオーバーラップして、
TV画面に夢中になってしまいます。(笑)

また、保津川下りや車窓からの紅葉線路の
景観は、
なんとも言えないくらい、素晴らしい感じがします。

お陰様で、今日も目の保養をさせていただきました。
感謝です!
返信する
断崖を・・・ (開設者(ポッポちゃん))
2021-11-27 15:50:06
ひろさん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!

嵯峨野観光鉄道は、特に保津峡付近は
断崖を行く少し怖いようなところを走るので
工事は大変だったと何時も思います!
コロナが明けて、トロッコも保津川下りも
満員の盛況で紅葉を楽しんでいるようです・・・
返信する
西村京太郎・・・ (開設者(ポッポちゃん))
2021-11-27 15:59:24
池さん  こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!
京都も昼から時雨模様で寒い一日です・・・

京都の観光地は、今まで足止めをくらっていた人々が
紅葉を求めて多くが訪れています!
トロッコ列車は、トンネル、鉄橋を通るので
西村京太郎のサスペンスに持ってこいの
題材でしょうね!
返信する
雄大ですね。 (くーばあちゃん)
2021-11-27 17:12:49
ポッポちゃんさん、こんにちは。
冷たくなって..夏も嫌だけれど
冬も..今年の秋はぽかぽか陽気で
過ごしやすくて..

トロッコ列車>
歓声があがるほどの景観なのでしょうね。声を出さないでともし言われたと
しても..画像を見てても!WOW!!
です。無理でしょうね。

雄大ですね!!人がちっぽけに見えますね♡
返信する
雄大ですね。 (くーばあちゃん)
2021-11-27 17:12:50
ポッポちゃんさん、こんにちは。
冷たくなって..夏も嫌だけれど
冬も..今年の秋はぽかぽか陽気で
過ごしやすくて..

トロッコ列車>
歓声があがるほどの景観なのでしょうね。声を出さないでともし言われたと
しても..画像を見てても!WOW!!
です。無理でしょうね。

雄大ですね!!人がちっぽけに見えますね♡
返信する
絶景のトロッコ (開設者(ポッポちゃん))
2021-11-27 17:39:13
<-ばあちゃんさん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!
昼から寒い雨が降っており、今までの
陽気が嘘のよう・・・

嵯峨野観光鉄道は、開業後に線路脇に
桜やもみじが多く植林されて30年、今や車窓から
絶景が見られるようになりました!
歓声があがるのもうなずけます・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。