(続)
大出の吊り橋の絶景を堪能した後は、近くの野平(のだいら)へ向かいました。
実は、白馬三山が見える絶景を、宿泊したペンションオーナーに教えてもらった
もので、姫川沿いの山道を上ってきます。
少し高台にある田園地帯から、白く輝く白馬三山の峰々が雄大なロケーションで
連なっています。
ここの名物は、丘に立つ「一本桜」で、青空に映えて美しい信州の春を
演出してくれました。(ライブカメラでも発信しておりちょうど、今が桜のさかり見ごろです)
また、集落では、田植えの準備が始まっており、端午の節句に因んで鯉幟が
泳ぐなど)春の風景を楽しむことができました!
北アルプスを背景に咲き誇る一本桜
春を謳歌する黄色いたんぽぽが白銀の山並みに映えます!
田圃の水を立てた水田に白馬の山が映ります!
白馬にたなびく鯉幟
集落の民家にも春が訪れています!
トラックターで田起こしが始まります!
農夫さんがしばしの休息!
菜の花と白馬の山々
信州へ来ると、必ず訪れる栂池(落倉)のペンション「白いテラス」です。
アットホームなオーナー夫妻に美味しい食事と温泉、高山植物に癒されます。
すぐ横には水芭蕉が出迎えてくれます!
(続く・・・青鬼集落へ)
白馬方面は、殆んど行った事がありませんので、
これが信州の景色なんだと、逆に新鮮な気持ちで、
拝見させていただいています。
こう申してはなんですが、私以上に信州を研究しつくして、
撮影に入られていらっしゃと感じます。
恐れ入ります。
次回は青鬼集落ですか・・・、楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
信州と言っても広~いですから、
池さんの所の信州も見どころ一杯です!
かって、碓氷峠の電気機関車を撮りにいって
小諸などを見物しました。
上田方面も行きたいですが、少し遠いので
今は、白馬あたりで撮っています!
白馬シリーズはどの画像もワクワクしっぱなし・・・
出てくる言葉は「いいなぁ~~」ばかりで見とれています。
田んぼの畔で休憩中のお仲間に入れていただきたくなります。
明日は青鬼集落ですか・・・ここも行ったことが無くて。
絵のお仲間が是非行くといいと勧めてくれた場所です。
楽しみ~・・・♪
コメントありがとうございます!
白馬の春は、桜や菜の花、タンポポが咲き
田植えが始まる良い季節!
その時は、都会では見られない自然の風景に
出会い、癒されました!
半袖でもいいような初夏の名古屋でした。
白馬の風景にお花が似合いますね♪
桜の一本桜も鯉のぼりも菜の花もそして..
農夫さんも自然が似合って..素敵です。
水芭蕉がたくさんで..逢ってみたいな♥
コメントありがとうございます!
ことらも、雨があがり晴れて暑い日になりました!
信州の春は、格別です!
北アルプスの雄大な場所に、春を謳歌する
花々や農夫さんの営みがあってステキです!
何度も、同じ場所を訪れてもその都度感動します!